1: 2020/08/06(木) 17:46:10.63 ID:bLcZc+a29
イギリスのバイクブランド「Langen Motorcycle」は、2ストローク250ccエンジンを搭載した新型車「The 2 Stroke」を発売しました。
Langen Motorcycleは、イギリスの「CCMモーターサイクルズ」のチーフデザインエンジニアとして10年間、画期的な軽量アドベンチャーバイク「GP450」や美しい「CCMスピットファイアシリーズ」などのモーターサイクルを生み出してきたChristofer Ratcliffe氏(通称Langen氏)が2019年に立ち上げた新興バイクブランドです。
時速100マイル以上を目標にした1950年代のイギリスのカフェ・レーサー・モーターサイクルのサブカルチャーである「Ton-Up」と「Ton-Up Boys」(重量や空気抵抗を増加させ、モーターサイクル全体の性能を低下させる不必要なパーツを取り除き、シングルシートなどを装着)からインスピレーションを受けたLangen MotorcycleのThe 2 Strokeは、美しい仕上がりのトレリスフレームを採用。
最高出力80bhp/1万1700rpmを発揮するコンパクトな249.5ccの2ストロークエンジン、外装パーツをカーボン製とすることで車重112kgと軽量な仕上がりとなっています。
また、足回りにはオーリンズ製フロントフォーク、Ktech製リアサスペンションなど、一流のパーツで構築。上質で機能的なセットアップとされています。
いにしえの英国車のような上品な仕上がりとされたLangen Motorcycle「The 2 Stroke」の価格は3万ポンド、日本円で約415万円となっています。
バイクのニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e9588be031cfeee65e3228e4c1b2191a3b1887
画像
13: 2020/08/06(木) 17:48:47.29 ID:F/Y3caG90
SDRみたいだな
196: 2020/08/06(木) 18:11:56.66 ID:KSQB0+z10
>>13
わしもそう思った。
30年間、今もSDR乗ってる。
450: 2020/08/06(木) 18:43:55.45 ID:NGxUOG880
>>196
SDR、サイコーだね!峠のRZキラー。
メッキのトラスフレームは今でも輝いているかい?
539: 2020/08/06(木) 18:53:42.29 ID:Nkzfa1AD0
>>196
ツワモノですな…素晴らしい。
造形も素敵だったが、乗って楽しいバイクだったからな。
自身のRZ250Rがクソ重たく感じたもんだ。
23: 2020/08/06(木) 17:50:14.56 ID:LM7cNueY0
SDRを彷彿とさせるデザイン
31: 2020/08/06(木) 17:51:47.82 ID:sf1t6Swt0
KAWASAKIの3発ので良いです。
52: 2020/08/06(木) 17:55:24.91 ID:kNxkaXD20
>>31
あなたにはスズキのGT250を
34: 2020/08/06(木) 17:52:27.03 ID:ylZsapRa0
これくらいの販売価格で国産なら当時2stに乗ってた現そこそこ金持ちになったオッサンが買うだろ。
346: 2020/08/06(木) 18:30:19.42 ID:C7+fJZ040
>>34
年寄りにはキツイ
30代前半で2ストはキツかったw
4-50代なら死ねる
40: 2020/08/06(木) 17:53:32.67 ID:UevKLC1E0
250の車体で80馬力ってあかんやつだぞ
大昔のNSRとか2ストで高馬力の危ないのやった
(´・ω・`)
41: 2020/08/06(木) 17:53:34.65 ID:Bfp8/MWh0
250ccで80馬力はスゴイ
ただみんなが感じている様に高過ぎ・・車買えるで
43: 2020/08/06(木) 17:54:12.80 ID:87Ysh6iP0
おいおい、桁間違えてねぇか?w
45: 2020/08/06(木) 17:54:26.51 ID:c7bLG6B40
マフラーケツから1本ってよくあるの?
57: 2020/08/06(木) 17:56:15.89 ID:XjLn6BUr0
>>45
シート下にもう一本あるぞ
73: 2020/08/06(木) 17:58:10.81 ID:rJEcEmez0
>>45
真後ろのスタイリングはイマイチだな
86: 2020/08/06(木) 17:59:15.45 ID:rJEcEmez0
>>45
というかマフラー2本あるけどな
昔アプリリアでこんなんあったような
149: 2020/08/06(木) 18:06:15.60 ID:nh8A05yn0
>>45
意味わからん。俺には2本出てるように見えるが?
一本がリアカウルの中に納まってることを言ってるのなら、
それはよくある手法。
V型エンジンの後ろ側はカウルの中を通してストレートに出す。
まあ、最近は2stが無くなったからあまり見かけなくなったけど、
昔のRZVやΓなど日本のメーカーでもよくあったと思うけど。
77: 2020/08/06(木) 17:58:24.97 ID:mrt3Zz+r0
排ガスで後ろに迷惑かかるやつか?
84: 2020/08/06(木) 17:59:12.20 ID:9J0NXwuk0
>>77
細けー事は良いんだよw
93: 2020/08/06(木) 18:00:16.12 ID:mrt3Zz+r0
>>84
すり抜けてさっさと前に行ってくれな
128: 2020/08/06(木) 18:04:00.00 ID:9J0NXwuk0
>>93
俺、もうバイクから降りてKHは車庫の肥やしになってるから安心してくださいw
103: 2020/08/06(木) 18:01:17.70 ID:8HvyuCVQ0
250で80馬力で2ストて。
ツッコミどころ満載なんすけどw
108: 2020/08/06(木) 18:02:10.28 ID:r6pWVzVW0
>>103
日本メーカーでもピーク時はそんなもんだぞ
118: 2020/08/06(木) 18:03:11.59 ID:xX7Bs/Y80
>>103
昔の2スト250レーサーは
普通に70馬力とか出してたよ
536: 2020/08/06(木) 18:53:11.82 ID:rAyFV9gJ0
>>103
2ストレプリカの黄金期のフルチューンマシンのスペックに近いよこれ
123: 2020/08/06(木) 18:03:41.83 ID:aD6Yq5Do0
まだ2st売っていいのか。
日本メーカーも真似るべき。
NSR復活してくれ。
171: 2020/08/06(木) 18:08:27.42 ID:lLJ5K1WG0
>>123
後進国向けの2stならスズキで買える
474: 2020/08/06(木) 18:46:45.25 ID:bjF59yNp0
2stで80馬力とか化けもんやん
485: 2020/08/06(木) 18:48:10.57 ID:W/LGGCx10
>>474
40年前の車種だって改造すれば余裕でそのくらい出るんだよ
そんなにえばれるようなパワーじゃない
503: 2020/08/06(木) 18:49:24.14 ID:wTD+FVsL0
>>474
RS250とかそのくらい出てた記憶がうっすら
サーキットしか走れなかったけど
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596703570/
コメント
コメント一覧 (28)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
公道走れるの
無理だろ
乗り物速報
が
しました
さすがイギリス
乗り物速報
が
しました
投資と思えば
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しかも欲しいのはレプリカなんだよ
これ買う金あったらフルレストアするわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まあ、2ストもいいけどそろそろハイパワーの電動バイクって出ないのかね
(もし、もう出てたらゴメン)
乗り物速報
が
しました
リアルで見てみたい
乗り物速報
が
しました
カーボン使ってるとかこだわってるんだろうが400万はねーわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
後ろを走るバイクも危険な香りを感じるだろうな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
危険な香りがプンプンするな
コレを正立フォークとスポークホィールのカフェスタイルでやる所が粋だねぇ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あれで70馬力はお買い得
乗り物速報
が
しました
コメントする