car_sports

1: 2020/08/30(日) 23:15:19.396 ID:898qXoUW0

都会に住んでるから徒歩で生活が完結するし用事があったらタクシー呼んで運転させるし



2: 2020/08/30(日) 23:16:14.664 ID:cvUMxPrV0

頻繁に使うかどうかはともかく持ってはいるだろ


6: 2020/08/30(日) 23:17:46.373 ID:898qXoUW0

>>2
使わないのに飾っとくだけなのが一番無駄だから本当の金持ちはそんなことしないよ


3: 2020/08/30(日) 23:16:59.229 ID:898qXoUW0

高い駐車場台払って高級車乗るような成金のアホは長くは続かないし金は貯まらない


8: 2020/08/30(日) 23:18:11.922 ID:WtZt2yvz0

>>3
家の駐車場だろ


10: 2020/08/30(日) 23:19:03.582 ID:898qXoUW0

>>8
自分で運転する時点で庶民


24: 2020/08/30(日) 23:24:19.409 ID:WtZt2yvz0

>>10
運転手は雇ってる


5: 2020/08/30(日) 23:17:27.488 ID:7eN2vfDc0

お前のイメージする金持ち像ってずいぶん貧しいなww


9: 2020/08/30(日) 23:18:20.815 ID:898qXoUW0

>>5
ケチだから金が貯まるんだよ


11: 2020/08/30(日) 23:19:19.453 ID:oqDyPRIu0

自宅に置いてあるけど会社の車だろ


12: 2020/08/30(日) 23:19:55.467 ID:898qXoUW0

>>11
そうだよ自分の車は持ってないよ


14: 2020/08/30(日) 23:21:38.723 ID:RLaLfAKy0

所ジョージは貧乏人だったのか


18: 2020/08/30(日) 23:23:06.835 ID:898qXoUW0

>>14
あれは趣味のコレクションじゃないの


34: 2020/08/30(日) 23:28:36.677 ID:RLaLfAKy0

>>18
使わないのに飾っとくだけなのが一番無駄だから本当の金持ちはそんなことしないんじゃないの?


15: 2020/08/30(日) 23:21:44.494 ID:ntV7jaPZ0

つまり車持ってない俺も金持ちか


21: 2020/08/30(日) 23:23:35.568 ID:898qXoUW0

>>15
持ってないから金持ちとは言ってない


17: 2020/08/30(日) 23:22:37.316 ID:annQ1DtH0

年収3000万ぐらいなら持ってるわな


25: 2020/08/30(日) 23:24:23.796 ID:VIwx1SGP0

小金持ちは車持たない
大金持ちはたくさん所有するイメージ


27: 2020/08/30(日) 23:25:21.556 ID:68/7mnbJp

都会は車はあまり持ってないってのは聞くな
あと本物の金持ちは運転手付き


49: 2020/08/30(日) 23:42:53.336 ID:Dd9AbjCfx

>>27
サラリーマンでも一部上場で幹部クラスなら役員じゃなくてもタクシーくらいは乗れるしな
そもそも電車は大事な時に使えないここぞという時に遅延するし目の前の電車に遅延されても
待って乗るしかないというストレスは他に代え難い


51: 2020/08/30(日) 23:47:16.487 ID:68/7mnbJp

>>49
そもそも電車なんてあんな知らない人ばかりのところに行きたくないし時間を決められてるなんてストレスでしかない


52: 2020/08/30(日) 23:49:34.266 ID:Dd9AbjCfx

>>51
そうそうコロナで客層もますます悪くなってるわまともな会社勤めの人はテレワークとかで
乗らなくなってきてるし通勤手当廃止する大手も出てきてるから


31: 2020/08/30(日) 23:27:55.186 ID:WtZt2yvz0

トヨタ社長は自分で運転するよ


32: 2020/08/30(日) 23:27:59.420 ID:Zj2wh4ib0

 東京のエリートリーマンは結構持ってなかったりする。フリーランスのエリート達はマセラティやらなんやら乗り回す。


35: 2020/08/30(日) 23:28:46.265 ID:zX8uK6s00

>>32
自営は経費だろうからな


36: 2020/08/30(日) 23:28:51.265 ID:68/7mnbJp

車好きかどうかにもよるよね
生活圏内なら車なんていらないし若いやつなら高級車乗ってドライブするとか


37: 2020/08/30(日) 23:29:33.143 ID:JhgoCzy6d

>>36
レンタカーでいいだろそんなの


41: 2020/08/30(日) 23:34:04.927 ID:68/7mnbJp

>>37
レンタカーすか?タクシー乗ります


40: 2020/08/30(日) 23:30:21.076 ID:tjXN27Rxd

金持ちは倹約家という幻想
お前は買えないだけだろ


45: 2020/08/30(日) 23:37:24.173 ID:Y7QI7bqJ0

>>40
税金対策で数千万の外車購入する知人がいるけど
そこまでして税金払いたくないのかと
ほとんど車も乗らないのに


46: 2020/08/30(日) 23:39:57.194 ID:annQ1DtH0

>>45
それって個人事業主だろ


56: 2020/08/30(日) 23:53:20.518 ID:Y7QI7bqJ0

>>46
地方にある零細よりの中小の社長だな
会社の規模はともかくアホなほど儲けてて
そこの社員は下手な大企業の社員より賃金も待遇も高い


48: 2020/08/30(日) 23:41:08.176 ID:Dd9AbjCfx

他のスレにも書いたけど都心でクルマを維持できないなら素直に郊外に引っ越すべき
都心の電車はコロナ以後さらに利便性なくなった
その上特にJRは殿様をやめないし


50: 2020/08/30(日) 23:45:44.365 ID:68/7mnbJp

>>48
車を持つメリットがない


53: 2020/08/30(日) 23:50:32.838 ID:Dd9AbjCfx

>>50
電車の環境は今後悪くなることはあっても良くならないよまともな人は
電車は使えないものだと認識してるよ


55: 2020/08/30(日) 23:52:19.034 ID:68/7mnbJp

>>53
だからほとんどタクシー
俺は金持ちじゃないけどな


57: 2020/08/30(日) 23:53:27.314 ID:uCNdnf3I0

金持ちは高級車乗り回して遊んでる


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598796919/