かっこいいじゃん
3: 2017/06/27(火) 17:16:50.429 ID:uPutw45jH
高いから
4: 2017/06/27(火) 17:17:08.685 ID:zCmw9O8F0
品がない
田舎臭い
成り上がり臭い
5: 2017/06/27(火) 17:17:10.858 ID:K3zZqtLxa
買えない
9: 2017/06/27(火) 17:17:57.533 ID:+X5q6kwH0
高いからな
1000万円やるから車を買えと言われたら迷わずCLSクラスを買ってるはず
25: 2017/06/27(火) 17:26:24.219 ID:zCmw9O8F0
>>9
200万ぐらいで国産の新車買って
残りは別の趣味に使う
10: 2017/06/27(火) 17:18:13.158 ID:iR+MaFyrd
いやクラウン買うわ
11: 2017/06/27(火) 17:18:45.721 ID:HQ6jHYxL0
そんなに高収入じゃないし、むしろ金あっても乗りたくない
逆にダサい
あんなの買うんなら通常用と変化球なの2つ買うわ
1人乗りのとかけっこーいいんじゃね?
12: 2017/06/27(火) 17:19:34.926 ID:k+wl7pV20
みんなが価値のあるものだと思っているからって理由で欲しがるアジア人はメチャクチャ多いって聞いたけどマジなのですか?
14: 2017/06/27(火) 17:19:45.259 ID:LrEjWm1Pr
興味なし
買っても会社の駐車許可取れない時点で無用の長物
18: 2017/06/27(火) 17:21:57.455 ID:5EPPhqIl0
因みにメルセデス・ベンツ社製の乗用車をベンツと呼ぶのは日本も韓国だけ
これ豆知識な
28: 2017/06/27(火) 17:26:54.291 ID:0uS26PYA0
BMWってブランドだけに拘ってる人って感じ
ベンツのが惚れる
29: 2017/06/27(火) 17:27:52.512 ID:t8EJRy1id
でも10年落ちのよく見るクラウンよりは良いよ
30: 2017/06/27(火) 17:28:15.562 ID:hRhoW0400
でもまぁCクラスクーペは欲しい
BMWだったらM2とか
33: 2017/06/27(火) 17:28:56.703 ID:2K3Wo6TCa
アウディのほうが乗る人を選ばないからいい
ベンツ乗ってたらイキってると思われるしBMWも押しが強い
レクサスだと成金っぽい
38: 2017/06/27(火) 17:31:56.351 ID:rBP+5Ml6H
(お前の金の使い道なんて聞いてねーよ)
俺ならお釣りでロードバイクを買うが
44: 2017/06/27(火) 17:35:08.606 ID:hRhoW0400
えー
アウディって中身VWじゃんか
46: 2017/06/27(火) 17:37:19.279 ID:5W6byDgj0
アウディにも色々あるからな
A4以上のクラスは縦置きユニットだからVWとは違う
57: 2017/06/27(火) 17:58:51.391 ID:+X5q6kwH0
>>46
まあFRベースの4WDをドライブシャフトをぶった切って前輪だけ回るようにし車だし
49: 2017/06/27(火) 17:42:41.105 ID:1GmNTr4E0
ベンツは良い車だと思うけどイキガリ御用達の車というイメージが強すぎてダメだわ
50: 2017/06/27(火) 17:44:35.672 ID:q4wFLcov0
ベンツ持ってる俺スゲー!ステータス
もうそういうの古い時代にきてますよ
58: 2017/06/27(火) 18:23:46.163 ID:I+J7L45D0
金があったらS65とかSL65とか買うけど、金がないので買えない
61: 2017/06/27(火) 18:33:59.281 ID:eqYm1eDk0
金が無限にあったらAMGとかM欲しいけど同じ値段だったらハイパワーな車がいいからスバル乗ってる
62: 2017/06/27(火) 18:35:35.988 ID:XabOMOsVa
>>61
キモい
63: 2017/06/27(火) 18:38:37.395 ID:eqYm1eDk0
>>62
ネットじゃよく言われるわw
個人的に気に入ってるからどうでもいいけど
レヴォーグ買う金じゃベンツのAクラスの実用エンジンの奴くらいしか買えないからなあ
お金があればBMWのM2が欲しいけどね
引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1498551375/
八重洲出版 (2017-06-05)
コメント
コメント一覧 (56)
辛辣な意見もネット限定だし(全然気になら)ないです
くれるなら喜んで乗るよ
ゴルフRなんか最高じゃん
サーキット走るだけならどんな車でも走れるぞ。
ドイツ車はどちらかと言うとサーキット向けモデル沢山出しとるが
今現在、10年落ちクラウンハイブリッドか、10年落ちベンツEクラスW211(十年前乗っていた)しか乗ってはいけないという選択を迫られたなら迷わずクラウンハイブリッドを選ぶ。
デザイン的にはレクサスが1番イヤらしいと思うわ…レクサス「お前ら(DQN)がかっこいいと思う車はこんなんなんだろ?って感じがしてな
ベンツやBMWやアウディのデザインはもっと大人な感じがする
ブランドで避けるかデザインで避けるか
身銭きるなら趣味車しかないわ
仲良しだなーw
他人の目気にしてわざわざ不便な車乗るなんて哀れな成金やな
今はアウディとレクサスが外国でも人気だよ
高速道路すら滅多に乗らないからそれこそ国産1.3Lコンパクトにでも乗り換えたいぐらい
Eクラスを賃貸マンションの駐車場に普通においといたら、ツバとか灰皿とかかけられる等のイタズラされて酷い目にあった
車庫付きのマイホームか、それなりの富裕層が住んでる分譲マンションにでも住まない限り、ろくな目に合わないと思ってたほうが良い
軽く人間不信になったわ
別に高い車=良い車じゃないし
自分に合う車が良い車なんだし。
セダンベースのスポーツカーもどきより2ドア専用設計の方が限界が高いから楽しいよ
実際乗って体験したから文句は言わせない
ヤナセ新車でずっと好調だった試しがないわ
国産車で品があるのってどれだよww
最近じゃ小排気量にターボで誤魔化すような貧乏くさいエンジンになったし魅力ないだろ
何で勝手に買ってないことにされてるんだ
小排気量でターボになったのは環境問題を考えてのことなんだよなあ
今時大排気量なんて時代にそぐわないんだよなあ
環境を考えたら日本車一辺倒なんだよなあ
今時ドイツ車なんて環境問題考えたら絶対乗れないんだよなあ
はなほじ
環境問題の話出すなら車重軽くして小排気量にしてターボはつけないほうがエコでしょ
小排気量ターボの流行りの前は大排気量低回転がエコだったし(これは排気量が大きいとエコでも税金が高くなるので結局売れなかった)、所詮業界側の目新しさで新車を売りたいだけの売り文句なだけ
まぁそれを信じて買う消費者が多いんだからメーカーの売り方が上手いと言えるけど
Z4買うつもりがオープン時のスタイルに惚れて衝動買いしてしまった(^_^;)
※33
別にエコとかどうでもいいとおもってるからガソリン車に乗ってるよ
エコはエコエコ言いたい奴だけ言ってればええんちゃう?
俺だよ
S660とジムニーとサンバー買うわ
まあ俺もベンツとミライースに乗ってるけどね
びっつ
それなら分かりやすい高級感と壊れにくさをもつクラウンでいいんじゃないかなって
誰も日本車がーなんて言ってない
なんでV37スカイラインクーペ出さなかったし
同じ値段で国産車買った方がいい
好きならいいんじゃねえの?
六気筒エンジンもいい感じでかなり気に入ってたんだけど
今普通のセダンになっちゃったよなあ……割高な金かけて欲しいと思えない仕様になった
今あるセカンドカーを外車にしようかとも考えたが経済的に無理っぽいので諦めた
でも本当はBMベンツに乗りたい
190E2.5-16エボリューションII、M3(E36)シュニッツァー
一度知り合い経由で連絡来たけど1800万円とか無理だわw
アメ車は好きで乗ってるやつしかいないような気もする。
フランス車に乗ってるやつは自称個性派の意識高い系な勘違い野郎しかいない気がするが。。
どっちかじゃないかな? アメ車は好きじゃないと乗ってらんないだろう…。
MTが318とM3しか日本に入ってないのが辛いが
ネットじゃ貧乏人と呼ばれるCクラスだけど、なんだかんだ500万くらいしたわ
別にドヤ顔してるわけでもないし、そもそもメルセデスは実用車だからね
BMWはスポーツ性能を主に置いてる気がするけど(あくまで気がする程度)
でも街中で乗るならやっぱり軽自動車のほうが乗りやすいよ、小回りも効くし、駐車スペースも気にしなくていい(セカンドカーはスズキの経)
でも高速とか乗ると、安心して乗れて運転してても疲れないし、やっぱりメルセデスはいいなと思う
でも燃費がねぇ、やっぱりハイオクでスーパーチャージャだから若干悪いよ
10・15で11km/lだけど、高速乗ると普通に15km/l近くいくんだよ
コメントする