3ed9d2f6
1: 2017/07/18(火) 23:24:43.943 ID:/Pb8FrTQ0

BMWとかトライアンフとかみたいな外車は見た目の高級感凄かったからドゥカティも凄いと思ってたけど微妙だった


2: 2017/07/18(火) 23:25:21.454 ID:eyGftewd0

めんどくさがりのイタリアメーカやぞ


4: 2017/07/18(火) 23:29:11.943 ID:/Pb8FrTQ0

>>2
イタリアなら見た目だけは最高にしとけよ


3: 2017/07/18(火) 23:28:16.217 ID:K+oj2re+0

そこでアグスタですよ


4: 2017/07/18(火) 23:29:11.943 ID:/Pb8FrTQ0

>>3
アグスタはいい


5: 2017/07/18(火) 23:29:34.289 ID:OnjZEnlg0

ベスパあるから見た目サボってる


7: 2017/07/18(火) 23:30:07.050 ID:K+oj2re+0

ドゥカティ好きだけどね
最近のは知らんけど


10: 2017/07/18(火) 23:33:35.155 ID:/Pb8FrTQ0

>>7
モンスターのデカイやついくつか見た
あと1198の特別仕様の奴と1298パニガーレ
全部オーラが無かった


12: 2017/07/18(火) 23:35:43.456 ID:K+oj2re+0

>>10
なんかこじんまりしてるよね
ただ乗るとめちゃくちゃ楽しい
あとイタ車はとにかく塗装が綺麗


9: 2017/07/18(火) 23:31:31.296 ID:7OPv+Q+WM

外車って見た目だけはマジで国産と別次元だよな
外車に慣れてから国産車みると物凄いダサく見える


11: 2017/07/18(火) 23:35:06.151 ID:iB/qD0Ks0

バイク全然興味なかったけどYAMAHAのXSR700が欲しい


15: 2017/07/18(火) 23:37:02.852 ID:/Pb8FrTQ0

>>11
考え直した方がいいよ
外車と実物見比べてきなよ


36: 2017/07/18(火) 23:56:55.239 ID:6s2vQuNx0

>>11
なんで700なの900でいいじゃん


18: 2017/07/18(火) 23:39:49.257 ID:oYG/tawR0

1098系ってカッコいいけどなんか普通だよね


20: 2017/07/18(火) 23:42:47.011 ID:/Pb8FrTQ0

>>18
ドゥカティのSSは致命的に小さ過ぎるのとデザインがシンプル過ぎるのがオーラを無くしてる要因だと思うわ
走行性能求めるのは勿論あるんだけどやっぱり外車には見た目も求めちゃうからなぁ


19: 2017/07/18(火) 23:40:35.278 ID:NBmGf6pBa

ドゥカティは見た目はスリムにしてあるからなあ
あんまりパッと見の迫力とかはないけど
乗ってみると中々に凶暴で刺激的

細部の安っぽさは擁護できない


23: 2017/07/18(火) 23:44:33.950 ID:/Pb8FrTQ0

>>19
細部の安っぽさもドゥカティは駄目な点として見えちゃうよね
BMWとかアグスタなんかは汚い配線の仕方までデザインに見えてくる


21: 2017/07/18(火) 23:42:58.467 ID:gdjtJV6M0

1098系から飛躍的に信頼性が上がったけど
何だかプラスチックの塊みたいな雰囲気になっちゃったね


29: 2017/07/18(火) 23:47:39.509 ID:Nb7Lugiud

乗るだけなら国産でも十分ってのが
ドカ乗ったことないことを証明してるな
まぁ確かに見栄張りたいだけならBMWのほうが似合ってるよ


30: 2017/07/18(火) 23:47:59.145 ID:/Pb8FrTQ0

乗ったことはモンスター696をレンタルで二泊三日で一度だけあるよ
面白いバイクではあったけどネイキッドの割にはハンドル切れ角少なくて焦った


34: 2017/07/18(火) 23:51:32.280 ID:7OPv+Q+WM

乗るだけなら国産で十分なのは確か
外車の故障頻度と入院時間考えたら外車がいいとは思えん


引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500387883/