1: 2019/10/10(木) 12:18:41.186 ID:WqR6Spg2r1010
今まで遭遇したことないわ
2: 2019/10/10(木) 12:19:39.775 ID:eh5g65+GM1010
人間1匹乗せるのに1000ccとかあほやろ
6: 2019/10/10(木) 12:20:36.735 ID:WqR6Spg2r1010
>>2
趣味の乗り物にその発言はNGでしょ
23: 2019/10/10(木) 12:28:23.768 ID:yMIEXIR4d1010
>>2
人間が乗るのに時速100km以上出る全身剥き出しの乗り物とかアホだろ
5: 2019/10/10(木) 12:20:31.546 ID:auq1PSv0a1010
友達がバイク買った所の店長がそんな感じだったよ
ハゲたぬきって感じのオヤジ
7: 2019/10/10(木) 12:20:44.947 ID:iX0vzXkva1010
もう大型も教習所で取れる時代なんだから
大型バイクでマウントを取る奴なんていない
10: 2019/10/10(木) 12:21:38.850 ID:WqR6Spg2r1010
>>7
そうなんだよね
大型バイク乗りは普通に乗ってるだけなのに中免小僧が勝手にコンプ爆裂させてファビョってるだけなんだよね
9: 2019/10/10(木) 12:21:27.664 ID:GJpGcPszr1010
中免て
古いな
12: 2019/10/10(木) 12:23:08.532 ID:WqR6Spg2r1010
>>9
俺は若者だよ
51: 2019/10/10(木) 12:40:36.536 ID:GJpGcPszr1010
>>12
バイクの免許に中免なんてないぞ
54: 2019/10/10(木) 12:41:23.853 ID:WqR6Spg2r1010
>>51
俗称な
バイク乗りなら中免で通じるよね
11: 2019/10/10(木) 12:21:42.397 ID:b6nqMbMKa1010
旧車大好きおじさん「旧車はいいぞ~」
14: 2019/10/10(木) 12:23:32.543 ID:WqR6Spg2r1010
>>11
あったことない
13: 2019/10/10(木) 12:23:07.874 ID:z4ETlQSsr1010
2ストおじさん「2ストはいいぞー」
14: 2019/10/10(木) 12:23:32.543 ID:WqR6Spg2r1010
>>13
あったことない
15: 2019/10/10(木) 12:23:41.456 ID:GBe5XBAd01010
大型いいぞっていうか、選べるものに制限かかってるのはつまらないからね
16: 2019/10/10(木) 12:24:24.985 ID:WqR6Spg2r1010
>>15
結局そこだよね
せっかくバイク乗ってるのに限定された免許って嫌だよな
49: 2019/10/10(木) 12:38:42.305 ID:Q06sykpVd1010
>>16
限定されてるのは普通二輪小型限定だけだけど?
50: 2019/10/10(木) 12:39:11.755 ID:WqR6Spg2r1010
>>49
中免で大型バイクは乗れないよ
78: 2019/10/10(木) 13:01:34.021 ID:Tl9OdEENp1010
>>50
そもそも乗れるのは原付だけだぞ?
17: 2019/10/10(木) 12:25:15.257 ID:dMn6nyiyd1010
僕中免おじさん「大型取ればよかったかなぁ」
18: 2019/10/10(木) 12:26:02.608 ID:WqR6Spg2r1010
>>17
コンプ爆発させる2歩手前って感じだな
いつの間にか大型バイク乗りが親の敵のように思えてくるんだろう
21: 2019/10/10(木) 12:28:11.266 ID:dMn6nyiyd1010
>>18
そうなるくらいなら取るわ
別に選ばれし者しか取れないとんでも資格でもないし
そんなに他人が気になる?
25: 2019/10/10(木) 12:29:08.656 ID:WqR6Spg2r1010
>>21
全然気にならないよ
周りが気になって仕方ないのは中免小僧の方
常にビクビクしてよく吠える
33: 2019/10/10(木) 12:32:28.111 ID:J/LGko6B01010
人には言わないが大型自動二輪はやはり長距離が楽
近場を回るなら中型でOK
37: 2019/10/10(木) 12:33:43.196 ID:WqR6Spg2r1010
>>33
近場を回るならサブの125出すかな
35: 2019/10/10(木) 12:32:38.913 ID:OXDQ9fodr1010
中型でめっちゃ速いっすよwとか言い出すから大型の方がって話になってくるわけよ
37: 2019/10/10(木) 12:33:43.196 ID:WqR6Spg2r1010
>>35
それなんだよね
井の中の蛙というか
58: 2019/10/10(木) 12:42:54.018 ID:xkJrnnzpa1010
250ccが人気なんじゃないの?
63: 2019/10/10(木) 12:43:47.869 ID:WqR6Spg2r1010
>>58
人気ってか車体と維持費が安くて高速もぎり乗れるくらいだからだよ
免許制度と車検が撤廃されたら買う人激減すると思う
88: 2019/10/10(木) 13:37:24.781 ID:8Y81rWGJa1010
せっかく大型取ったのにいざ中古ショップで跨ってると「…250乗りやすいなぁ」で結局250買う馬鹿wwwwwwwwww
10万で良いパーツなりウェア買えば良かった
91: 2019/10/10(木) 13:42:53.849 ID:y0mVi5/4a1010
道の駅とかSAでイキってるのが大型乗り
街中でイキってるのが250乗り
ネットでイキってるのが無免許奴
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570677521/
売り上げランキング: 820
コメント
コメント一覧 (27)
中免?の人がコンプ爆裂させるんじゃないの?
乗り物速報
が
しました
カブにはカブの良さがある。
乗れば分かる。
乗り物速報
が
しました
バイクも無ー、免許も無ー
知ったかぶりしか脳が無ー
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
普通二輪免許しか持ってない相手と知ると必ず、物足りなくないかと尋ねて微妙な空気になってる
毎回わざわざ言わなくてもいいのにと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
大型いいなぁと言ったら最後、扱えない癖に〜、250が至高!、コスパコスパ!と聞いてもないのに喚き出す
反論すればこれまた馬鹿の一つ覚えでマウント!マウント!と喚く
コイツの気持ちも分かるわ
乗り物速報
が
しました
通勤用スクーターとかオフロードとかそういうのは別な
乗り物速報
が
しました
たまに見るしがみ付いて乗ってる小柄な方も。
シュッとしたライダーはいないんかな。憧れんぞ。
乗り物速報
が
しました
ネット上では定番の煽りも面と向かってやってたら奇人変人の類。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする