1: 2017/12/11(月) 20:31:09.32 ID:ItUX7Rjg0●
大阪府で自転車泥棒が自転車を盗むシーンが撮影され、YouTubeに掲載されて物議を醸している。盗まれたのはママチャリなどの安価なものではなく、ロードバイク等の高級志向のもの。その被害額は数十万円の可能性もある。
・防犯対策してるのに盗まれる
事件が発生したのは大阪府大阪市で、路上に駐輪していた自転車に不自然に近づいてくる泥棒。自転車は細いワイヤーで鉄パイプに繋がれており、防犯対策はされている。鍵をかけていない不用心な自転車ではない。
・いとも簡単にワイヤーを切断
しかし泥棒はポケットからペンチ型のカッターを取り出し、いとも簡単にワイヤーを切断。自分が持ち主かのように自転車に乗り、そのまま立ち去った。泥棒の容姿は普通の一般人であり、目視で泥棒だと見破るのは不可能だ。
・これは防げないわ
この動画を自転車所有者に見せたところ「私も同型のワイヤーを使っているんですが、これは防げないわ」「太いワイヤーは重くて扱いにくいのですが、今後は太いものに買い替えます」と話していた。
皆さんも、細いワイヤーで自転車を守っている人は、太くて切れないものに買い替えたほうがよさそうだ。ちなみに、鉄パイプなどにくくりつけないタイプの鍵は「そのまま自転車を持っていかれる危険性」があるため推奨できない。
http://buzz-plus.com/article/2017/12/11/bicycle-thief-jitensha-dorobo/
https://youtu.be/9ZJbGUOEjHI
7: 2017/12/11(月) 20:34:04.34 ID:T83MUUwy0
バロンロックでもかけとけやwwwww
154: 2017/12/12(火) 02:01:14.76 ID:uHey6i3A0
>>7
あれは最強だわ
重いけど
10: 2017/12/11(月) 20:34:42.28 ID:+Q3gPqTO0
俺の知り合いでロード乗ってる奴は必ず屋内に駐輪するって言ってたな
44: 2017/12/11(月) 20:59:29.36 ID:fubBWaUC0
>>10
男2人が大きいワイヤーカッター持ってきて
2台乗って去る動画がどっかにある
たぶん近くにバンを用意して積んで運んでる
13: 2017/12/11(月) 20:37:09.22 ID:0QKsoCay0
U字ロックからスタートして
威嚇のためにいくつつけるか?
の話しなんだがなあ
17: 2017/12/11(月) 20:40:08.90 ID:X1nU/i5s0
高い自転車はU字ロック付けとけよ
32: 2017/12/11(月) 20:46:46.51 ID:TAKqzZN70
>>17
あれも弱点あるしなぁ
まあ、この自転車はワイヤーがゴミ過ぎた
22: 2017/12/11(月) 20:42:04.64 ID:7zvWV35f0
小さめのU字ロックをタイヤとフレームにかませるだけで防げるだろうに
24: 2017/12/11(月) 20:42:49.20 ID:ktbdKDsV0
細いのは簡単に切られるって前世紀から言われてますし今更何言ってんだか
28: 2017/12/11(月) 20:44:59.15 ID:cCIxWwKC0
華麗なる技術が鮮やかすぎて見とれてしまった
33: 2017/12/11(月) 20:46:59.99 ID:nvnWWseB0
サドル持ち歩けばよくね?
34: 2017/12/11(月) 20:47:51.80 ID:TAKqzZN70
>>33
立ち乗り出来る
89: 2017/12/11(月) 21:29:39.49 ID:8tt4GkLs0
>>33
それが当たり前になったら自転車専門泥もマイサドル持ち運ぶようになるだけだ
155: 2017/12/12(火) 02:26:39.02 ID:cppHGwU50
>>33
ブロッコリーさされたらおしまい
45: 2017/12/11(月) 20:59:52.58 ID:b4QfKwDu0
こんなもんママチャリのリング錠以下の防犯性能だろ
48: 2017/12/11(月) 21:03:01.12 ID:0QKsoCay0
>>45
ママチャリのリングじょうは鍵の辺りが弱くてな
ダイヤルしきのほうがいいかもしれん
まあ私見だが
109: 2017/12/11(月) 21:48:35.54 ID:b4QfKwDu0
>>48
ダイヤル式なんか非破壊で破られるぞ
66: 2017/12/11(月) 21:14:49.12 ID:MnrDDExH0
自転車やオートバイの盗難は警察は捜査しないから、盗み得だわな
空き巣だと数十万でも指紋までとるのに300万のオートバイが
インナーガレージから盗まれても面倒そうに書類受けとるだけ
オートバイに10万くらい積んでおけば空き巣扱いになると知ったときには
後の祭だったよ(´;ν;`)
77: 2017/12/11(月) 21:21:58.70 ID:GANAVCuH0
高そうなチャリなのに鍵が貧弱すぎるだろ
125: 2017/12/11(月) 22:25:34.32 ID:586/iSHb0
ロードバイクってよくわからんが高いんだろ?
なんでこんな細いワイヤーで留めてんの?
ママチャリレベル以下の防犯だな
131: 2017/12/11(月) 23:04:18.18 ID:9h+ZMV8K0
>>125
あれは風で倒れないように一時的に固定するためのもの
基本はチャリから離れないよ店に止めるとかせいぜいコンビニまで
コンビニも店内から見えるとこに立てかける
147: 2017/12/12(火) 00:53:55.32 ID:E3fk+XBH0
驚きなのは犯人がヤンキーとかじゃなく普通のさえないおっさんや少年がロードバイクを盗んでるのが多いこと
コメント
コメント一覧 (34)
それでNS-1盗難されたことある
盗まれるような珍しい車乗ってるわけじゃないけど良いこと聞いた
問題は、充電問題か。
すげーよ。
どういう環境で育つとこういうふうになるんだろう。
結局それに尽きる。
結局日本の日常使いではママチャリ最強なんだよ。
ママチャリより数段軽快で
チャリドロにはスルーされる
お前の心療内科通いには高級品が確かに必要ないわなw
めんどくさくても家の中持って入るしかないんじゃね
車の場合は派手な色のスポーツカーとかだと青空駐車は怖いな
シャッターある車庫でもない限り、ハンドルロックしてカバーかけるぐらいか
鍵は防犯用に3キロくらいするけどな!
8万のロードバイク9.5kg。
ロードバイクなんて頭いかれてるバカの乗り物だぜ。
※1 太くして意味がないわけではない。
やられるときはやられるも言うだけで、被害確率は下げられるだろ。
そのNS1はネットで売られて俺が買ったやつかもしれないが。
もしくは盗まれた本人による死なない程度の私刑を解禁しろ
明確な悪意のある犯罪者に容赦は要らん
そういう奴って「こんな高級自転車でコンビニ行っちゃう俺w」みたいな心があるんだよ
高確率で常習犯だろうな
盗んでるやつは実は同じロード乗りのだったりする
カーボンよりも金属のママチャリのがくす鉄として売りやすかったりするし
「街中で何十万もする自転車に乗る必要があるのか?」って書いたんだけどな。
これぐらいで削除されるんだ~へ~。
遠出で使うヤツは○○マソ
外出先では眼の届くところにしか駐輪しないしチョッと離れる時でもワイヤーロック
当然自宅内駐輪
チョッとした手間もなくあっさりと乗り逃げされてるのに
本当に学習しないのなwww
そりゃ犯罪者に狙われるわw
コメントする