
100万以下で、排気量はは1.8~4.5まで。
最低でも86以上のパワーは欲しい。
あ、言うまでもなく見た目は超大事
それとボクスター以外で頼む
16: 2017/06/09(金) 22:58:20.579 ID:gQKOR9ib0
レガシィB4(BL系)
クラウンアスリート(18系)
とか
24: 2017/06/09(金) 22:59:23.749 ID:uOIHHg3N0
>>16
クラウンはDQN感が…
28: 2017/06/09(金) 23:00:12.066 ID:5WAQiwa0a
>>24
地方の金もったおっさんの足だが
35: 2017/06/09(金) 23:01:33.774 ID:uOIHHg3N0
>>28
確かに高速スイスイ進めそうだけど、スポ車寄りで頼むw
18: 2017/06/09(金) 22:58:24.770 ID:5WAQiwa0a
中古の86にのれよ
27: 2017/06/09(金) 22:59:54.517 ID:uOIHHg3N0
>>18
それもありっちゃあり
23: 2017/06/09(金) 22:59:07.198 ID:8igcqpkcd
ロードスターでええやん
32: 2017/06/09(金) 23:00:43.400 ID:uOIHHg3N0
>>23
速くないしかっこ悪くはないけど微妙だなぁ
31: 2017/06/09(金) 23:00:34.631 ID:vcQ6T8jB0
crz…
43: 2017/06/09(金) 23:04:10.504 ID:uOIHHg3N0
>>31
かっこいいけど速いかあれ?
47: 2017/06/09(金) 23:05:25.839 ID:aL5Y6WUn0
チェイサー
インプ
レボ
スポーツカー乗るならFRかAWDだわ
51: 2017/06/09(金) 23:06:43.975 ID:uOIHHg3N0
>>47
チェイサーって聞いたことあるなそれ
54: 2017/06/09(金) 23:07:33.855 ID:aL5Y6WUn0
>>51
セダンだけどかなりスポーティーなセダン
いじり過ぎると下品だが本来は上品なセダンだよ
57: 2017/06/09(金) 23:09:09.395 ID:uOIHHg3N0
>>54
なるほどドリ車として活躍してるっぽいな
55: 2017/06/09(金) 23:08:03.195 ID:uOIHHg3N0
今のところ
ランエボ
インプ
レガシィ
86
スープラ
GTO
って感じか?
61: 2017/06/09(金) 23:09:35.235 ID:UhE/EWsCM
>>55
スープラいったく
60: 2017/06/09(金) 23:09:32.551 ID:2EJrDHPR0
100万じゃかなりオンボロしか変えないけどミニのクーパーS
65: 2017/06/09(金) 23:11:28.944 ID:uOIHHg3N0
>>60
俺は老後を楽しむための車
74: 2017/06/09(金) 23:13:59.373 ID:2EJrDHPR0
>>65
足ガッチリのハンドリングビンビンだから老後には辛いぞ
77: 2017/06/09(金) 23:15:46.727 ID:uOIHHg3N0
>>74
そうなのか、知らなかった
84: 2017/06/09(金) 23:22:03.743 ID:nMAbqJ+Td
33Z安いで
85: 2017/06/09(金) 23:23:30.873 ID:uOIHHg3N0
>>84
Z良いよな。
どんだけ速いかは知らんが多分遅くは無いでしょ
117: 2017/06/09(金) 23:39:11.182 ID:2EJrDHPR0
俺はカッコイイと思うんだけど嫌いじゃなければアルファロメオのミト
124: 2017/06/09(金) 23:41:08.889 ID:uOIHHg3N0
>>117
シトロエンと同じようにこういうシャレオツな車は俺には似合わないんだ…w
128: 2017/06/09(金) 23:45:49.036 ID:JGmYxrG50
フォレスターの中古とか
138: 2017/06/09(金) 23:51:00.925 ID:uOIHHg3N0
>>128
ターボのが結構速いらしいね
129: 2017/06/09(金) 23:45:53.695 ID:mm/mQMpw0
mr-sは?
137: 2017/06/09(金) 23:50:18.225 ID:uOIHHg3N0
>>129
ロードスターと一緒で、なんかこう存在感というか圧倒される感じが無くないか?
ちっちゃいからなのかも知れんが…
139: 2017/06/09(金) 23:51:22.104 ID:aL5Y6WUn0
>>137
FDなら存在感バツグン
143: 2017/06/09(金) 23:53:28.633 ID:uOIHHg3N0
>>139
あれだけ燃料食ってたらむしろ目立って貰わないと困るw
130: 2017/06/09(金) 23:46:12.518 ID:aL5Y6WUn0
よしこれにしな
133: 2017/06/09(金) 23:48:06.613 ID:uOIHHg3N0
>>130
しかもオープンかよ最高じゃねぇか!
これは真面目に検討するわ
135: 2017/06/09(金) 23:49:30.174 ID:aL5Y6WUn0
>>133
電動オープンだぜ!?
程度に拘らなければそれなりの金額で買える
141: 2017/06/09(金) 23:52:44.966 ID:uOIHHg3N0
候補リスト変更
330ci
Z33
スープラ
とりあえずこの3つに絞った
144: 2017/06/09(金) 23:54:31.549 ID:aL5Y6WUn0
>>141
この中なら330ciだろ
存在感が違いすぎる
146: 2017/06/09(金) 23:56:17.635 ID:uOIHHg3N0
>>144
だな。
4人乗れてオープンってのは得点高いわ
欲をいえばマニュアルだと良かったけどまぁMTモードついてるから許容範囲かな
147: 2017/06/09(金) 23:57:00.425 ID:aL5Y6WUn0
>>146
この車ならハゲたおっさん乗ってても許される
引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497016512/
マガジンボックス (2017-04-18)
売り上げランキング: 21,291
コメント
コメント一覧 (40)
E46の330カブなんて電気系弱いし幌の機構がぶっ壊れたら幾らすると思ってんだよ(笑)
その価格帯ならフォレスターSTI買うわ
アホだから安いのに速い、格好いいなんて夢のような条件を出してるんだろ
あっても過走行車や、修復歴ありなど。
初期投資と考えろ
30ソアラなら2.5だし安いしヘタしたらスープラより速いぞ
直線? バイクにでも乗っててください。
あと安いカブリオレなんて買ったら間違いなく雨漏りするね
購入時に消耗品交換するだけで簡単に40万近く吹き飛ぶのに。
最低でも150万は欲しいわ
MTなら尚更
状態悪いやつと差がありすぎるから安いのはお勧めしない
ドリ車とかなら何でもいいけどな、まぁ時代的にその感覚で乗る人も少ないだろ
1JZ積んだ中で1番遅いと思う
ソースは新車で購入した俺
もう過走行が殆どだろうけど、まあパワーもあるし
NAのATしか無理じゃん
90とかならまだしも
全く同じ意見だわ
排気量と駆動方式考えると滅茶苦茶速い
ジムカーナやってるけど、ロードスターならいけるって曲がり方がある。
正方形パイロン加速しながら楕円で回ったり。
身の程を知れとしか言いようがない。
FDは吸排気車高調だけでも充分速いぞ。
今2jzMT載せかえ30ソアラ乗ってるけど、98万だったし。
s2000とかも激安じゃん。なんで86、インプ、ランエボとかしか知らないの?
うちのソアラは名古屋で最新のSTIに煽られたからハーフアクセルでぶっちぎったけど。
大排気量ターボは同じ馬力でもパワーの出てる範囲が断然広い。
3リッターターボか、VTECにしとけ。
ターボ化したシビックが海外ではストリートレースでコルベットやランボルギーニをぶっちぎってるから。ターボ時代のF1を体験できるぞ。
そのあとの細々とした、最低限の整備修理込みだとオーバーするかもしれないが
まぁS2000の初期型あたり買えばいいんでないの?
オープンだしほぼすべてにおいて86を上回るし
幌とっかえたりクラッチ回り換えたりすると100超えるけど
コメントする