1: 2020/08/21(金) 19:33:26.160 ID:+JZQzTQ1a
毎回車体起せない、曲がるとこける
もう無理
3: 2020/08/21(金) 19:35:00.713 ID:5VAdq+58d
体重使え
4: 2020/08/21(金) 19:35:17.459 ID:+JZQzTQ1a
>>3
40キロなんだが
6: 2020/08/21(金) 19:35:29.389 ID:sHlzZSzIp
車体起こせないって聞くけど女の子はどうしてんの?
10: 2020/08/21(金) 19:36:12.234 ID:+JZQzTQ1a
>>6
マジで知りたい
男なのに無理
15: 2020/08/21(金) 19:37:06.226 ID:sHlzZSzIp
>>10
俺も知りたいバイク教習知らないし
7: 2020/08/21(金) 19:35:41.965 ID:+JZQzTQ1a
軽くて後ろのスタンドも上げれんわくそ
12: 2020/08/21(金) 19:36:39.180 ID:CfDoV/XU0
身長は?
17: 2020/08/21(金) 19:37:18.062 ID:+JZQzTQ1a
>>12
167
13: 2020/08/21(金) 19:36:40.993 ID:Fu+MWlpNd
普通二輪で重かったから大型二輪なんて取れる気がしないわ
18: 2020/08/21(金) 19:37:42.351 ID:+JZQzTQ1a
>>13
小型に変えようかな
21: 2020/08/21(金) 19:37:51.811 ID:zKnlYiFX0
そのレベルだと教官から何か言われるだろ
26: 2020/08/21(金) 19:38:22.157 ID:+JZQzTQ1a
>>21
遠回しに向いてないって言われた
23: 2020/08/21(金) 19:38:10.801 ID:LvR2vx7q0
昔からどんくさいって言われてた?
28: 2020/08/21(金) 19:38:52.460 ID:+JZQzTQ1a
>>23
バスケやってたし短距離も早かった
32: 2020/08/21(金) 19:39:30.415 ID:Kn4UuhdY0
入校前に適性検査しなかった?
35: 2020/08/21(金) 19:40:03.964 ID:+JZQzTQ1a
>>32
したよ
合格も不合格もないって言われた
39: 2020/08/21(金) 19:40:26.209 ID:Kn4UuhdY0
>>35
そこで起こせたの?
45: 2020/08/21(金) 19:41:18.871 ID:+JZQzTQ1a
>>39
初日一回だけ起こせた
あと3回やってるけど全部無理で8の字から進んでない
33: 2020/08/21(金) 19:39:51.399 ID:KJpFT3mJ0
コツがあるんだよな
腰使って持ち上げるんだよ
41: 2020/08/21(金) 19:40:40.541 ID:+JZQzTQ1a
>>33
そんなくっつけれねえよ
47: 2020/08/21(金) 19:42:58.144 ID:bVtf0MWHd
下半身で持ち上げるんやぞ
上半身だけで起こせるのはラグビー部とかそういう奴らだけや
52: 2020/08/21(金) 19:43:47.910 ID:+JZQzTQ1a
>>47
全体重乗っけても後ろのスタンド下がらねえよ
57: 2020/08/21(金) 19:45:12.020 ID:OBJfj+d20
>>52
コケたときのことだろ?
センスタは乗っただけで外れんわ
99: 2020/08/21(金) 19:56:55.851 ID:133D7G/S0
>>52
センタースタンド掛けられないってことなのかな?
スタンドが左右両方地面についてるの確認してやってる?
68: 2020/08/21(金) 19:47:20.641 ID:zKnlYiFX0
曲がると転けるってのはスピード落としすぎてエンストでもしてるのか?
70: 2020/08/21(金) 19:48:23.330 ID:+JZQzTQ1a
>>68
車庫から出すときな、乗ってる間はコケんし原付乗ってるから他人よりブレーキはうまいわ
75: 2020/08/21(金) 19:50:42.093 ID:w7x8YOQbd
>>70
諦めた癖にその自信はなんなんだよwww
76: 2020/08/21(金) 19:50:57.042 ID:sOQ7PRnv0
>>70
押すだけで何でコケるの?
原因教えて
86: 2020/08/21(金) 19:52:50.122 ID:+JZQzTQ1a
>>76
重心低くして押さないと動かないから
105: 2020/08/21(金) 20:00:21.293 ID:XhS8y5SCd
身長145体重40のうちの嫁も中型取りに行ったけど案の定小型にしろ言われて小型AT取ったわ
108: 2020/08/21(金) 20:00:59.699 ID:Kn4UuhdY0
>>105
足届かなそう
118: 2020/08/21(金) 20:04:28.179 ID:XhS8y5SCd
>>108
PCX125新車で買ってやっと爪先
車庫で2回車道で1回立ちゴケして乗るの辞めたから俺の通勤に使ってるわ今
121: 2020/08/21(金) 20:05:50.157 ID:Kn4UuhdY0
>>118
取った意味なかったな
124: 2020/08/21(金) 20:07:38.309 ID:TBLSQuUxa
>>118
アンコ抜いてサス変えてやれよ
174: 2020/08/21(金) 22:04:59.811 ID:MyDpNxHM0
めげずに頑張って教習所通っているとそのうち免許取得しているよ。乗りたいバイクを思い浮かべて、「おめ。良い色買ったな」と声をかけてもらうんだ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598006006/
コメント
コメント一覧 (31)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
バイク乗らなくていいよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
いかに古臭い体質の老害共がクソだったのかが分かる
今の若め(40前半くらいまで)の教官さんは、接客や説明態度が丁寧で、厳しくもフレンドリーなのでビックリしたわ
乗り物速報
が
しました
センスタなんて体重載せながらハンドルを引っ張れば簡単じゃん
引き起こしのコツだってYouTubeに散々あるんだから
ちょっとぐらいは調べろや
乗り物速報
が
しました
自分の身体をサイドスタンドに見立てて、自分側に若干倒して腰で押したら楽なのに。
乗り物速報
が
しました
バイクに乗る前に自身の身体の使い方を覚えないと
引き起こしは正にそれだから
乗り物速報
が
しました
膝と腰と体全体を使って体のどこかにバイクのボディ当てて腰で上げるのよ。
センタースタンド上げるのは
スタンドの左右の足を地面に付けたら一呼吸おいて
体を縮ませて腕肘肩背中腰膝を使って土踏まずでスタンドの出っ張りを踏んで全体重をスタンドに全乗せしながら同時に全身を伸ばすとともに車体を後方へバックさせる。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
異常なヒョロガリだし実際は運動殆どやってないと思うわこの人
乗り物速報
が
しました
でもレーサーなんて小柄な人ばっかりなんだから、結局コツつかめてないだけだわ
乗り物速報
が
しました
このコメントで人間性がわかるわ
お前には向いてないからあきらめて原付二種でも乗ってろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
引っ張るんだよ
乗り物速報
が
しました
頑張れ
乗り物速報
が
しました
もしくは無駄に倒して無駄にハンドル切ってる
乗り物速報
が
しました
下半身結構使うよね
乗り物速報
が
しました
腰入れてブレーキ握って腰で持ち上げるんだよって言われなかったのだろうか
乗り物速報
が
しました
教習所ごときでオロオロする奴は何やってもセンス無い
死ぬぞ。
やめとけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする