
1: 2020/05/31(日) 10:59:53.701 ID:+DffBCJp0
すぐぶっ壊れそうでワロタ
2: 2020/05/31(日) 11:00:10.109 ID:pPFgFKipr
>>1
何買ったん?
7: 2020/05/31(日) 11:01:33.708 ID:+DffBCJp0
>>2
ヤリス
3: 2020/05/31(日) 11:00:25.886 ID:6ARIOZjZ0
半クラでズルズル進んでんじゃねえ
パッとつないでパッとはなせ
5: 2020/05/31(日) 11:00:58.419 ID:+DffBCJp0
カーブ手前でギア落とした時の「おおぁぁあクラッチ削れてりゅのぉぉぉぉぉぉ♡♡♡」感がやばい
8: 2020/05/31(日) 11:02:03.973 ID:0nY/GmPC0
これは加齢臭の漂うスレ
23年前ってことはR34が新車で買えた頃じゃん
9: 2020/05/31(日) 11:02:29.578 ID:4we+aeAV0
無理にシフトダウンでブレーキかけんなよ下手くそかよ
11: 2020/05/31(日) 11:03:34.460 ID:+DffBCJp0
>>9
でもヤリス低速トルク無いから2,700回転以上じゃないとガタガタするんだよ
13: 2020/05/31(日) 11:04:26.461 ID:pPFgFKipr
>>11
嘘やろ?
15: 2020/05/31(日) 11:05:34.339 ID:FCydkvZK0
結局トヨタは若者価格のFR出すの諦めたっぽいな
16: 2020/05/31(日) 11:06:00.736 ID:2PPKwXXZ0
GRだったらそう言うよな…
18: 2020/05/31(日) 11:07:37.547 ID:rBQionZD0
>>16
素のヤリスだろうな
17: 2020/05/31(日) 11:06:46.496 ID:FEdXwHU90
最初から86を低価格FRで出せば良かったのにな
3~400万出してあれ乗ってるの馬鹿だろ
20: 2020/05/31(日) 11:10:18.594 ID:FCydkvZK0
若者に買わせたきゃ値段だけじゃなくて実用性もあるKP61的なんじゃなきゃ無理だろな
走りのために狭さを我慢しろなんて既にFRに嵌り済みのオッサンにしか売れんよ
25: 2020/05/31(日) 11:26:21.208 ID:5NCaG8W20
mtとか運転中に電話も出れんしタバコや飲み物や飯食うとも不便だし
何がいいのやら
自家用車でmtとかありえんわ
26: 2020/05/31(日) 11:29:15.401 ID:rBQionZD0
>>25
通勤車もMTだけど朝飯も食うし飲み物も飲むしタバコも吸うし不便に思ったことは無いよ
28: 2020/05/31(日) 11:31:33.904 ID:5NCaG8W20
>>26
だからatと比べて地味にめんどくね?って話
29: 2020/05/31(日) 11:32:27.492 ID:ZZtYuSXC0
MTからATに乗り換えたけど峠とか走っててもMTモード全く使わなくなった
最近のAT賢いわ
33: 2020/05/31(日) 11:35:39.402 ID:S4lzttI90
大昔のことだが、富士サファリパークで車を借りるとき
ATは予約が埋まっていたけれど、MTは空いていてラッキーだったな
10年以上MTは乗っていないけれど、操作方法は体が覚えていると思う
40: 2020/05/31(日) 11:40:55.324 ID:pPFgFKipr
>>33
富士サファリパークってクルマ借りれるんだな
マイカーで周った
45: 2020/05/31(日) 12:19:35.730 ID:S4lzttI90
>>40
マイカーだと動物に傷物にされる可能性があるからね
借りた車だと内側のコースを進めて、しかも窓から餌をあげられる
子供にとっては良い思い出になったよ
21: 2020/05/31(日) 11:11:39.982 ID:pPFgFKipr
でもマニュアル乗ったらもうずっとマニュアル乗りたいよね
23: 2020/05/31(日) 11:12:17.145 ID:rBQionZD0
>>21
7年mt乗ってるけど多分これからずっとmtだわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1590890393/
コメント
コメント一覧 (31)
ヤリス試乗したことないから知らんけど
さすがにそれはウソやろ…
もしくは相当1がヘタクソな運転してるか
乗り物速報
が
しました
ほんと、飛び出しそう
乗り物速報
が
しました
それ今のアルトじゃね?
軽だけど近場の足兼オモチャにはなるぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
勝手に進むので、怖かった。
今は慣れたけどね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
40過ぎた頃に通勤車(セカンドカー)にAT車買って
45過ぎた頃には家の車が全部AT車になっていたわ
乗り物速報
が
しました
そんなのメーカーが販売する訳ないだろう。そう思うのは、扱いが雑で慣れていないから
だろうな。
免許とって未だマニュアルしか乗ってないが、壊れた事なんて1度もないぞ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まだ余ってる左足でクラッチ踏んでる方がいい。クラッチは一瞬だし
ATは右足忙しすぎ(MTと比べて)だろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする