
1: 2019/01/29(火) 11:28:52.164 ID:9cEONrSra
先週末仕事中に同僚乗っけてた際、社用車ぶつけて左リアに軽い凹みと左テールにヒビが入った
社長から免責として全額の20万請求されてんだけど、普通は保険で払って一部を免責として自己負担するもんじゃないのか?
車内にドラレコあって、同僚との事故直後の会話(隠蔽しようとした)を社長が聞いたとの事で、それでキレてると思うんだが。
そもそも給料も激安だから退職する予定なんだが、とりあえず労基行くべき?
3: 2019/01/29(火) 11:30:45.292 ID:Yufv50Dd0
5000円持って弁護士会がやってる法律相談にでも行け
6: 2019/01/29(火) 11:31:20.500 ID:9cEONrSra
>>3
草。とりま午後から労基行ってくるか・・・
7: 2019/01/29(火) 11:31:23.835 ID:KAk420g4a
業務中なら普通一銭も払わないだろ
8: 2019/01/29(火) 11:32:28.799 ID:9cEONrSra
>>7
俺もそう思ってたんだけど、社用車事故ったときの免責って会社独自で違うんだろう?
ちな、単独なんだが
9: 2019/01/29(火) 11:32:31.747 ID:0qvNcQUA0
会社の事故した時の規約とかにもよる
入社時説明とかなかったか?
うちは保険で払って金額にもよるけど一部自己負担になる
10: 2019/01/29(火) 11:33:24.761 ID:0qvNcQUA0
まぁ自己負担て言っても多少の減給程度だけど
11: 2019/01/29(火) 11:33:29.889 ID:EUX3SjrP0
何にぶつけたんだ?
当て逃げか?
14: 2019/01/29(火) 11:35:12.196 ID:9cEONrSra
>>11
道路横のポール
27: 2019/01/29(火) 11:42:28.312 ID:EUX3SjrP0
>>14
そのポールの修繕費も必要だよ
12: 2019/01/29(火) 11:34:40.778 ID:w+4q95f90
社用車の台車のボンゴをかすらせたけど元からボコボコだったからバレなかったぜ!
13: 2019/01/29(火) 11:34:45.831 ID:9cEONrSra
恐らく隠蔽しようとした事が許せなくてそれで全額請求って話になってると思うんだけどさ。
この場合やっぱ労基に言っても不利だろうか。
20: 2019/01/29(火) 11:37:52.513 ID:9QVA/HQeM
>>13
隠蔽しようとしたかは関係ない
どう会社と労働契約してるかだから、労基行け
24: 2019/01/29(火) 11:39:48.517 ID:9cEONrSra
>>20
おk。とりま午後から行ってくる
15: 2019/01/29(火) 11:35:14.309 ID:gVP5Q7IDp
社用車同士を会社の土地で当てたけどお咎めなしだった
疲れてるからしょうがないねって言ってくれた
16: 2019/01/29(火) 11:35:28.733 ID:9QVA/HQeM
業務中なら普通は一銭も払わない
17: 2019/01/29(火) 11:36:19.271 ID:O/pHXu9N0
言うほど給料安くないじゃん
18: 2019/01/29(火) 11:37:25.300 ID:9cEONrSra
>>17
いや、20万って修理費用の20万
19: 2019/01/29(火) 11:37:37.762 ID:0Y/foTK5M
それは会社と相談するしかないわ
俺も社用車をブロック塀に擦って少し凹ました事あるが、「ハイエースとか初めて?初めてなら仕方ないなこれから気を付けてね」で終わったわ
21: 2019/01/29(火) 11:38:59.480 ID:9cEONrSra
>>19
普通の社長じゃないのよコレが
聴く耳も持たないし、労基でも裁判でも受けて立つぞ!とか喚いてるし。
どうしたもんかな。
22: 2019/01/29(火) 11:39:39.869 ID:CfsOMXJoM
そもそも取り扱いがどう定めてあるかだろ
クソなのはさておき元から全額支払いのルールなのかもしれんし
23: 2019/01/29(火) 11:39:43.787 ID:YzG1ZtEq0
連日の激務で注意散漫になってましたって言え
26: 2019/01/29(火) 11:42:01.349 ID:+OPLcwwpd
隠蔽しようとするならドラレコくらいフォーマットしておけよ
28: 2019/01/29(火) 11:43:23.004 ID:r3983mW2a
社内規程はなんて書いてんの
31: 2019/01/29(火) 11:47:46.901 ID:9cEONrSra
平気でボッタするような会社だからな。
とりあえず見積書をしっかり自分名義で貰うくらいか?
ぶっちゃけ試用期間中だし未だ社会保険も雇用保険すら引かれてない状態で傷もつかないから、内容証明で退職届出してブッチしてもいいんだが
33: 2019/01/29(火) 11:48:17.897 ID:z87YZjjQM
免責で全額請求されるのはおかしいわな
やめるつもりなら弁護士とかに相談してみたら?
38: 2019/01/29(火) 11:53:23.800 ID:jdQU8dkna
正社員じゃないんかーい!
25: 2019/01/29(火) 11:41:22.498 ID:jM2G4Ivud
業務中の事故で速度違反とか逆走とか変な運転してない限り普通は会社負担
この前も猫避けてぶつけたっていう新人いたけど気をつけてなで終わらせたわ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548728932/
売り上げランキング: 1,750
コメント
コメント一覧 (18)
まだ使ってる香具師がいたんだな
乗り物速報
が
しました
免許返上すれば?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
で社用車の運用規約が有るか無いかわからないのに会社から免責で20万請求されたって
突っ込みどころ多すぎてコメントしずらい
乗り物速報
が
しました
最大で修理費用の1/3程度までってのが過去の判例
裁判する気あるなら突っぱねて良いぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
労働者の行動によって発生した利益は使用者が取得するのなら
労働者の過失によって生じた損失も使用者が負担すべきってのが
法理の原則
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
全額請求なら免責になってねーじゃんw
そもそも社則より法律の方が優先されるだろJK
乗り物速報
が
しました
運転操作の過失だそうで、8万の修理代請求されたわ。
手取り12万ちょっとから8万だぜ。
分割でもいいって2回までかよ。
乗り物速報
が
しました
営業は違うんか羨ましい
乗り物速報
が
しました
コメントする