1: 2020/02/27(木) 06:47:56.28 ID:8AgykL7U0
マツダ社長「クルマの売り方を180度変える」
https://toyokeizai.net/articles/-/332046
─マツダはBMWやアウディのような欧州の高級車メーカーを目指している、
と思い込んでいる消費者もいるようです。
高級ブランドになろうとしているのではなく、適正な価格でということ。
2: 2020/02/27(木) 06:54:31.97 ID:yV1AZFa30
2DIN仕様をラインナップすればマツダコネクトで離れた元ユーザーが戻ってくると思うが。
19: 2020/02/27(木) 22:29:21.83 ID:DX/PSH5Y0
>>2
これは早くして欲しい
3: 2020/02/27(木) 07:08:30.80 ID:YnKJQ6pi0
身の丈に合った車作りと売り方で良いのに
何を勘違いしたのかね?調子に乗ると失敗するって
過去の多チャンネル化の失敗から何も学んでない
4: 2020/02/27(木) 07:10:20.72 ID:J263hk0M0
CX-5はブランド力が高いと勘違いしてるから次期CX-5を大幅値上げして大爆死させる事間違いなし
5: 2020/02/27(木) 07:13:32.41 ID:2XkJJy510
車は魅力的だから、30万円位安くすれば売れると思う。
ただ、cx-2をcx-3として売ったり、
普通のエンジンにちょっとプラスした価格で売り出すと言ってた
新型エンジンがハイブリッドより高額であったり、
役員は先のことをもっと考えて欲しいと思う。
6: 2020/02/27(木) 07:19:15.80 ID:a8GqXJuz0
せっかく盛り返したのにまた迷走してきたな
7: 2020/02/27(木) 07:23:52.67 ID:DCjC8Onh0
コストカットトーションビームにしたんだから50万ぐらい安くしろよ
9: 2020/02/27(木) 08:13:59.99 ID:7N4wm5X80
>>7
それが適正価格だよな
14: 2020/02/27(木) 12:19:20.36 ID:LaSIL4gV0
>>7
デザインでプラス200万は価値あるから
10: 2020/02/27(木) 08:14:49.02 ID:BRwwzIwx0
マツコネwww
11: 2020/02/27(木) 08:28:27.31 ID:veFqgN3x0
マツコネてどうしてもマツデラの関係かと思っちゃうよな
12: 2020/02/27(木) 09:49:27.71 ID:b7wNBZpb0
ユーザーとしては実用車をそこそこの価格で売ってくれればいい
いい車欲しいなら欧州車買うし
15: 2020/02/27(木) 17:40:40.68 ID:8AgykL7U0
マツダ車はステータス
デザイン賞も獲得していて安全性も世界一の評価
だから価値は高い、それだけのこと
20: 2020/02/28(金) 02:29:32.67 ID:sQ5QJwd90
適正な価格かどうか判断するのは市場だと理解してるんかな
23: 2020/02/28(金) 07:27:19.35 ID:237TO2XT0
適正な値段だと思った客が買う
買う客が少なければそれは世間的には適正でないということ
競合相手が居る市場において適正価格かどうかは客が判断するものであって売り手が判断するものじゃない
27: 2020/02/29(土) 00:13:00.83 ID:5EfO1ty30
>>23
最近のマツダはデザインの優秀さも適正価格も全てマツダが決める!みたいな我が強いメーカーになっちゃってる
24: 2020/02/28(金) 15:42:59.18 ID:yrna8eRP0
消費もトルクも30%アップする夢のエンジンが出ると聞いたのですが
いつ頃でるのでしょうか?探しても見当たらないので
25: 2020/02/28(金) 18:10:34.87 ID:hBSM5CaP0
ハイブリッド混ぜて夢のエンジンとか言われてもね
28: 2020/02/29(土) 03:54:57.90 ID:NZSIIsghO
エコカー減税対応ガソリンエンジンはよ
29: 2020/02/29(土) 11:57:10.51 ID:J+hZwhE20
ゴミXはやめて
ディーゼルにおしっことマイルド追加すれば
すごく良くなるんじゃ
30: 2020/02/29(土) 14:01:41.93 ID:BMSecOUN0
何か勘違いしちゃったみたいね
もう後戻り出来ないところまで来ちゃったから
逝くとこまで逝っちゃって下さい
8: 2020/02/27(木) 08:11:53.69 ID:kGwi5ZU80
マジで適正価格で販売しているという認識なら会社終わりそう
引用元:http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582753676/
コメント
コメント一覧 (72)
いや、そもそも消費者ですらないだろう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもそのせいでドイツのセダンに対する評価と憧れが生まれてしまった。
親の代からマツダ乗りだけど今ではドイツ車乗りになった。
乗り物速報
が
しました
黒く塗ったディーラーを白に塗り替えるんか?
乗り物速報
が
しました
今からなら安物時代の元に戻るのか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これなんだよなぁ。
こういう当たり前が分かってないから、消費者にも誤解されるのでは?
値引きが求められるということは、その正価が適正ではないということ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺もデザインでマツダ欲しいけど、マツコネのせいでデミオ15mbしか選択肢ない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
CX-30とか2Lエンジンが240万からでナビ5万だからオプションで膨れないし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一体ナニと比べてんだ?
かなりまともなメーカだよねマツダって。
乗り物速報
が
しました
マツダが作りたい車を作って売ってるだけじゃ売れないってのを、マツダは分かってない
乗り物速報
が
しました
今のユーザーは質感よりも広さや燃費を重要視してるからさ
少数派相手にし続けて共倒れとか笑えないよ
乗り物速報
が
しました
その癖トヨタなんかと比較したら安さで売るような車作りしてるしやってる事がチグハグなんだよ
安くてそこそこな昔のままでよかったろ
乗り物速報
が
しました
丸本が社長でいるうちはダメということ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
いきなりステーキみたいな上げ下げやね
乗り物速報
が
しました
上手く説明できてない。
売り方を分かってない。
人馬一体
って聞いても何事かわからない。
ハンドリング、アクセル、ブレーキのフィールが
良い車だとは思う。
パンフレットの数値では分からない物が売りの車を
作ってる事に営業はわかってるのかな
乗り物速報
が
しました
当たり前だろ、殆どの業界でプレミアム=高級のイメージで使ってるのに1人だけ違うニュアンスで使っても伝わるわけあるか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一昨年の買い控えを下回るって本当にヤバい。
ラージプラットフォームを開発する金がなくて後回しにしたけど、いっそ中止した方がええやろ。
赤字増やすだけや。
乗り物速報
が
しました
車ばっかり作っておいて顧客第一主義とか言われてもな
俺もマツダ車買うなら、安くて実燃費が良くてチューニングし甲斐があって安全装備も
そこそこ充実してる15MBくらいしか選択肢ないわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする