1: 2020/02/07(金) 14:00:45.324 ID:cpx18KhX0
速度は+10kmって聞いた
3: 2020/02/07(金) 14:01:34.795 ID:Ih2Cbdjx0
助手席の言ってることは無視する
5: 2020/02/07(金) 14:01:48.378 ID:zO+btzEmp
慣れるまではクラクションを10倍鳴らせ
6: 2020/02/07(金) 14:02:30.498 ID:hwM5YLwza
信号が黄色に変わったらアクセル全開で突破しろ
7: 2020/02/07(金) 14:03:42.122 ID:cpx18KhX0
信号で停まるときは前の地面が見える位置ってのも聞いたわ
8: 2020/02/07(金) 14:03:59.204 ID:3/XCL4qOa
初心者マークは不安に応じて枚数増やす
9: 2020/02/07(金) 14:04:56.249 ID:cpx18KhX0
あとウィンカーはブレーキより先に出すってのも
10: 2020/02/07(金) 14:05:34.681 ID:2Clbxczaa
周囲の流れ(速度)に合わせる
11: 2020/02/07(金) 14:06:28.537 ID:vQuVw886d
車間詰めすぎんな
13: 2020/02/07(金) 14:08:11.461 ID:cpx18KhX0
左折の時に大回りになるなってのも聞いた
14: 2020/02/07(金) 14:08:45.556 ID:WO7C+vTP0
車間距離は余裕を持て
15: 2020/02/07(金) 14:08:58.106 ID:eSV4OySHd
ブレーキは最小限
16: 2020/02/07(金) 14:09:13.641 ID:nZc9vAJBa
車間取れ車間
19: 2020/02/07(金) 14:15:49.250 ID:kvMSAMLh0
黄色は加速
20: 2020/02/07(金) 14:16:54.435 ID:cpx18KhX0
夜とか狭い道はやめた方がいいかな?
22: 2020/02/07(金) 14:19:08.924 ID:2IMb4FkWd
赤信号は急加速
炎のように熱いハートで走れ!の合図
23: 2020/02/07(金) 14:19:47.775 ID:cpx18KhX0
というか誰かに助手席乗ってもらった方がいい?
25: 2020/02/07(金) 14:44:04.143 ID:hwM5YLwza
>>23
助手席の人が怖い思いするから、慣れるまでは1人で乗った方がいい
24: 2020/02/07(金) 14:31:04.486 ID:IeOMHVFG0
ケガしたらどうすんの?保険入ってるか?一人で乗れ
21: 2020/02/07(金) 14:18:41.510 ID:yhkr6emxd
地域によるけどそれなりに都会なら駐車場から出る時とか人が飛び出してくると思っておけ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1581051645/
コメント
コメント一覧 (10)
周りの速度に合わせず右車線をノロノロ走り続ける
方向指示器の前にブレーキ
これはやめろ
マジ迷惑だから
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
最善の選択肢は免許返上。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
つか最寄りの教習所でやってるペーパー教習行ってこい
乗り物速報
が
しました
コメントする