8345b4913d35d3bb5aadf87bb3a15259_t

1: 2020/06/30(火) 20:27:50.028 ID:jTemhKLda

わたしです…


2: 2020/06/30(火) 20:28:04.735 ID:WVnkVDz0M

楽しいよ


4: 2020/06/30(火) 20:28:41.314 ID:jTemhKLda

ちなみに平成7年式wwwwwwww


5: 2020/06/30(火) 20:28:44.060 ID:MI0M27Dr0

86か?


7: 2020/06/30(火) 20:29:14.977 ID:jTemhKLda

以外にいるんだね

>>5
ja11 ジムニー


53: 2020/06/30(火) 21:21:01.622 ID:1eidYyiU0

>>7
最後のリーフサスか
俺は5年前までSJ30持ってた


55: 2020/06/30(火) 21:23:26.700 ID:jTemhKLda

>>53
そうそう
最終型だからパワーもそれなり
いいなあ
最初30も考えたんだけどさすがにパワステエアコン無しは却下された…


8: 2020/06/30(火) 20:31:39.949 ID:jTemhKLda

走行距離17万キロ越えでこないだついにクラッチ切れなくなった…


37: 2020/06/30(火) 21:01:29.406 ID:Qri2viF30

>>8
こわ!


42: 2020/06/30(火) 21:03:16.416 ID:jTemhKLda

>>37
ショップの人がめちゃ良い人でタダで修理してくれた!


9: 2020/06/30(火) 20:32:26.399 ID:C9huxdWca

ジムニーはウルサイ
静かに走って欲しい


12: 2020/06/30(火) 20:34:07.867 ID:jTemhKLda

>>9
マフラーノーマルだよ


10: 2020/06/30(火) 20:32:44.063 ID:tQgv9CTt0

未だに算盤とかで計算してそう


12: 2020/06/30(火) 20:34:07.867 ID:jTemhKLda

>>10
窓は手回しだよ!

なお50キロの時点ですでにトップギアの模様


11: 2020/06/30(火) 20:33:10.584 ID:weoRIlso0

もう何年も乗ってないから正直もうマニュアル操作できるか定かでない


15: 2020/06/30(火) 20:36:26.167 ID:jTemhKLda

>>11
俺も買った時12年ぶりのMTだったけど10分で慣れたよ
普段MTのバイク乗ってるからってのもあるかもだけど


16: 2020/06/30(火) 20:37:42.951 ID:fn3BS4yC0

セカンドカーはMT
やっぱり普段はATの方が楽やわ


22: 2020/06/30(火) 20:43:10.941 ID:jTemhKLda

>>16
うちはメインカー
尚嫁に限定解除させるのに半年かかった


19: 2020/06/30(火) 20:39:30.035 ID:E7z+FL5Ba

俺もMT乗ってるけどやっぱり楽しいぞ


22: 2020/06/30(火) 20:43:10.941 ID:jTemhKLda

>>19
楽しいよね!


20: 2020/06/30(火) 20:39:48.584 ID:MI0M27Dr0

車通勤してる奴ならATでいいんじゃない


22: 2020/06/30(火) 20:43:10.941 ID:jTemhKLda

>>20
それはあるかもね
通勤はチャリだし


21: 2020/06/30(火) 20:39:55.357 ID:AJkYYwT/0

俺はそろそろ20万キロのコペン乗ってるわ


23: 2020/06/30(火) 20:45:11.477 ID:jTemhKLda

>>21
コペンも昔欲しかった!


24: 2020/06/30(火) 20:45:22.132 ID:xiHSGLkb0

メインもセカンドもMTですこんばんは


25: 2020/06/30(火) 20:48:34.354 ID:jTemhKLda

>>24
かっけー!


26: 2020/06/30(火) 20:49:50.389 ID:xiHSGLkb0

>>25
平成7年式と9年式だから維持がつらい


27: 2020/06/30(火) 20:51:09.930 ID:jTemhKLda

>>26
うちのと一緒だね!
ジムニーは軽貨物だから税金クソ安いけど普通車2台ならキツそう


30: 2020/06/30(火) 20:55:20.678 ID:xiHSGLkb0

>>27
普通車と軽だよ
この時代の車が好きすぎて乗り換えできる気がしない


31: 2020/06/30(火) 20:56:53.581 ID:jTemhKLda

>>30
なるほど
分かるうちは車とバイクだけど同じ平成7年式
尚レストア修理費で現行が買えると言う


40: 2020/06/30(火) 21:02:35.985 ID:xiHSGLkb0

>>31
新車ローン組んで買った方が手も掛からず安上がりなのは分かるんだけどね…
どうしても惹かれないんだよなー


45: 2020/06/30(火) 21:05:42.368 ID:jTemhKLda

>>40
だよね
ジムニーは新型考えたけどやっぱりルックスが気に入らなくて


28: 2020/06/30(火) 20:51:53.563 ID:2rwoSmXS0

4速で60kmってなるからスピード出し過ぎる事なくて楽


29: 2020/06/30(火) 20:55:11.309 ID:jTemhKLda

>>28
それは確かに
うちは4速60とか高速の合流しか無理だけど…


39: 2020/06/30(火) 21:02:29.762 ID:7EU2+8zO0

10万キロもせずにクラッチいわす下手くそはMT車のっちゃだめだ


45: 2020/06/30(火) 21:05:42.368 ID:jTemhKLda

>>39
買った時点で15万キロ超えてたからよく分からん


49: 2020/06/30(火) 21:14:18.602 ID:GvMLmbVL0

ATはたまに乗って「あーやっぱAT楽だわー」ってなる位で良いわ、乗り続けると退屈になる


52: 2020/06/30(火) 21:19:12.519 ID:jTemhKLda

>>49
ATは長時間運転すると眠くなるわ


57: 2020/06/30(火) 21:26:52.000 ID:GyYMH3TB0

燃費良いからと思って1.2LのMT買ったけど
最近のはATの方が燃費良いらしいな
3年乗ってリッター21キロちょいだわ


60: 2020/06/30(火) 21:30:03.264 ID:jTemhKLda

>>57
そーなのね
うちのなんて下道10~12高速5~7だよ!
逆じゃ無いよ!


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593516470/

マキタ 充電式空気入れ18V 米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 バッテリ充電器別売 MP180DZ