1: 2019/04/24(水) 13:49:43.984 ID:jzWrbXED0
今年はつなぎ着ようかと思ってるんだけど
3: 2019/04/24(水) 13:51:35.949 ID:pX8mk2ex0
遠乗りする時のトイレが不便
6: 2019/04/24(水) 13:54:51.461 ID:jzWrbXED0
>>3
トイレは確かにしずらいけどかっこいいかなって
7: 2019/04/24(水) 13:55:00.705 ID:LFdX2wli0
ツーリングなのにツナギ着てる奴は笑う
12: 2019/04/24(水) 13:59:56.707 ID:jzWrbXED0
>>7
ツーリングするから着るんじゃないの?
13: 2019/04/24(水) 14:00:49.285 ID:LFdX2wli0
>>12
海水浴でウエットスーツ着るようなもんだぞ
17: 2019/04/24(水) 14:04:54.813 ID:jzWrbXED0
>>13
えーじゃあバイク乗るときなに着ればいいんじゃ
8: 2019/04/24(水) 13:55:20.000 ID:PskWBZ1Ja
よく見るし不思議ではない
14: 2019/04/24(水) 14:01:59.679 ID:jzWrbXED0
>>8
そうか変じゃないかきてみようかな
9: 2019/04/24(水) 13:56:16.501 ID:Ysp0bQAA0
俺も良くツナギ着て乗るよ
11: 2019/04/24(水) 13:58:20.196 ID:pX8mk2ex0
>>9
作業用ツナギかw
汚れ対策とかコストは良いかもな。
20: 2019/04/24(水) 14:08:07.794 ID:Ysp0bQAA0
>>11
んやアメ空軍の空挺用のツナギ
ノーメックスでしかも暖かい
16: 2019/04/24(水) 14:03:32.428 ID:jzWrbXED0
>>9
かっこいい
いつも着て乗ってるの?
21: 2019/04/24(水) 14:08:48.787 ID:Ysp0bQAA0
>>16
寒いときはこれ着てる
最近は普通のワークマンで買ったツナギだわ
26: 2019/04/24(水) 14:14:10.094 ID:jzWrbXED0
>>21
ワークマンのやつか
結構使えるんだね
29: 2019/04/24(水) 14:16:21.905 ID:Ysp0bQAA0
>>26
いやまぁバイク乗る用途としての防御力はゼロよ?
30: 2019/04/24(水) 14:20:23.682 ID:jzWrbXED0
>>29
これって完成したバイク?
つなぎのほうが転んだりしたときダメージ少ないかなって思ったんだけどそうでもないのか
35: 2019/04/24(水) 14:26:42.688 ID:Ysp0bQAA0
>>30
いやまだまだ手入れるとこいっぱいある
プロテクター入ってる革のツナギなら強いよ
これはただの麻と綿の作業用のツナギ
38: 2019/04/24(水) 14:30:10.811 ID:jzWrbXED0
>>35
名前はいれないの?ww
プロテクターはいってるやつほしいけど手が出せないや
40: 2019/04/24(水) 16:01:22.981 ID:Ysp0bQAA0
>>38
塗装するとき入れる
19: 2019/04/24(水) 14:06:57.263 ID:PskWBZ1Ja
まて、
バイクはなんだ?
SSやメガスポーツならツナギの方がサマになるけど
23: 2019/04/24(水) 14:10:07.030 ID:jzWrbXED0
>>19
ZRXだよ
24: 2019/04/24(水) 14:12:11.311 ID:LFdX2wli0
>>23
普通のバイクウェアにしておけ・・・
27: 2019/04/24(水) 14:14:31.959 ID:jzWrbXED0
>>24
やっぱ合わないか
32: 2019/04/24(水) 14:21:55.291 ID:PwvkrJYr0
レザーにしよう
34: 2019/04/24(水) 14:24:53.437 ID:jzWrbXED0
>>32
貧乏ライダーには手が出せなくて
25: 2019/04/24(水) 14:13:08.913 ID:IUs92PjL0
カワサキは半袖Gパンしかいない
28: 2019/04/24(水) 14:15:11.631 ID:jzWrbXED0
>>25
半袖はこわいよねー
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1556081383/
コメント
コメント一覧 (18)
乗り物速報
が
しました
画像のバイクだと革ジャン着たいな
乗り物速報
が
しました
今着るとセパハンに手が届かない呪いにかかってる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コミネから出てるフルメッシュツナギとかを考えているのか???
乗り物速報
が
しました
万が一の時は身を守ってくれるし
乗り物速報
が
しました
ツナギってバイクの姿勢にあわせてあるっていうけど、あれあくまで前傾キツイSS用だし。
そうじゃないバイクで使うとツナギに逆らうことになるから大リーグ養成ギプスつけてるようなもんだぞ。しかも当然重たいし通気性もお察しだから長距離乗ると疲労を助長して、結果的に却って危険だよ。それにトイレはもちろんツーリング先の散策とかどうすんじゃい。
ツーリングのときはそれ用のジャケットとかにして、サーキット走行時にツナギと用途にあわせて使い分けよう。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
子供が手を振ってきたら変身ポーズで。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
万が一コケても無傷
乗り物速報
が
しました
生膝すると痛いけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スポーティーな走り方を楽しみたく、バイクの操縦性をメインに考えるならレザースーツかなー。
レジャー感覚強めツーリングならライジャケとか軽装が散策し易くていいかな僕は。
気分とコンディションで選択してる。
乗り物速報
が
しました
コメントする