2

1: 2019/04/21(日) 23:22:05.64 ID:pXO6oui5p

250ccか?


11: 2019/04/21(日) 23:23:03.06 ID:pXO6oui5p

フルカウルがええな


17: 2019/04/21(日) 23:23:40.12 ID:J6Y/kYXY0

r-25 ええで
250とは思えんぐらい速いし軽いし最高や


19: 2019/04/21(日) 23:23:44.86 ID:Hr35NLdFa

Ninja250


20: 2019/04/21(日) 23:23:46.08 ID:uX/+gyhQ0

乗りたいバイクに乗るのが正解


23: 2019/04/21(日) 23:24:38.41 ID:y+XhlAG/M

乗りたいバイクや
ビビッときたやつを買え

最初は中古おじさんの言うことは無視しろ


24: 2019/04/21(日) 23:24:38.54 ID:MBusxyAE0

勢いで400買うと車検が嫌になるからよく考えろ


26: 2019/04/21(日) 23:25:14.20 ID:d3bF4h5O0

どうせコケるし安いのにしとき


35: 2019/04/21(日) 23:26:25.69 ID:w/pBbgpG0

>>26
コケるから欲しくないの買って欲しいの買い直すより修理費のほうが安いやろ


127: 2019/04/21(日) 23:37:27.29 ID:d3bF4h5O0

>>35
どっこいどっこいやろ


36: 2019/04/21(日) 23:26:26.98 ID:8zngJtazp

250乗ったけど原付に変えたわ
原付はええぞチャリ感覚や


44: 2019/04/21(日) 23:27:51.27 ID:pXO6oui5p

>>36
移動手段なら原付でもええけど趣味で乗りたいんや


97: 2019/04/21(日) 23:34:25.80 ID:oqPnoq9q0

>>44
間とって125でええやろ


39: 2019/04/21(日) 23:26:58.20 ID:pXO6oui5p

慣れるまでは安いヤツの方がええか?


49: 2019/04/21(日) 23:28:02.66 ID:J6Y/kYXY0

>>39
慣れるまで気に入らないやつ乗るより最初から気に入ったやつ買った方がええぞ
どうせすぐ買い替えるんだし


48: 2019/04/21(日) 23:28:01.96 ID:j3qNsoJmp

とりあえず400新車買っとけばええ
どうせ3年以内に大型欲しくなる
または飽きて乗らなくなる
新車ならそれなりの値段で売れる


55: 2019/04/21(日) 23:29:20.22 ID:j6irmYESa

>>48
やっぱ最初から大型とりに行ったほうがええ?


61: 2019/04/21(日) 23:30:10.76 ID:j3qNsoJmp

>>55
乗りたいバイクが大型ならそれもあり


65: 2019/04/21(日) 23:30:47.95 ID:j6irmYESa

>>61
原付しか乗ったこと無いから不安や


73: 2019/04/21(日) 23:31:50.97 ID:j3qNsoJmp

>>65
他の人も言っとるけど大切なバイクなら最新の注意を払うようになるからそうそうこけんわ


84: 2019/04/21(日) 23:32:45.38 ID:j6irmYESa

>>73
大型行くわ!


102: 2019/04/21(日) 23:35:03.70 ID:j3qNsoJmp

>>84
ちなみにいきなり大型取って初バイクR1の人バイク仲間におるけど
10年で一回も転んだことないらしい


108: 2019/04/21(日) 23:35:40.33 ID:j6irmYESa

>>102
やっぱデカいほど転けにくいもん?


125: 2019/04/21(日) 23:37:15.01 ID:j3qNsoJmp

>>108
その人曰く「ひと転けいくらになると思ってんの」やと
やっぱ気合いは重要やね


69: 2019/04/21(日) 23:31:15.17 ID:zdkwfeWwp

バイクはスペックで買うもんちゃう
見た目好きなやつ買うんやで


77: 2019/04/21(日) 23:32:04.74 ID:7YlnsGim0

GSR250安くていいぞ
人気ないから乗ってるやつも少ない


93: 2019/04/21(日) 23:33:51.15 ID:pXO6oui5p

ほんまに欲しいのはCBR250RRや
でもあれは流石に高すぎひんか?


112: 2019/04/21(日) 23:35:51.23 ID:6VIl5TEBa

>>93
CBR250Rはどうや?


116: 2019/04/21(日) 23:36:33.32 ID:pXO6oui5p

>>112
見た目ダサくない?


95: 2019/04/21(日) 23:34:05.61 ID:ZRmzqcn+p

初めてのバイクで弄る事を覚えたいなら中古でも良いけど
自分で弄る事は想定してないなら新車の方がええんちゃうか

18000円のビラーゴで1人旅中やけど昨日はクラッチワイヤー切れて今日スロットルワイヤー切れたわ


98: 2019/04/21(日) 23:34:34.64 ID:MBusxyAE0

>>95

災難すぎる


119: 2019/04/21(日) 23:36:46.28 ID:ZRmzqcn+p

>>98
昨日はクラッチ無しで30キロ走って
今日はアイドリング最大まで上げて30キロ走行してやったわ


131: 2019/04/21(日) 23:38:10.36 ID:LfVpelKT0

>>95
18000円ならしゃーない


103: 2019/04/21(日) 23:35:09.24 ID:0/DRUOFI0

コケてもダメージ少ないバイク
気持ちいい巡航速度域低めなバイク
オフロードも入れるバイク
街乗り楽なバイク
この条件満たしてるバイク


111: 2019/04/21(日) 23:35:49.67 ID:LjzKTu4e0

>>103
スーパーカブ


126: 2019/04/21(日) 23:37:20.14 ID:0/DRUOFI0

>>111
色々乗って最終的に行き着くバイクやろ


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555856525/