1: 2017/06/23(金) 13:36:06.247 ID:KA8H4P+j0
メルセデス・ベンツS65AMGク-ペ
お値段3400万円
6000ccのv12ツインタ-ボ
630馬力 トルク102kgm
マッサージ機能やシ-トエアコン付き
乗り心地の良さは今世にある車でロ-ルスロイスかこれかって言われるぐらいらしい
2: 2017/06/23(金) 13:37:16.122 ID:5DaYenD40
ドアがすくねえ
高いわりに何をケチってんだよ
5: 2017/06/23(金) 13:39:01.546 ID:KA8H4P+j0
>>2
ドアケチってない方もあるぞ!
こっちも値段同じだけどな
6: 2017/06/23(金) 13:39:58.899 ID:aB6ptmXQ0
>>5
これだよこれ
最高やな
10: 2017/06/23(金) 13:40:55.314 ID:KA8H4P+j0
>>6
上品だよな…
26: 2017/06/23(金) 13:56:03.102 ID:O1h533Dj0
>>5
最近のベンツってドイツ御三家プレミアムのなかでも頭ひとつ抜けたかっこよさあるよね
BMWとアウディがアレな感じってのもあるけど
3: 2017/06/23(金) 13:38:04.620 ID:aB6ptmXQ0
なあああああんでアバンギャルドにすんのかねぇ・・・
せっかくのベンツが泣いてるわ
4: 2017/06/23(金) 13:38:36.894 ID:XGDuWDZid
2ドアかよ
7: 2017/06/23(金) 13:40:13.945 ID:KA8H4P+j0
>>4
でもさこのクラスの4ドアだと
運転手と思われるから
2ドアは2ドアで魅力的だろ
自分で運転する車の最高峰
11: 2017/06/23(金) 13:41:42.749 ID:IRB9eb5u0
g63 6×6みたいなのが最高峰じゃ無いの
16: 2017/06/23(金) 13:49:03.972 ID:KA8H4P+j0
>>11
あれはちょっと違うとこに行っちゃってる
それならG65AMGとか
14: 2017/06/23(金) 13:48:51.055 ID:QD61Un+50
怖いおっさんが出てきそう
20: 2017/06/23(金) 13:51:36.072 ID:KA8H4P+j0
>>14
どっちかと言ったら紳士じゃない?
怖い人が乗ってるかは知らないが怖い雰囲気があるのはs63とかだな
ブラックアウトしてる感じとか
一番怖いのはレクサスLSだけど
17: 2017/06/23(金) 13:50:08.198 ID:ZNBUO+Wy0
特に目新しいデザインってわけではないがまぁさすがベンツってとこだな
21: 2017/06/23(金) 13:52:07.090 ID:KA8H4P+j0
>>17
貫禄あるよな
23: 2017/06/23(金) 13:53:49.686 ID:M32dA7t4p
AMGって+1000万だっけ?
高速で抜かされたとき音が違うよね
バババボボボボボ!
27: 2017/06/23(金) 13:56:06.983 ID:KA8H4P+j0
>>23
それたぶん63系だな
炸裂音みたいなしてるよな
ちなみに65は63より+1000万円
で音は静か
43: 2017/06/23(金) 14:05:19.969 ID:M32dA7t4p
>>27
じゃー63が欲しいな
やっぱ音を感じたい
50: 2017/06/23(金) 14:08:42.586 ID:WmAlZ9xC0
>>43
63はいいよ
高速道路走ってるときも車ん中は静かな重低音が響く
信号待ちでアイドリングストップして発進するときも窓開けてるといちいちカッコいい
24: 2017/06/23(金) 13:54:42.904 ID:KA8H4P+j0
https://youtu.be/8o1w3gR7us4
SL65AMG
こっちも3500万円
外見はちょっと迫力ないけど
音は目を瞑ればアストンと間違える…
25: 2017/06/23(金) 13:55:19.850 ID:/YjFhtPl0
フロントのデカいエンブレムが 品がない。
31: 2017/06/23(金) 13:59:01.152 ID:KA8H4P+j0
>>25
エレガンスグリルよりアバンギャルドグリルの方が品がないなとは思うけど
下品とは思わないな
他メ-カ-の車(どことは言わないけど)の
大口ガバって開けてウバザメみたいになんでも食べてやろうかみたいな口してる車見慣れてるからかな…)
28: 2017/06/23(金) 13:56:12.808 ID:xYJ8iJBw0
真面目な話こいつらより1300万のLCの方が内外装良いと思う
34: 2017/06/23(金) 14:00:42.842 ID:KA8H4P+j0
>>28
LCはかっこいいけど
外装内装以外は圧倒的にベンツが良さそうな
イメージ
まぁ値段が倍近く違うから当たり前なんだろうけど
30: 2017/06/23(金) 13:58:59.082 ID:92XrMAqCM
フルスモークで走ってみたい
33: 2017/06/23(金) 14:00:40.874 ID:5vJWJVGv0
>>30
S550以上は純正で青く反射して中が見えない
35: 2017/06/23(金) 14:01:32.220 ID:KA8H4P+j0
>>33
あれめっちゃ羨ましい
合法的に中見れないし
32: 2017/06/23(金) 14:00:10.762 ID:F1pNrRj20
実際見ると威圧感すげーわ
36: 2017/06/23(金) 14:02:18.061 ID:KA8H4P+j0
>>32
グリルデカすぎるわけでもないのに不思議だなあの貫禄
37: 2017/06/23(金) 14:02:30.358 ID:gvUSMH5C0
マイバッハは?
40: 2017/06/23(金) 14:03:45.618 ID:KA8H4P+j0
>>37
ロペライオチャンネルによると
マイバッハよりSのAMGの方が乗り心地いいらしいw
マイバッハは近所に持ってる人いるからよく見る
41: 2017/06/23(金) 14:04:44.742 ID:5vJWJVGv0
>>40
マジックボディコントロールの有無の差だと思う
45: 2017/06/23(金) 14:06:02.699 ID:5vJWJVGv0
正直炸裂音だとCLAとかCの250とかでも結構エグい音する
52: 2017/06/23(金) 14:08:50.772 ID:KA8H4P+j0
>>45
あのベンツの炸裂音聞くと正直テンション高くなる…
男心をクズぐられるものがある…
53: 2017/06/23(金) 14:09:53.127 ID:pV9ueR7MH
一方、ドイツ人はレクサスを選んだ
59: 2017/06/23(金) 14:12:16.491 ID:KA8H4P+j0
>>53
ドイツでもベンツとかBMWに比べるとあまり売れてないらしいよ
LFAかっこいいよね
56: 2017/06/23(金) 14:11:15.255 ID:KA8H4P+j0
さっきも話にあったけど
Sクラスって窓反射して中見えないのってほんと羨ましいな
これ乗ってる人は都内の高級マンションなんだろうけど
中見えないからパジャマでもドライブ出来るし乗り心地も良いしマッサージもあるし最高じゃんこの車
まじで欲しいわ
反射タイプの窓庶民の車にもはよ
60: 2017/06/23(金) 14:13:45.858 ID:WmAlZ9xC0
>>56
マッサージ思ったより弱いよ
62: 2017/06/23(金) 14:14:57.567 ID:KA8H4P+j0
>>60
そうなんだw
でも弱くても刺激してくれるだけ長距離でもホグれそうだし疲れにくそう
61: 2017/06/23(金) 14:14:13.475 ID:x7elqBbA0
AMG GTとかのほうがよくね?
63: 2017/06/23(金) 14:15:32.306 ID:KA8H4P+j0
>>61
あんまり好きじゃないなあのデザイン
それならSLでいいや…
64: 2017/06/23(金) 14:17:12.374 ID:KA8H4P+j0
レクサスLCもいいんだけど
マセラティも魅力的
音が最高に良いから街乗り乗ってるだけで満足できそう
動画で音聞くだけで満足できるわ
https://youtu.be/V3v7Wb7wy-A
65: 2017/06/23(金) 14:20:19.750 ID:vf6Fj55Md
昔のLSとかゼロクラウンは好きだった。今の車なんか輩っぽい
67: 2017/06/23(金) 14:23:17.691 ID:KA8H4P+j0
>>65
LSは怖いイメージほんとある
LSには凄い警戒して運転してる…
もし気に触る事したらスキンヘッドの怖いおっさんが降りてきて鉄パイプで車叩かれて引きづりだされて殺される事を想像してしまう…
77: 2017/06/23(金) 14:32:25.730 ID:KA8H4P+j0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1291461.jpg
これカッコいいな…
ベンツの方が乗り心地良さそうだけど
ラピード生で見ると音とか存在感凄いな…
78: 2017/06/23(金) 14:35:54.127 ID:mmQXehyp0
ベンツの主張が激しいエンブレムどうにかならないの?
81: 2017/06/23(金) 14:39:09.507 ID:KA8H4P+j0
>>78
主張激しいのってそんな嫌か?
それ言ったらレクサスのスピンドルの方が主張激しいじゃん
5の画像のS65AMGだったらどう?
85: 2017/06/23(金) 14:51:06.545 ID:B4ZiFlAM0
Sクラスのクーペはホンマ綺麗な車やなぁって見とれてしまうわ
G65AMGは右ハンドル出たみたいやけどSも右ハンドル仕様出るのかね?
86: 2017/06/23(金) 15:08:47.341 ID:UFhzYa+00
>>85
右ハンって足元窮屈だから嫌い
俺は左ハン派だは
87: 2017/06/23(金) 15:19:50.473 ID:B4ZiFlAM0
>>86
このサイズで左ハンドルはさすがにちょっと怖いわ
追い越しなんかほぼギャンブルやんw
89: 2017/06/23(金) 15:29:42.712 ID:UFhzYa+00
>>87
うん 追い越し無理w ちょっと見えるように右に出たら対向車で死ぬかとw
右折も無理w だから右折のときは後ろの車かわいそすw
ちょい狭い道ですれ違いらくらく~ 向こうも死ぬ気で避けるしw
あ、Sクーペのドアってまんまで開くから乗り降りしずらくなったね
W215のころのヒンジがついて開口少なくても乗り降りしやすいのも継承すればよかったのに
93: 2017/06/23(金) 17:15:39.122 ID:UFhzYa+00
日本じゃなんでもありだけど海外の☆付きの高級ホテルに車で運転して乗り付けるときは
2ドアクーペじゃなきゃ自分の格が下がるみたいだね
2ドアは不便とか考えてる時点で貧乏性なんだよ
5m超えのクーペでV12ツインターボ600馬力超えなんてもう無駄の極致なんだからセダン買わず
クーペ買っちゃうのが正論
引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498192566/
コメント
コメント一覧 (34)
私のようなおじさん世代には憧れのクルマだけど。
無駄が足りないわ。
mcストラダーレ見たけどめっちゃカッコよかったんだが
もしかして全高高いと思った?
昔からクーペはアバンギャルド顔ばっかりだぞ
しかも今のエンブレムはレーダーの保護を兼ねてるから、実用性も兼ねてる
エンブレム立たせると、グリルにまな板みたいなの付いちゃうけど、それ見るとダッセエって言うくせにねぇ
中古なら高くない。
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=ME_S019&SORT=2&CARC=ME_S019&FMCC=ME_S019_F005*ME_S019_F004
いやまあ軽が迫ってきても譲るけど
できらぁ!
いや最近は色々緩くなってるから割とマジで出来る。
税務署の担当者が石頭だと厳しいが
俺は逆。写真で見るより実写の存在感すごかった。
結局、大金持ちの社長が趣味で買ってるんやで
これがレクサスならカタカナの「レ」とか言われるし、トヨタだと悲鳴に変わる
受注生産じゃないマイバッハはAMGと変わらん程度の価格だし
パジャマ姿のおっちゃんが出てきたら吹くわ
流石に3リッターくらいで十分だと思うんだけどなあ
日本に限ればの話な上に自分は手が出ないけど
日本人がのるとお笑い芸人にしか見えないw
先代の6.3ℓ NAから5.5ℓ ツインターボにダウンサイジングしても、あの荒々しいサウンドは健在だった。
ブタ鼻のどこがカッコつくww
マトモナ日本人なら害車なんて乗らない
浄水器さえ世界を騙すドイツ
中国はじめまだ世界汚すのかゴミドイツ!
日本人で日本車たたくのは害人くらいか
消えろゴミ!
悔しい?
コメントする