20171211105450

1: 2020/01/27(月) 22:40:49.46 ID:qcGFg/rO0

ハイブリッドとガソリンで迷ってガソリンで妥協はいかんのか?


2: 2020/01/27(月) 22:41:13.99 ID:qcGFg/rO0

ちな新型フィットや


3: 2020/01/27(月) 22:41:32.20 ID:qcGFg/rO0

ガソリンだと170万で
ハイブリッドだと207万なんや


5: 2020/01/27(月) 22:41:58.93 ID:qcGFg/rO0

ガソリンにすると総額がハイブリッドの車両の値段くらいで済むんや


15: 2020/01/27(月) 22:44:09.30 ID:4kjaUcO20

>>5
何年乗るか試算してガス代を出す
実燃費サイトから燃費を出して比較


8: 2020/01/27(月) 22:42:47.29 ID:4kjaUcO20

メーカーオプションは熟慮するで


10: 2020/01/27(月) 22:43:16.00 ID:37cq2vYr0

妥協するなといいたいが
HVは期待ほど燃費よくならない
乗り方次第か


13: 2020/01/27(月) 22:43:56.92 ID:qcGFg/rO0

>>10
燃費より静粛性が欲しいねん
ガソリンだとエンジンかけた時うるさいやん


22: 2020/01/27(月) 22:44:49.79 ID:RQXlGgZ50

>>13
静粛性はタイヤけっこうでかいで


23: 2020/01/27(月) 22:44:51.44 ID:37cq2vYr0

>>13
答え出たなHVにしとき

ワイはターボ行けば良かったと泣いてる


16: 2020/01/27(月) 22:44:10.48 ID:8pMbnzpZd

時期が悪い
ヤリスにどうせ負けるからもう少し待てば値引きええかも


18: 2020/01/27(月) 22:44:23.60 ID:tK9gQpxR0

その差額分でなんキロ走れると思う?


21: 2020/01/27(月) 22:44:43.94 ID:DwjxxLdZ0

燃費で元とれるやろ


25: 2020/01/27(月) 22:45:02.12 ID:9GTt7ZGI0

こだわる必要ないやろと思ったけどそもそもどれぐらい乗るのかや


29: 2020/01/27(月) 22:45:55.90 ID:qcGFg/rO0

>>25
壊れるまで


26: 2020/01/27(月) 22:45:10.62 ID:2blGGtQb0

ハイブリッドにしか付けれんオプションあるんちゃうんか


36: 2020/01/27(月) 22:46:59.97 ID:qcGFg/rO0

>>26
オプションは詳しくわからんけど
電動格納ミラーと16インチのアルミくらいしかつけないと思う


27: 2020/01/27(月) 22:45:27.85 ID:zsGobXKz0

レギュラー300円になったらハイブリッド買うんやぞ


28: 2020/01/27(月) 22:45:28.65 ID:he4oYD4+0

オプション全マシの一番いいアルトっていくら位になるんやろな


34: 2020/01/27(月) 22:46:41.53 ID:0Ab9DeKL0

自動アイドリングストップが嫌で嫌でしゃーなかったからガソリン車にしたわ
アイドリングストップ無しってオプション無いもんかね


39: 2020/01/27(月) 22:47:34.38 ID:37cq2vYr0

>>34
アフターパーツで付けられるで


37: 2020/01/27(月) 22:47:11.88 ID:WZw263U80

同じ車種見たときに何も感じないならベースグレードでええと思う


42: 2020/01/27(月) 22:48:10.62 ID:qcGFg/rO0

>>37
感じるわな


41: 2020/01/27(月) 22:48:00.01 ID:eLn/25rF0

値段の違うものを比べるから悩む

ハイブリッド

ガソリン+テレビ+プレステ4+ロードバイク+腕時計+財布

みたいにガソリンは買うけど同時に30万円くらい金を使え
それが勿体無いならはなから安いガソリンが君にあってる


51: 2020/01/27(月) 22:50:03.98 ID:pKsuwzmY0

>>41
空気嫁なさそう


43: 2020/01/27(月) 22:48:27.76 ID:xJLDuxGla

車なんか走れば軽でも何でもいいだろ
車種にこだわってるやつは馬鹿


44: 2020/01/27(月) 22:48:39.79 ID:cUD9WKDR0

ハイブリッド分は燃費で元取れないからな覚悟しとけ


48: 2020/01/27(月) 22:49:17.32 ID:HK+fmfamr

ローン組むから強気になってオプションモリモリにするわ


52: 2020/01/27(月) 22:50:05.26 ID:qcGFg/rO0

>>48
ワウもローンや


56: 2020/01/27(月) 22:50:52.12 ID:eLn/25rF0

ノーオプションだがホイールだけは上位のにしたいね


58: 2020/01/27(月) 22:51:09.86 ID:DyV+3Dk5a

ガソリンでええやろ…
フィットなんてリセールも対して望めないしグレード高いメリットないよ


61: 2020/01/27(月) 22:52:37.30 ID:4lZGqAXb0

フィットやったらどっちでもえんちゃう?
ただこれは付けたいなあってオプションだけは妥協したらあかんでずっと付けときゃよかったがよぎるからな


64: 2020/01/27(月) 22:52:54.51 ID:yyE6jfoyd

下取りとか考えたらハイブリッド
けど下取り考え始めると豊田になるんや


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580132449/