1: 2019/05/31(金) 17:53:22.504 ID:1i/f5g0Ep
さっき見かけた テスト車両だよね?
2: 2019/05/31(金) 17:53:47.054 ID:zq03qzxid
トヨタっぽい
3: 2019/05/31(金) 17:53:48.724 ID:139F9oJud
WISHの新型
7: 2019/05/31(金) 17:54:42.973 ID:nDeTK/d40
>>3
ウイッシュはもっとでかいだろ
4: 2019/05/31(金) 17:54:06.931 ID:1i/f5g0Ep
ちなみに栃木県民
5: 2019/05/31(金) 17:54:21.560 ID:dWF8WQAM0
アクア
6: 2019/05/31(金) 17:54:40.536 ID:1i/f5g0Ep
トヨタっぽいよね形状は
9: 2019/05/31(金) 17:55:24.167 ID:J1kZEOHG0
フィットだね
10: 2019/05/31(金) 17:55:54.770 ID:S/WqeYaAp
これはホンダ
上のサメ角みたらわかる
11: 2019/05/31(金) 17:55:58.124 ID:BvW/npHj0
フロントにトヨタマークつく部分あるしトヨタだな
12: 2019/05/31(金) 17:56:01.114 ID:1i/f5g0Ep
雑誌とかで見るより現物は形状把握しづらいのねこの模様
13: 2019/05/31(金) 17:56:06.827 ID:S2mbmj4J0
栃木だとホンダかな?
14: 2019/05/31(金) 17:56:48.811 ID:J1kZEOHG0
ホイールがホンダっぽくみえる
15: 2019/05/31(金) 17:56:50.551 ID:zq03qzxid
あーでも窓枠細いからホンダかもしれないよね
ホンダ車
16: 2019/05/31(金) 17:57:11.278 ID:1i/f5g0Ep
栃木だと主には本田だけど一応日産の工場もあるのよね
でもフロントグリルはトヨタっぽいしVIPPERならわかるかなーと
18: 2019/05/31(金) 18:00:05.899 ID:ahl+ioqu0
ほんと疑問なんだがこれクローズのテストコースでやればいいのをわざわざ一般道で「見てみて!!」ってやるメーカーなんなの?
要するにニュースになるようにわざとやってんの?
21: 2019/05/31(金) 18:01:35.589 ID:1i/f5g0Ep
>>18
お前だって自慢したいけど自己顕示欲丸出しなのも恥ずかしいし隠したいようなひけらかしたいようなもどかしいことSNSに上げてんだろ?
19: 2019/05/31(金) 18:00:41.351 ID:97FDfQDT0
試作機ってこんなおおっぴらに自走で移動すんのか
もっとレッカー車でシート被せられて行くのかと
20: 2019/05/31(金) 18:01:07.637 ID:98H7yRMop
ホイールがホンダっぽいからホンダ
23: 2019/05/31(金) 18:03:01.999 ID:T+fi9jGA0
栃木ならホンダの開発センターがあるし形もホンダっぽい
25: 2019/05/31(金) 18:03:31.197 ID:MAMIMQtq0
変な模様で見づらい
26: 2019/05/31(金) 18:04:02.532 ID:5hCt0UoVd
>>25
そういう目的だしな
28: 2019/05/31(金) 18:06:00.797 ID:1i/f5g0Ep
フィットと言われればそんな気もしてきたな
29: 2019/05/31(金) 18:06:38.942 ID:myNvofz40
すまん検索した
フィットで間違いなさそう
31: 2019/05/31(金) 18:09:05.982 ID:f+xeWK1P0
RSのMTモデルは今まで通り頼んだ
34: 2019/05/31(金) 18:14:08.675 ID:fSGcPDP2a
新型フィットの開発の真っ最中やしフィットやないか?
35: 2019/05/31(金) 18:15:03.029 ID:BvW/npHj0
フィットってまだ出してたのか
昔フィット乗ってたなー懐かしい
30: 2019/05/31(金) 18:08:20.262 ID:S2mbmj4J0
フィットは秋にフルモデルチェンジするらしいね
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559292802/
コメント
コメント一覧 (18)
CM流してるし外出ればちょくちょく見かけるのに何を…
乗り物速報
がしました
リアタイヤからさほど無いオーバーハング
ギリギリまで上げたルーフ
栃木で
フィットだろ。
乗り物速報
がしました
あれを変と思わないようじゃ、ホンダの将来はまだまだ暗いわ。
乗り物速報
がしました
変なプレスライン見えるし
乗り物速報
がしました
いいかげんデザイナー代えろや、ホンダ
乗り物速報
がしました
今のホンダの共通ヘッドライトはちゃんとかっこいいと思う。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
形からしてホンダだけど。
HGTの近くに住んでるけど、たまに公道でレジェンドの自動運転系?テスト車に遭遇するよ。
ただの移動ならマル秘車はシートして箱付きのトラックに格納して移動するのが鉄則。
栃木はホンダも日産もPGがあるから日本で売ってない変な車を見ることもある。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
コメントする