
1: 平成31年 04/05(金)08:54:47 ID:EJV
車で行けや
2: 平成31年 04/05(金)08:55:50 ID:EJV
ほんまに毎日あんな感じなのか
それとも混む日はあんな感じってことなのか
田舎の民ワイに教えて欲しい
4: 平成31年 04/05(金)09:03:06 ID:KIm
車はもっと混むんやで
3: 平成31年 04/05(金)09:02:25 ID:h13
なお渋滞
9: 平成31年 04/05(金)09:05:34 ID:YdJ
やっぱり自転車やな
11: 平成31年 04/05(金)09:07:36 ID:2qN
やっぱりチャリ最高や!
12: 平成31年 04/05(金)09:09:20 ID:Ltf
なお自転車交通事故が怖いので会社が許さない模様
17: 平成31年 04/05(金)09:12:57 ID:iO1
快速だと混んでるからわざと各駅乗ってる
20: 平成31年 04/05(金)09:15:51 ID:5ge
総意「チャリうぜぇ」
23: 平成31年 04/05(金)09:19:01 ID:GLs
下りの電車でも人が多いのは謎すぎる
26: 平成31年 04/05(金)09:22:17 ID:VgZ
平日の下りの朝は小田原まで座れないことがザラにある
27: 平成31年 04/05(金)09:24:07 ID:EJV
ガチでおっさんたちとぎゅーってなるんか?
29: 平成31年 04/05(金)09:24:59 ID:Ltf
>>27
身動きとれんで下手すりゃ地面から浮く
31: 平成31年 04/05(金)09:26:52 ID:EJV
>>29
マジかよ...
33: 平成31年 04/05(金)09:28:54 ID:tOO
満員電車で体調崩すやついそう
34: 平成31年 04/05(金)09:29:49 ID:GLs
夜勤帰りに乗る満員電車はこれから仕事に行く社畜を眺められるから割と爽快
35: 平成31年 04/05(金)09:29:55 ID:TWO
都民の加圧トレーニングやで
38: 平成31年 04/05(金)09:31:28 ID:hnl
通勤時間に新橋とか行ったら草生えるでおススメや
41: 平成31年 04/05(金)09:31:45 ID:3wj
リニアで環状線つくって首都圏自体を拡大した方がいいと思う
完全に飽和状態越えてるだろう
44: 平成31年 04/05(金)09:32:48 ID:GLs
関東でなくても札幌の地下鉄とか名古屋の名鉄とかも結構混んでるよな
48: 平成31年 04/05(金)09:34:21 ID:tOO
出入口で乗客押し込む駅員の動画や画像あるけどあれ日常茶飯事なん?
49: 平成31年 04/05(金)09:34:38 ID:yNf
>>48
せや
51: 平成31年 04/05(金)09:35:10 ID:tOO
>>49
マジなんか…
圧死しないんやろか
50: 平成31年 04/05(金)09:34:53 ID:EJV
>>49
マジかよ....
え、マジか?
52: 平成31年 04/05(金)09:35:14 ID:Ltf
>>50
普通やで
61: 平成31年 04/05(金)09:37:33 ID:ceV
東京の満員電車はほんまキツかったわ
65: 平成31年 04/05(金)09:39:20 ID:RXs
雨の日はただでさえ蒸すのに満員電車内の人の熱気も相まって吐きそうになる
69: 平成31年 04/05(金)09:49:12 ID:ZY4
是非イッチにラッシュ時の埼京線に乗ってほしい
73: 平成31年 04/05(金)10:10:37 ID:FaL
車で行く方が時間かかるんだよなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554422087/
コメント
コメント一覧 (14)
自宅と会社近くの月極め駐車場借りるだけで下手すりゃ10万金だ、それ+車両代や税金保険維持費と考えてそれでも問題無いなら今度はいっそタクシーでええやんってなるわけよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
1時間の通勤がいやで徒歩2分の所に引越したよ。
トイレはあるが風呂はなくて月5万円のアパート。
1日あたり2時間が自由に使えるし、昼休みは自宅で昼食など快適だったなあ。
乗り物速報
が
しました
乗客が自主的に圧縮するし、さらに駅員が仕上げとばかり詰め込む。
あれは地獄だよ。
乗り物速報
が
しました
車は用賀から渋谷まで1時間30分以上かかる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする