44c1519af92ee3aefcbf7d07c7392dae_t

1: 2020/08/31(月) 15:40:00.427 ID:KHGqlnir0

需要ないんか?



2: 2020/08/31(月) 15:40:30.574 ID:3EOT/Gswp

すぐ壊れるもん


3: 2020/08/31(月) 15:40:35.912 ID:lLDiV54d0

修理代とかね…


8: 2020/08/31(月) 15:43:16.974 ID:RodyiADr0

維持費がアホ臭い
軽自動車の新車のが1000倍マシ


9: 2020/08/31(月) 15:44:21.190 ID:+3FGc29ea

>>8
軽自動車www


12: 2020/08/31(月) 15:45:52.411 ID:9quj1GRe0

毎月修理工場行きだもの


15: 2020/08/31(月) 15:47:29.294 ID:UPpeHObL0

>>12
俺も中古外車乗ってるけど流石にそれはない


17: 2020/08/31(月) 15:48:15.349 ID:PM/09HJw0

>>15
年式車種にもよるぞ
お前は何乗ってんの?


18: 2020/08/31(月) 15:49:23.024 ID:UPpeHObL0

>>17
2013年のルノー


20: 2020/08/31(月) 15:50:21.809 ID:PM/09HJw0

>>18
車種も書けよ
カングー、ルーテシア、メガーヌ色々あるだろ


21: 2020/08/31(月) 15:50:47.067 ID:UPpeHObL0

>>20
メガーヌRS


22: 2020/08/31(月) 15:51:33.942 ID:+3FGc29ea

>>21
裏山


24: 2020/08/31(月) 15:53:47.409 ID:UPpeHObL0

>>22
でもまあ中古だしそんなに大したもんじゃない


27: 2020/08/31(月) 15:57:40.516 ID:Biw1cInn0

格安で買った型落ちベンツ
エアフローセンサー2つ交換で50万だってよ
外車は新車で買う前提だな


30: 2020/08/31(月) 15:59:27.697 ID:PM/09HJw0

>>27
それボラれてるぞ


35: 2020/08/31(月) 16:05:06.466 ID:Biw1cInn0

>>30
スロットスボディハーネス片側だけで35万っていうのは?


37: 2020/08/31(月) 16:07:03.025 ID:PM/09HJw0

>>35
車種と年式は?

格安で買ってる時点で
整備もろくにやってないだろうし
状態もクソ悪いんだろうけど


44: 2020/08/31(月) 16:25:49.941 ID:Biw1cInn0

>>37
もういないだろうがSL600 2001年式ディーラー見積り
親戚ので俺は買ってない


46: 2020/08/31(月) 16:32:28.813 ID:PM/09HJw0

>>44
SLのパーツが高い事を承知でも高いな
ディーラーは基本的に高いぞ

まぁ、R129はいい車だから大切に乗るように


48: 2020/08/31(月) 16:39:05.427 ID:Biw1cInn0

>>46
叔父はちゃんと新車で買ってる
何度も乗せてもらってるが年式抜きに素晴らしい車だ
熱でどうしてもやられやすいらしくハーネス含め周辺まるごと交換になったんだと


51: 2020/08/31(月) 16:46:45.161 ID:PM/09HJw0

>>48
ハーネス以外も交換してるじゃねえかw
だったら妥当だろう
ハーネス交換だけで35万はやりすぎだが


28: 2020/08/31(月) 15:57:58.031 ID:PM/09HJw0

マセラティやアルファが好きで
乗り継いでるけど
ラテン気質じゃないと発狂するだろうな

警告灯付いても無視が基本


29: 2020/08/31(月) 15:59:07.866 ID:OK1dVZKAM

>>28
フラ車はイタ車よりマシな気がするw


31: 2020/08/31(月) 16:00:38.794 ID:PM/09HJw0

>>29
ま、ルノーなんか日産だしな

昔のシトロエンはよく壊れたぞ
いい車だったが
プジョーもそれなりに壊れる


36: 2020/08/31(月) 16:05:47.155 ID:dUI7d/zjK

やっぱ外車が壊れるのは日本の気候に合わないからかな


38: 2020/08/31(月) 16:08:29.277 ID:PM/09HJw0

>>36
気候関係ない

品質の問題
国産の出来が良すぎるんだよ

一般人は国産買っとけばいい
クルマ好きや変態が中古外車を買う


40: 2020/08/31(月) 16:18:12.511 ID:UfogXg0t0

中古外車ばっかり乗り継いできたけど、別にヤバイ故障なんてなかったぞ
つか、日本人の新車好き新築好きは海外と比べて異常レベル
それを裏手にとって車と家は中古で済ませば超お得


41: 2020/08/31(月) 16:22:15.133 ID:S7ftoRQpa

>>40
ヤバい故障とか言ってるけど少しでも壊れた時点でゴミなのよ


42: 2020/08/31(月) 16:24:04.173 ID:PM/09HJw0

>>41
車所有した事ある?
つまんない故障なら国産でもザラ


50: 2020/08/31(月) 16:42:45.105 ID:S7ftoRQpa

>>42
俺の車は壊れたこと無いのよ
外れ引いて国産でも壊れることあるのは知ってる


52: 2020/08/31(月) 16:49:50.529 ID:PM/09HJw0

>>50
ハズレというか国産外車問わず
車のパーツは経年劣化で故障するのが常
些細な故障すらないってのは
ほとんど乗ってないか(バッテリーが逝くけど)
新品同様なのにパーツ交換しまくってるかのどちらか


43: 2020/08/31(月) 16:25:42.741 ID:dUI7d/zjK

国産でも経年劣化で壊れるときは壊れるけどな


47: 2020/08/31(月) 16:34:40.254 ID:PM/09HJw0

昔乗ってたマセラティクアトロポルテ
クラッチ交換で80万
2万キロ毎

ディーラー見積もりだと3桁余裕


49: 2020/08/31(月) 16:40:08.473 ID:REGrSJaM0

めっちゃ稼げるな

もっと外車乗れや


53: 2020/08/31(月) 17:01:42.093 ID:UPpeHObL0

この前助手席の取っ手が外れてビックリしたw
とりあえず接着剤で付けてるw


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598856000/