1: 2018/11/24(土) 10:22:57.052 ID:mSapQ5mY0
東京出発でどこかドライブ行きたんだけど、おすすめある?
7: 2018/11/24(土) 10:24:07.244 ID:mSapQ5mY0
できれば日帰りで帰って来れる範囲で教えてくれ
車を動かす理由が欲しいだけなんだ
10: 2018/11/24(土) 10:24:45.907 ID:Bh/gw6F2a
>>7
峠行こうぜ
マニュアル車で峠巡り楽しいよ
13: 2018/11/24(土) 10:25:29.863 ID:mSapQ5mY0
>>10
その峠はほぼ行きつくしたんですよ。。。
だから穴場でも教えてもらえれば
20: 2018/11/24(土) 10:30:30.412 ID:Bh/gw6F2a
>>13
俺毎週同じとこ通ってコース覚えて何往復も走り回ってるよ
たまに箸休めに他所にも行く感じ
いつもは表筑波行ってる
いろは、妙義、榛名、ヤビツ、椿ライン辺りがお気に入り
秩父は走りにくいし今治安悪すぎなので絶対行くな
あと首都高グルグルとか
9: 2018/11/24(土) 10:24:44.090 ID:oML3mZiq0
秩父
14: 2018/11/24(土) 10:25:48.611 ID:qaQ4gqAkK
(´・ω・`) 東京からから筑波山だな
16: 2018/11/24(土) 10:27:08.899 ID:mSapQ5mY0
もう3週間くらい車動かしてないからそろそろマジで動かさないとやばい
>>14
つくばはやっぱり面白いよね
もう4回くらい行ったw
15: 2018/11/24(土) 10:25:54.668 ID:Css0A/up0
千葉県 日本寺
22: 2018/11/24(土) 10:30:55.704 ID:mSapQ5mY0
>>15
調べたらこれって鋸山じゃね?
昨年行きました。。。
17: 2018/11/24(土) 10:27:29.621 ID:eI2EB2OHd
茨城のフラワーパーク辺りとか
紅葉真っ盛りだから変なとこ行くと渋滞で死ぬ
18: 2018/11/24(土) 10:29:48.042 ID:71WDQOHP0
札幌はホワイトイルミネーション始まったかいいぞ
ちょっと遠いけど
19: 2018/11/24(土) 10:30:29.372 ID:Igz6qF//0
秩父から林道抜けて長野入って群馬に行ってと埼玉戻っての周回
21: 2018/11/24(土) 10:30:52.710 ID:yqy5v5oya
群馬の温泉にでも
29: 2018/11/24(土) 10:35:25.783 ID:mSapQ5mY0
>>21
やばい温泉入りたくなってきた
日帰り温泉調べてみる
30: 2018/11/24(土) 10:36:51.330 ID:yqy5v5oya
>>29
あんま話題にならないけど伊香保温泉とかオススメ
35: 2018/11/24(土) 10:41:30.721 ID:mSapQ5mY0
>>30
高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里って所行こうかと。。。。
伊香保温泉って調べたらなんか敷居高くねw?
23: 2018/11/24(土) 10:31:26.871 ID:0bbc0akO0
ドライブって用も無いのに車に乗るのは環境に悪いし混雑するし事故のリスクまであってオススメできない
29: 2018/11/24(土) 10:35:25.783 ID:mSapQ5mY0
>>23
車動かすのが用事みたいなものだから
運転するのが好きだからいいんだよ
24: 2018/11/24(土) 10:31:53.292 ID:1cUnEREB0
行ったことあるところでもお気に入りなら行っていいだろ
ほんとに車動かしたいの?
26: 2018/11/24(土) 10:32:52.873 ID:351/L2tW0
知床岬行こうぜ
狐見られるかもよ🦊
27: 2018/11/24(土) 10:33:14.548 ID:+yOC4/kw0
車種は何乗ってるの?
35: 2018/11/24(土) 10:41:30.721 ID:mSapQ5mY0
>>27
ポンコツロータリーエンジンの車
28: 2018/11/24(土) 10:35:03.933 ID:fs/rLfIX0
飯能になんとかって何かがオープンしたから行け
33: 2018/11/24(土) 10:39:12.035 ID:hRjzTYNCd
我孫子がいいんじゃないかなぁ
36: 2018/11/24(土) 10:45:59.041 ID:mSapQ5mY0
あーマジで寒いから飯くってから温泉いこ!
温泉って書いてくれた人ありがとう
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543022577/
コメント
コメント一覧 (6)
乗り物速報
がしました
高校生時代そこで自動二輪中型免許を取った思い出
温泉としては、深層まで掘削して掘り当てる都内にもよくあるタイプだから、地元民以外にはお勧めできないなあ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする