59: 2018/06/08(金) 17:16:15.25 ID:dmk6aIrr
近所のディーラーで聞いてきたら、
ティーザーサイト公開&簡易カタログ配布が6月18日、
発売日が7月5日だってさ
70: 2018/06/08(金) 17:31:30.59 ID:tH7cXTn+
>>59
サンキュー
134: 2018/06/08(金) 20:55:47.63 ID:mKqthDgm
>>59
ティザーサイトって商品へのwktkを煽るためのサイトなんじゃないの?
それを発売1ヶ月をきってから作る意味あるのかな
137: 2018/06/08(金) 21:07:33.65 ID:+ObnjQyj
>>59
スレ遡るとティザー公開11日ではなかった?
1週ずれたのかな。
111: 2018/06/08(金) 19:53:39.59 ID:52GkEDgE
型式はジムニーがJB64W
ジムニーシエラはJB74W
登録されているから正式オーダー開始間近かな。
115: 2018/06/08(金) 20:00:36.55 ID:P75juTZP
JBってことは新型はJB23のマイナーチェンジ程度の(ry
119: 2018/06/08(金) 20:16:37.45 ID:HN6jJvKS
シエラは1500しか無いのかな?
1.0ターボたったら嬉しいんたが
122: 2018/06/08(金) 20:19:12.79 ID:52GkEDgE
>>119
1500しかない。
クロスビーみたいな1.0ターボなら良かったんだけどね。
125: 2018/06/08(金) 20:27:21.02 ID:qrg3WDKj
>>122
そうなんか、残念
期待してたんだが
あー、早く現物みたい
154: 2018/06/08(金) 21:33:29.42 ID:Pr9YvmbK
助手席もフラットになるのか
156: 2018/06/08(金) 21:41:48.68 ID:52GkEDgE
>>154
そんな情報はまだあがってませんね。
158: 2018/06/08(金) 21:55:53.93 ID:deUkKSgX
>>156
159: 2018/06/08(金) 21:57:58.61 ID:YlEtBdVj
>>158
アウトドア派には完璧だな
161: 2018/06/08(金) 22:02:04.95 ID:lUuyNXUb
>>158
・ジムニーの真価
・究極の走破性能
ここらへんすごく見てみたい
165: 2018/06/08(金) 22:07:09.61 ID:mKqthDgm
>>158
あ、これキットが無くても車中泊できるヤツやん
209: 2018/06/08(金) 22:33:59.42 ID:C4kEa8t/
>>158
のってる物が渋すぎるw
164: 2018/06/08(金) 22:06:37.79 ID:WhY5Fc7E
リアシートは完全フラット!?
やっぱ新型だけの事はあるな。
166: 2018/06/08(金) 22:07:53.16 ID:t8j2X8ak
すげえ
着実に進化してるなあ
313: 2018/06/09(土) 01:42:10.33 ID:jfPJmVkp
しかしマジでほぼほぼ要望叶えてくれてるな。
317: 2018/06/09(土) 01:57:23.47 ID:p+XaBMiY
>>313
ミッションについても要望出しとくべきだったな
530: 2018/06/09(土) 12:47:40.63 ID:jfPJmVkp
>>317
ATなど眼中にないから無問題なんだが
318: 2018/06/09(土) 02:00:06.77 ID:CdwW+bIw
後は価格だけですねぇ・・・
330: 2018/06/09(土) 04:34:14.89 ID:r5hBf2C9
最新の軽量化技術を注ぎ込んだボディ&ラダーフレームで80kg減
梅モデルはNAエンジンを採用し120万円という夢を見たんじゃ
334: 2018/06/09(土) 05:20:39.05 ID:rSk448ev
納車まで時間かかるんだろうなぁ。
40周年記念モデルのXアドの時は3ヶ月待たされたよ。
450: 2018/06/09(土) 11:35:37.05 ID:n2SHAVIC
https://twitter.com/osakachuosuzuki/status/1005275778274111488
まだなにも宣伝してないくせに予約受付開始なの?頭おかしいのかスズキは
503: 2018/06/09(土) 12:28:26.60 ID:f5tNtX8Q
>>450
「このページは存在しません。」
消えるの早すぎー、どんな画像かむっちゃ気になるやん
519: 2018/06/09(土) 12:37:06.77 ID:jLWI4664
>>503
このスレに全部貼られてる
640: 2018/06/09(土) 15:16:15.05 ID:8WRJJry3
>>503
タグまで付けて見つけてくださいと言ってたようなもの
468: 2018/06/09(土) 11:59:18.06 ID:O8a3wqUH
クルコンあり
切替はシフト確定
473: 2018/06/09(土) 12:06:04.65 ID:pKKDouTG
>>468
切り替えレバーがガッツリと写ってるなw
474: 2018/06/09(土) 12:06:45.57 ID:Js3EDEv7
>>468
アイボリー可愛いわ
476: 2018/06/09(土) 12:07:31.17 ID:wAWkiPgz
>>468
シエラのグリーンやばい。
黒のフェンダー似合うな。
こっち買ってしまいそう。
498: 2018/06/09(土) 12:25:27.08 ID:f5tNtX8Q
>>468
あかんこれ、シエラむっちゃかっこいいやん!つかシエラ一択だわ
右下のベージュ&ブラックルーフもかっこいい
643: 2018/06/09(土) 15:24:10.98 ID:Lc5ECbpV
>>468
シエラのオバフェン決まってるなw
これで5ドアなら狂ったように売れただろな
完全に寸詰まり
引用元:http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528431653/
売り上げランキング: 17,599
コメント
コメント一覧 (75)
普段人は2人乗れればええねん
後ろは荷物のための席や
カッコ良すぎるでしょ…
気狂いか?
フィットぐらい大きくすればマジでバカ売れだったろうなぁ
軽規格やめちゃえばええのに
モノコックに形成してるフレームのほうがよっぽど太いやんw
しならないと意味ないからな
無知は黙っとけよ
長さ180cmくらいのフラフラットになるのかな?
投資に見合う需要が見込めればな
それが楽にできりゃ世の中製品開発で苦労してねえよ
オタクの数はそんなにいない
二年後の5ドア登場の布石か?
それとも軽規格990ccに変更情報の信憑性が現実味を帯びてきたか。
しかもそのオタクも口だけで金は出さないのばっかりだしな
シエラはエスクードがあるし、ジムニーはあのサイズのまま5ドアにしてもね
でかいの乗りたけりゃ他にいっぱい候補あるだろ
ジムニーの走破性に余裕持たせたリッタ超えエンジンってのがいいのよ
でかくて人と荷物が乗れるのが良ければランクルでも買っとけば?あれもいい車だからさ
なんぼでもあるっちゅーねん
そらそういう層にジムニーオタが多いからでしょ
SUVどころかCUV関連スレまで出張してきて
「○○はなんちゃって! 乗るべきはジムニー!」
って騒ぐし
それな笑
後基本知識だが掲示板で人気なものは、世間では全くというね。
感性が狂ってる奴らだからな。
孤立ぼっちでこの世を去る連中ですからね笑
じゃないとこんなにロングセラーにはならんし中古が値落ちしない理由にならん
まあ多少大げさに持ち上げすぎなとこはあるよな
スゲー合ってる。
古い外見に戻すのもさすがだけど今時副変速機の操作をレバー式に戻すのがすごいわ
まぁ海外だと3ドアのエスクードショートも人気なんだけど
XVにあったデザートカーキがドンピシャなんだけどあの深緑もまたいい( ^ω^ )
オーバーフェンダーもほどいい感じで社外から交換型のカッコイイフェンダー出ることにも期待
従来のコンセプトを引き継ぐ以上新型ジムニーもお世辞にも乗り心地は良くないだろうし、
複数人乗車を視野に入れるならあまり選ばない方がいい車だと思うわ
5ドアを求めるなら素直にハスラーとか選んだ方がいい
このシエラのデザインで5ドアが出たらぜったい売れるというか、
世界で地味に売れ続ける定番商品になるって
間違いなく買う
ファッションで乗れない。
ジムニーはオフ走行主体なんだからターボよりNAの方が良いんだよ
シミー誘発欠陥は引継ぎ
重量増加で走破性はガタ落ち
有能安全補助デバイスで山遊びは面白くなくなる
オフロード車としては劣化
ジムニーのコンセプトはほぼ捨てちゃったね
パートタイム四駆にセンターデフなんて付いてないぞ
コメントする