1: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 07:46:56.36 ID:3qYZRMQE0.net BE:548963814-PLT(12345) ポイント特典
3: パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 07:50:01.98 ID:YZmMaZF40.net
コンセプトよりも少ーしビートしてるね
5: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 07:55:05.55 ID:GBNgGWXgO.net
ビートかよ。
Sを名乗るなら丸っこくしろ。
Sを名乗るなら丸っこくしろ。
11: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 07:59:54.60 ID:SoBNLYxT0.net
ヘッドライト周辺が殆どビートだな
14: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:00:30.57 ID:R1IXAP3M0.net
車あんま詳しくないけどS660はライトとライトの中間にある金属がないほうが
かっこよく見えそうだけど
安全衝突上、顔は平凡になるのは仕方ないのかな。小型車だし
かっこよく見えそうだけど
安全衝突上、顔は平凡になるのは仕方ないのかな。小型車だし
21: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:11:03.23 ID:5L8Nx9IA0.net
>>14
その金属が無いとますますビート化しちゃう
その金属が無いとますますビート化しちゃう
89: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:18:07.14 ID:lK3NyT8k0.net
>>14
あとナンバープレートついて どうなるか…だよね
あとナンバープレートついて どうなるか…だよね
20: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:08:59.10 ID:Ayby4pTk0.net
ただの予想デザインじゃないか
意味無い
意味無い
26: 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:14:35.52 ID:Ngv8ZTCkO.net
黄色いナンバーか…白ナンバーで登録可能かな?
原チャリの青ナンバーみたいに簡単なら欲しい
原チャリの青ナンバーみたいに簡単なら欲しい
31: スリーパーホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:20:53.95 ID:FX9ytsWq0.net
見るたびに少しずつ外観変わってるなw
42: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:41:18.22 ID:P4yONFty0.net
フロントはコンセプトのシャープなままの方がよかったな。
46: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:48:03.49 ID:NfwVJ5vR0.net
思った以上に普通というか、予想通りというか。
丸目インテくらい二極化するデザインにしてほしいわ
丸目インテくらい二極化するデザインにしてほしいわ
54: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 09:08:20.79 ID:5r2pnql/0.net
これでワンメークレースやったら面白いだろうな
スズカとモテギで年間シリーズ戦
スズカとモテギで年間シリーズ戦
133: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 12:37:52.04 ID:uCc1RUgK0.net
>>54
ATのN-ONEワンメイクよりええな
ATのN-ONEワンメイクよりええな
62: トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 09:37:54.95 ID:CUCBxa7S0.net
シマウマシートが選べるようになったら起こしてくれ
68: ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 09:45:38.88 ID:7BdaIDF/0.net
東京モーターショーの時と別モノだな、アレレって感じだ。だっせー
69: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 09:48:58.51 ID:gTIoNBwE0.net
初代NSXみたいなヘッドライトが良かった
72: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 09:56:05.24 ID:2zl5dmlZ0.net
タイヤ高そうだ
全身で無理してますオーラ発してる感じ
痛々しい
ビートでいいだろ
全身で無理してますオーラ発してる感じ
痛々しい
ビートでいいだろ
79: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:00:44.72 ID:5BR37V9D0.net
だから、ルーフの詳細だせよ。
もうそれしか興味ないわ。
もうそれしか興味ないわ。
80: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:04:45.96 ID:f388O+wu0.net
こんなセカンドカーならコペンの方がいい
まあ車のフォルム的に出た直後よりかは、ある程度古くなってからの方が物好きが買うと思う
まあ車のフォルム的に出た直後よりかは、ある程度古くなってからの方が物好きが買うと思う
86: ブラディサンデー(芋)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:11:10.45 ID:tqf1v7u+0.net
うーん随分印象変わったなー>>80に同意
長く販売されるのもコペンだろうな
長く販売されるのもコペンだろうな
92: 逆落とし(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 10:31:37.90 ID:twkBmyqe0.net
ん?軽でしょこれ
しかし、今時6速MTの需要があるとは思えないw
しかし、今時6速MTの需要があるとは思えないw
120: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:51:13.41 ID:jY2f5r+R0.net
>>92
いやあるよ
今ギア車人気あるし
いやあるよ
今ギア車人気あるし
123: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 11:58:37.36 ID:v8kSxedk0.net
>>92
趣味性の強い車ならそれなりに需要はありそうだけどな。
趣味性の強い車ならそれなりに需要はありそうだけどな。
142: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 13:12:33.33 ID:FuuKd63e0.net
ホンダのコンセプトカーって他のメーカーよりも
ぶっ飛んだものが少ないから逆に市販車になったときの
劣化具合が気になるんだよな。
あと今のフロントマスクは格好悪いのでやめてください。
ぶっ飛んだものが少ないから逆に市販車になったときの
劣化具合が気になるんだよな。
あと今のフロントマスクは格好悪いのでやめてください。
141: ブラディサンデー(芋)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 13:08:26.42 ID:vY45WCgN0.net
今走ってるBEATの塗装のヤケ具合見ただけで、ホンダ車は愛着を持って長期所有する対象とみなせない
144: ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 13:35:39.98 ID:hdDJFg000.net
今走ってるのってほぼ20年超え選手だからな
塗装が痛まないほうがおかしいわw
塗装が痛まないほうがおかしいわw
引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1404946016/
コメント
コメント一覧 (54)
我らがスズキもカプチーノとまでは言わんが、アルトワークスとかフロンテクーペくらい復活さしてくれよ。
軽ターハムでいいじゃん
ところでS660はアルトワークスやヴィヴィオRX-R、カプチーノやAZ-1に動力性能(パワーウエイトレシオも)で勝てるかな?コペンは重すぎてボロ負けだったけど
快適性や安全性でいったら比べるまでもなくS660の圧勝だろうけど
燃費はどうなんだろ
ABCトリオとか実走行で余裕でリッター15km超えるしアルトワークスなんてリッター20km近くいくからな
だから実走行リッター25kmぐらいは余裕でいきそうだね
セカンドに欲しいから、はよ出せや。
¥250オーバーもあり得る?
それじゃ簡単に手が出せないんじゃ
下世話な話だけど、新車での比較ならロードスターより50万以上安いコペンと同レベルじゃないとつらいと思うけどな
コスト削減のために6MTを他のNシリーズにも設定して欲しいものだな(N-BOXの6MT!ククク)
それからメーターはシンプルなカラーデジタルでお願いします
「エスロッピャクロクジュウ」のカタログ下さいとか、店で言いたくない。エスロッピャクならまだいいが。
シーアルズィーもそうだけど、興味があっても車名を言うのが恥ずかしいから、販売店からカタログもらえなかった。
こちとら待ちきれんでs2000買っちまったぞ
Sの名前を付ける必要があまり感じられない
ひょっとして、ビート後継車(S660?)登場の話を今回初めて知った方ですか?
緑の車をみて,
おお,S660 いいじゃん
って思ったら,
TES800 だって.
さすが,トヨタ...
そのラインナップならミラターボも欲しいところだな
言いたいことは十二分に分かるが、ベンツみたいになってしまうぞ 名前だけだが
660ccという所は変わらないのに、安全基準は引き上げられて
必然的に車体は重くなるんだから言わなくても分かんだろ・・・
S2の流れを汲む色気ゼロのデザイン
デザインはマツダに頼めよ
メルセデスの190EはCMでも「ひゃくきゅうじゅういー」と言ってたし、自分でもそう呼んでる。
2T-G(つーてーじー)と呼ぶ人もいれば4A-G(よんえーじー)と呼ぶ人もいる。
呼び方なんてどうでもいいと思う。
で、樹脂製ルーフがオプション設定されるとかなんとか
その為にタルガトップが平凡になったのか。
連鎖して、それじゃあ、リアのトランクの盛り上がりは、何の為なのか?
後方視界の妨げだから削るか?
そうすると、リアはデルソルに近づくなあ。
鼻デカノーズのどこがかっこいいんだ?
ヘッドライト周辺の枠(金属?LED?)が無いからデザインがぱっとしない。
フロントの金属三本線は必要ないと思う。
サイドとリアからのデザインは良いのにもったいないよ、ホンダさん。
これじゃオレは買わないけど。
なんかデザインが10年ぐらい古いな
それにフロントのやる気の無デザインといい前期モデル
剥き出しのデザインだな。
所詮予想のデザインだけど
雑誌の予想デザインなんてほぼ当たったことないしそもそも「予想」なのだから・・・
※33
少なくとも他社のディテールをパクるマツダデザインにはして欲しくない。
買う人いると思うよ。
今現在BEATもってる人も、当時乗ってた人も当時買おうか迷った人も興味を示すやんか。
ホンダはN-oneでそんなようなことやってるし、日産もハコスカをリメイクする企画持ってるし
おれはどんどんそういうのやってほしい。
それから、Nシリーズ・ターボにチューニングの余地がないことが、徐々に不安になりつつある。
いくらなんでも最終デザイン公表するのが遅すぎます。だからこんなカッコわるい予想デザインが出てきて混乱するんですよ。せめて「こんなカッコわるい車にはしない」とか否定してください!
もう買わないけど・・・(待ちくたびれた)
コメントする