1: 2019/11/19(火) 17:35:56.82 ID:vK+OAocu9
https://this.kiji.is/569440451280520289
千葉・市川市長がテスラを解約
高級公用車、議会の批判受け
2019/11/19 17:32 (JST)
©一般社団法人共同通信社
千葉県市川市の村越祐民市長が自身と副市長の公用車に米電気自動車メーカー「テスラ」の高級車を導入し、議会などから批判が出ていた問題で、村越市長は19日の定例記者会見で、導入済みの1台のリース契約を18日付で解除したと明らかにした。
「先進的な環境政策のアピールになる」として導入した経緯があり、村越市長は会見で「今後は元の車に乗ることになる。明らかに政策は逆行した」と述べた。市によると、首長の公用車へのテスラ導入は全国初だった。リース会社が新たな契約先を確保できたといい、解約に伴う違約金は発生しない。
4: 2019/11/19(火) 17:38:40.35 ID:ispHPJS90
MIRAIにしときゃよかったのに(´・ω・`)
6: 2019/11/19(火) 17:40:33.38 ID:+ba7QS410
あのドア面白いのに
意外と狭いとこ天井の低いとこでもなんとかなる実用的なドア
ただし雨の日はシートが濡れる
9: 2019/11/19(火) 17:41:11.47 ID:G4izB9Lx0
もう全部中古車にしたら
10: 2019/11/19(火) 17:41:31.38 ID:bPVKcwLN0
国産の電気自動車とかプラグインハイブリッドがあるのに、わざわざテスラ選ぶから批判されてるのわかってないんだろ
12: 2019/11/19(火) 17:43:07.14 ID:NyDhSzw+0
県といい市といい、千葉はトップで苦労するな。
13: 2019/11/19(火) 17:44:06.50 ID:lAgzEgtr0
乗りたかったんだもん!って素直に言えば認められただろうに
14: 2019/11/19(火) 17:44:34.38 ID:0HNoypZj0
その程度の思いで導入してたんだー
周囲を納得・説得できるだけの、
しっかりした道理の通った思いがあるんだと思ってたのにw
21: 2019/11/19(火) 17:48:31.38 ID:MWeG50/Y0
日産のNV200なら何も言われんかったのに
テスラなんかにするから批判されたんだろ
51: 2019/11/19(火) 18:07:55.57 ID:ifS5WZtj0
>>21
乗り心地悪過ぎだろw
流石に可哀想だわ
31: 2019/11/19(火) 17:53:06.33 ID:H3BfiN/f0
別の契約先探してくれたリース会社に感謝だな
54: 2019/11/19(火) 18:08:59.23 ID:ifS5WZtj0
>>31
まじ有能
35: 2019/11/19(火) 17:53:58.30 ID:0HNoypZj0
>>31
そっちでのリース代が気になるね…
お役所向けと、他では差がありそう…
39: 2019/11/19(火) 17:55:20.75 ID:CTEBTYg00
そもそもテスラって環境に良いか?
今の日本じゃ、結局発電の主力は火力だし、テスラって高出力高加速を売りにしてる車だし
56: 2019/11/19(火) 18:10:36.86 ID:ifS5WZtj0
>>39
テスラにしたのはインパクトだろ
俺が後方ならテスラ一択
無名のEV車使っても誰も注目しない
57: 2019/11/19(火) 18:11:32.43 ID:VlnZcixm0
>>39
単に電気自動車だからでしょ
環境に優しく、をテーマになんか新しいことやってみただけで、
価格とか国産車に代替あるよね?とか考えてないんだよ
45: 2019/11/19(火) 17:56:58.38 ID:oS5U4FuK0
北海道大停電でPHV最強なのが証明されたんだから
他の自治体みたいにアウトランダーPHVにしておけば良かったのに
46: 2019/11/19(火) 18:00:17.70 ID:y2iecI7Z0
リーフにしときゃこんな事にならかったのになぁ
62: 2019/11/19(火) 18:18:59.50 ID:V5RwCo9p0
テスラモデルXの月額リース料…14万5000円
その前の公用車であるクラウンハイブリッドの月額リース料…6万円
前のだってハイブリッド車だったのに、その倍以上か。それは怒られるな。
63: 2019/11/19(火) 18:20:53.38 ID:/zMT5A2l0
ファルコンウィングは日本の公用車には向かないと分かって良かったな
テスラカーは自分用として自分で買えよ
64: 2019/11/19(火) 18:21:37.82 ID:ymA8/q1I0
そんな批判を真に受けてたら中古のワゴンRに乗る羽目になるだろ
85: 2019/11/19(火) 18:53:52.48 ID:SW3/fu6/0
国産の電気自動車は台風後の停電時には電源供給で活躍しているのに
こいつのテスラは規格違いでなにもできなくて恥かいている
92: 2019/11/19(火) 20:11:10.51 ID:+CW6909/0
税金使って高級車に乗りたかっただけやろw
環境政策アピールしたいなら日産リーフで十分だろう
95: 2019/11/19(火) 22:41:10.60 ID:orYPN4KT0
素直に以前のままのクラウンハイブリッドに乗ってりゃいいものを、
エコロジーで自己主張しようとしたのが仇になったな、元民主w。
96: 2019/11/19(火) 22:59:24.90 ID:UqOAlKv/0
>リース会社が新たな契約先を確保できたといい、解約に伴う違約金は発生しない。
これが怪しんだよな
特例を認めたってことになる
76: 2019/11/19(火) 18:38:49.96 ID:FCiu/Ie10
乗りたかったんだろうなぁ
アホですわ
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574152556/
売り上げランキング: 25,412
コメント
コメント一覧 (16)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
市川は立憲が強いから当選しただけのやつ
市のイベントでもこいつが来てもみんなスルーしてるわ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
市川市民は本当にアホ。船橋や柏松戸市民と比べて一段回地頭が悪い感じ。
乗り物速報
がしました
コメントする