1: 2019/04/09(火) 19:26:32.51 ID:0Yuc7o/v9
タレントで歌手の中川翔子(33)が9日、自身のツイッターで、念願の運転免許を取得したことを報告した。
中川は「あの、」「めっちゃくちゃうれしいことがあったから」「久々にあれを叫んでいいかな?」「ギザウレシス!!!!!!!!!!」とツイートした後に、「運転免許、ゲットだぜ!!!!! やったああああああああああああ 仮免から学科、技能、ぜんぶ一発合格できました!!良かったあああああああああやったあああああああ うれしいいいいいい」と大興奮の様子で免許取得を報告。
「中川しようこ 2021年(平成33年)06月05日まで有効」と本名が記された免許証の画像もアップし、「中 川 し よ う こ 平成33年まで有効! 令和になる前に平成最後に免許取れてよかったあああ GETWILD!!!!」と続けた。
フォロワーからは多くの祝福が寄せられるとともに、「証明写真でこの可愛さ」「かわいいいい!免許証ってこんな可愛く撮れんの!?」「さすが芸能人」「免許証の写真映りがこのレベルってずるいと思う」と免許証の写真のかわいさに驚きの声が上がっている。
2019年04月09日 18:25
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/09/kiji/20190409s00041000251000c.html
89: 2019/04/09(火) 19:37:39.51 ID:GYzqaqL70
免許証でこの顔はすげえな
96: 2019/04/09(火) 19:39:08.77 ID:aOx33RlX0
>>89
免許センター近くによくある免許写真専門店で撮ったんじゃね
134: 2019/04/09(火) 19:43:19.87 ID:UenItkgn0
車の免許取れた時ってメッチャ嬉しかったな
わかる、わかるよ!しょこたん
145: 2019/04/09(火) 19:44:59.54 ID:/pf96CyR0
交付は4月9日なのにまだ有効期限令和じゃないのか…
やっぱり令和表記になるのは5月以降か…
12日に新車の納車控えてて車検予定日の元号か令和ではと期待したけど…
156: 2019/04/09(火) 19:46:13.88 ID:w72IsA5U0
確か親が漢字のしょうこで役所に出したけど名前に使えない漢字だからって却下されたらしく平仮名でしょうこって殴り書きしたら「しようこ」で登録されちゃったんだっけ?
せめてしょうこに変えてもらえばいいのに。
246: 2019/04/09(火) 20:00:07.87 ID:YzBPIEHQ0
しかし、タレントはやっぱり写真写りが良いな
昔、水曜日のダウンタウンだったかで、やってた気がする
274: 2019/04/09(火) 20:06:48.99 ID:sC/Z8Im60
令和発表後でも更新時の年号は令和にはならんのだな
302: 2019/04/09(火) 20:11:11.91 ID:M0N5MHVn0
>>274
いろんな契約手続きでも
5月1日まではたとえ6月からでも平成31年6月~という書き方になる
283: 2019/04/09(火) 20:07:58.52 ID:ds0bR4YQ0
もう決まってるのだから令和3年までにしろよ
416: 2019/04/09(火) 20:47:58.18 ID:3Rsb74/A0
>>283
令和3年があるかどうかは決まってない
明日はなにが起きるかわからないから
幻の令和になってしまう可能性も僅かにあるし
426: 2019/04/09(火) 20:52:00.78 ID:KdKhdYa90
>>416
それ平成33年にも同じこといえるよね?
286: 2019/04/09(火) 20:09:03.53 ID:CH8wUhZb0
AT限定かよwww
と思ったけど今はMTに乗る機会なんてまあないもんな
306: 2019/04/09(火) 20:12:10.96 ID:LSoseu8X0
>>286
人間が行う変速より、車に搭載してあるコンピューター同士で加減速を協調した方が効率がいいんだよな
315: 2019/04/09(火) 20:15:47.38 ID:8BEaiGi50
偏見で申し訳ないけど30越えて免許取った女の車には乗りたくないわ。
322: 2019/04/09(火) 20:18:30.54 ID:M0N5MHVn0
>>315
おばさんとか多いだろ
子供の送り迎えとかのために免許取る
441: 2019/04/09(火) 20:56:57.93 ID:oJU9e03k0
自分38歳で免許取りに行ったけど若い子たちの覚えるスピードについていけんかった
442: 2019/04/09(火) 20:58:30.72 ID:iiK9ltVw0
>>441
良く頑張った偉い
443: 2019/04/09(火) 20:58:40.34 ID:2q0ROi4n0
>>441
おじさん、おばさん達は、学科試験に苦労してたなw
500: 2019/04/09(火) 21:30:07.83 ID:blG5tFt40
おっさんは知らんだろうけど今の教習車ってAT車ばっかだよ
男もAT限定でとる時代になった
524: 2019/04/09(火) 21:47:50.60 ID:2q0ROi4n0
>>500
去年、取ったけど男で半々ぐらいでしてたよ
女でMT車乗ってると格好良く見えた
540: 2019/04/09(火) 22:01:31.29 ID:iT7Py17m0
>>500
まあ男はMT!って時代じゃないしな
俺も実際はATしか運転してないし
609: 2019/04/09(火) 23:03:59.81 ID:z6pOQS1t0
自分の頃はAT限定なんて無かったな・・・
かわいい子もクラッチ踏んでギアチェンしてた淡い思い出
624: 2019/04/09(火) 23:31:10.86 ID:7875Mqgz0
>>609
だよね
昔はどんな女の子でも両足のペダルワークでギアをスコンスコン入れながらデカいセダンもブンブン運転してたもんだったよな
今にして思うとあの頃の女の子って皆カッコよかったんだな
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554805592/
コメント
コメント一覧 (9)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
のにコンピュータ制御だの加減速の効率だの
こんなの言い出すから気持ち悪がられるんだよ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
印象悪すぎるわ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
あと猫の葬儀に500円募ったクソ野郎なのは忘れん
こんなのいじめられるに決まってんじゃん
乗り物速報
がしました
コメントする