1: 2019/07/01(月) 17:22:18.01 ID:mF90IGaD0
ホンダ
13年ぶりにF1優勝
MotoGPで無双中
トヨタ
WECチャンピオン、ル・マン24時間2連覇
WRCチャンピオン
日産
ル・マン24時間参加
スバル
ニュルブルクリンク24時間クラス優勝
マツダ
IMSAで優勝
3: 2019/07/01(月) 17:22:58.75 ID:mF90IGaD0
もうドイツメーカーの時代は終わりや
5: 2019/07/01(月) 17:23:04.19 ID:4om1mKFEd
なんか変なの混じってますよ
8: 2019/07/01(月) 17:23:56.38 ID:mF90IGaD0
>>5
頑張ってたマツダにとって久々の優勝やぞ、変なのとかいうな
7: 2019/07/01(月) 17:23:41.06 ID:tK2mZt/H6
wrcは今ヒュンダイやろ
10: 2019/07/01(月) 17:24:23.63 ID:mF90IGaD0
>>7
まだタイトル獲ってないぞ
13: 2019/07/01(月) 17:25:22.08 ID:tK2mZt/H6
>>10
トヨタに勝ってほしいがどうなるかやな
20: 2019/07/01(月) 17:27:11.76 ID:mF90IGaD0
>>13
タナクの個人タイトルはいけるけどぶっちゃけメイクスはやられそうやな
68: 2019/07/01(月) 17:37:30.84 ID:nZgfuGZUd
>>20
トヨタがガラスのマシンすぎてなあ
12: 2019/07/01(月) 17:25:03.27 ID:54LluAQAa
いうて次回からまたメルセデス無双やろ
17: 2019/07/01(月) 17:26:19.53 ID:mF90IGaD0
>>12
今後のレース全部異常気象なら勝てるぞ
15: 2019/07/01(月) 17:25:38.77 ID:mF90IGaD0
これはモータースポーツブームくるわ
18: 2019/07/01(月) 17:26:54.62 ID:tK2mZt/H6
>>15
ブームのためにはもうちょい周知されんとな
学生フォーミュラやってるような奴等が増えんと
19: 2019/07/01(月) 17:27:04.41 ID:/EC/eNi80
ホンダってマクラーレンにエンジンゴミやって言われて捨てられたんやなかったっけ
23: 2019/07/01(月) 17:27:55.53 ID:mF90IGaD0
>>19
ゴミやったから捨てられたけどレッドブルに拾われたで
25: 2019/07/01(月) 17:28:38.46 ID:/EC/eNi80
>>23
レッドブルではようやっとるんか
67: 2019/07/01(月) 17:37:13.92 ID:jZDfMiZL0
>>19
当時はマクラーレンもゴミやったけどな
組織総入れ替えしてやっと戻ってきた
21: 2019/07/01(月) 17:27:34.98 ID:4G1R2oOeM
ガチで凄いのはホンダだけじゃね
24: 2019/07/01(月) 17:28:37.94 ID:mF90IGaD0
>>21
誰もやったことないことに挑戦したのは日産だけやぞ
27: 2019/07/01(月) 17:28:47.47 ID:QGaDs4ZD0
ホンダF1←フェルスタッペンが凄いだけ
ホンダmotogp←マルケスが凄いだけ
これが現実
32: 2019/07/01(月) 17:29:55.86 ID:mF90IGaD0
>>27
マルケスがおらんかったらドカティ忖度GPやからな
95: 2019/07/01(月) 17:41:46.29 ID:aLG7NcmjM
>>27
F1ならニューウェイが凄いだけの間違いやぞ
34: 2019/07/01(月) 17:30:06.35 ID:/HftEotu0
でもトヨタはモータースポーツ界でひどいことをしてきたよね?
40: 2019/07/01(月) 17:31:51.19 ID:mF90IGaD0
>>34
モータースポーツ史上最悪の事故を起こしたメルセデスさん舐めてんのか?
44: 2019/07/01(月) 17:32:53.21 ID:Hh6RA8haa
やっぱスズキやな
47: 2019/07/01(月) 17:33:55.97 ID:mF90IGaD0
>>44
そろそろ8耐勝ってクレメンス
55: 2019/07/01(月) 17:35:08.53 ID:rTq6BbxP0
二輪は日本人ライダー出てきて欲しいわ
今全然知らんけど昔は面白かったし期待もあった
58: 2019/07/01(月) 17:35:55.92 ID:mF90IGaD0
>>55
中上がおるで
57: 2019/07/01(月) 17:35:39.10 ID:QGaDs4ZD0
>>55
今moto3の日本人ライダー熱いで
71: 2019/07/01(月) 17:37:59.50 ID:rTq6BbxP0
>>57
ほんまかまた追ってみるかな
自分がバイク乗らなくなってから全然やわ
91: 2019/07/01(月) 17:40:59.27 ID:QGaDs4ZD0
>>71
motogp→中上
moto2→長島
moto3→鳥羽、小掠、佐々木、鈴木、真崎が日本人として出場してるし鳥羽は開幕戦で優勝してるし鈴木も2位表彰台登っとる
中上長島も去年と比べると大幅に成長しとるから見てくれや
99: 2019/07/01(月) 17:42:32.45 ID:rTq6BbxP0
>>91
各クラスに日本人おるのはすごいな
サンガツ見てみるか
62: 2019/07/01(月) 17:36:39.55 ID:WHYmNUui0
大して人気なくて他のメーカーが撤退してるのに、まだガチってるのが日本だけって印象
70: 2019/07/01(月) 17:37:53.74 ID:mF90IGaD0
>>62
ドイツメーカーが空気読まずガチって焦土するのが悪い
82: 2019/07/01(月) 17:39:42.61 ID:m89ERyFM0
>>70
なんなんだろうな、ニュル24時間あたりで911が速いと内容も見た目もつまんないあの現象
97: 2019/07/01(月) 17:42:13.20 ID:mF90IGaD0
>>82
ニュルはドイツの4メーカーがイキリ始めてからおもしろくねーわ
ドイツのクルマ好きのお祭り返せ
109: 2019/07/01(月) 17:44:11.98 ID:hEJumVZcr
>>97
BMWさんはイキれましたか…?
118: 2019/07/01(月) 17:45:51.69 ID:mF90IGaD0
>>109
イキリ対決に愛想つかしたからやる気ないんやで
ニュルGT3のワークス支援は今年までやって、車も新しいのはしばらく作らんとさ
124: 2019/07/01(月) 17:47:25.94 ID:hEJumVZcr
>>118
M4のGT3も見たかったンゴねぇ
72: 2019/07/01(月) 17:38:02.66 ID:5IT+45Yyr
未だ日本車が参戦してない世界ラリークロスとかいう競技
キアとヒュンダイですら参加してるのにヨーロッパ人日本車嫌いなんやろか
81: 2019/07/01(月) 17:39:37.35 ID:mF90IGaD0
>>72
ラリークロスは欧州車が撤退始めたからオワコンや
88: 2019/07/01(月) 17:40:35.04 ID:c6ncJ+jrd
>>72
アメリカ市場取られたしヨーロッパまで取られたら終わりやからな
79: 2019/07/01(月) 17:39:33.22 ID:n2zrGmi50
いよいよ車の時代が終わりかけているからモータースポーツの人気も落ちているって感じなんかね
代わりに自転車系が以前よりはずいぶん人気になってきたような
94: 2019/07/01(月) 17:41:28.34 ID:mF90IGaD0
>>79
自転車はお薬騒動でオワコンやで
トップチームの撤退が相次いでる
107: 2019/07/01(月) 17:43:49.89 ID:mx/bX4lz0
>>94
巨人みたいなクソ有名なところが金ない(スポンサーがつかない)から撤退したって話しやっけ
広範囲の公道でやるから入場料も取れんし自転車はつらそうやね
104: 2019/07/01(月) 17:43:20.32 ID:vcclxHbiM
>>79
メーカーがガチりすぎて差が出にくくなったんちゃう
つまらんと批判されてるメジャーの極端なシフトとかもエンジニアリングの極致みたいなもんやし
125: 2019/07/01(月) 17:47:44.39 ID:4G1R2oOeM
でもこうやって反応見てるとやっぱ日本はオンロードが人気で
オフロードは誰も興味ない感じよな
131: 2019/07/01(月) 17:49:01.23 ID:Dfvjg6Sqa
>>125
WRC来てほしいンゴ
138: 2019/07/01(月) 17:49:49.47 ID:mF90IGaD0
>>125
ラリー屋で元気あるのがトヨタしかおらんからな
142: 2019/07/01(月) 17:50:21.83 ID:5HyGRRKo0
>>125
スバル三菱トヨタって参加してた時と違って今はトヨタしかおらんからちゃうか?
個人的にはWRCで活躍する車もっと増えて欲しいンゴ
202: 2019/07/01(月) 17:58:46.84 ID:V8d5XssR0
そろそろ自動運転のレース始まらんのか?
209: 2019/07/01(月) 17:59:36.28 ID:mF90IGaD0
>>202
ロボレースっていう自動運転車のテストは始まってるで
なおチャリンコ並みの速度な模様
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561969338/
コメント
コメント一覧 (58)
そう言うのやめないかね
何が面白いんだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
F1ホンダはよく頑張ったけどワークスじゃないし
乗り物速報
が
しました
スタート失敗で2番から8番手ぐらいまで落ちてからの快走
ボッタスを追いかけてロスパワーからの追い抜き
最後に、レッドブルチーム代表としてホンダの田辺さんを表彰台に送り込んだレッドブル総帥やマルコ
本当に最高のレースだった
乗り物速報
が
しました
ランエボみたいなモンスターモデルもっと出してもいいような
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
応援してるけどそういうハラハラ要素は要らないw
乗り物速報
が
しました
ホンダF1のはやっと一勝だからまだ実力とは言えんだろう。
トヨタはコンスタントに頑張ってるね。
話は変わるがスーパーGTの500クラスで、市販のGT-RやNSXを「ベース車」と呼ぶのが気に食わない。
ライトくらいしか使ってないじゃないかと。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ヒュン○イなんて前にいたら車間距離
100メートルあけるわ
なんかあったら千年恨まれるしw
乗り物速報
が
しました
マルケスに対抗できるレベルのライダー速く出て来て欲しい
乗り物速報
が
しました
しかも金を出しているのは北米マツダだからな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
因みにIMSAはアキュラ(ホンダ)も参戦してるから観る価値あるぞ。
乗り物速報
が
しました
トヨタが長く参戦できる規模でワークス活動やってるのに、F1トップチーム並の予算で乗り込んできたポルシェとご丁寧にそれに付き合うアウディとか
ラップタイムや技術レベル上げるだけ上げて自分の不祥事で撤退とかなんだよって感じ
最終的にそれに対抗するために頑張ってきたトヨタが空気嫁って言われてる現状ほんとおかしいわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする