1: 2020/09/30(水) 06:39:21.512 ID:mFW0F2/+0

くそダサくね?
no title

no title



2: 2020/09/30(水) 06:39:57.936 ID:Fx3yzKfVa

わるくない


3: 2020/09/30(水) 06:40:14.817 ID:mFW0F2/+0

えぇ…こっちのが断然かっこいいだろ
no title


18: 2020/09/30(水) 06:47:21.010 ID:ocUSORV20

>>3
カラーがキムワイプ
no title


4: 2020/09/30(水) 06:40:15.528 ID:9Ru7LvPwp

ダサくないけど
何がカッコいいか比較を出してよ


7: 2020/09/30(水) 06:40:41.039 ID:mFW0F2/+0

>>4
はい
no title


9: 2020/09/30(水) 06:41:46.251 ID:9Ru7LvPwp

>>7
めっちゃ普通
カッコいいとかじゃなくて普通


12: 2020/09/30(水) 06:44:20.087 ID:mFW0F2/+0

>>9
じゃあはい
no title


17: 2020/09/30(水) 06:47:14.091 ID:9Ru7LvPwp

>>12
結局オーソドックスな見た目が好きなだけじゃん


22: 2020/09/30(水) 06:48:55.887 ID:mFW0F2/+0

>>17
レブルでも良いけど?
no title


25: 2020/09/30(水) 06:51:25.831 ID:9Ru7LvPwp

>>22
ここまできたらネオクラシックぐらい好きになれるだろ


15: 2020/09/30(水) 06:45:50.384 ID:rvP7S4nn0

最近のならこれが一番格好良い
間違いない
no title


96: 2020/09/30(水) 09:37:16.104 ID:owu51yKOd

>>15
バイクの免許無いけど欲しい


19: 2020/09/30(水) 06:48:22.768 ID:g8jUYsp7d

だせぇ


23: 2020/09/30(水) 06:49:20.889 ID:mFW0F2/+0

>>19
ダセえよなwww
知り周り最低だわ


26: 2020/09/30(水) 06:52:10.687 ID:S8v7CA+t0

こういうの好きなんだが

no title


27: 2020/09/30(水) 06:53:22.615 ID:gz8opDrld

欲しいけど踏み出せない
no title


70: 2020/09/30(水) 08:31:32.688 ID:QaMhj+rlM

レブルなんで人気あんの?昔はそうでもなかったでしょ?


72: 2020/09/30(水) 08:35:50.030 ID:biN5k/+za

>>70
名前が同じだけの別物だからね


73: 2020/09/30(水) 08:35:52.071 ID:Crk5uVscd

>>70
実物みりゃわかる


81: 2020/09/30(水) 08:47:50.217 ID:kQ8LeHOe0

あとレーシングタイプ?のライトが中心のないやつも我慢ならない

今思ったがレーシングタイプだからコース右回り?でライト寄せてるんか?
逆周りもあるんか知らんけど


84: 2020/09/30(水) 08:57:22.333 ID:soKqgYRra

>>81
レーシングタイプでヘッドライトなんかついてねーよクソコテ
耐久レースしかライト使わんし


85: 2020/09/30(水) 09:01:14.793 ID:kQ8LeHOe0

>>84
いや、昔の? なんかフロントの片側にライト寄ってるのあったじゃね?


87: 2020/09/30(水) 09:08:50.553 ID:9WFX8lEgM

>>85
二眼で片っぽ塞いでるぽいやつな
本来は市販車ベースのレース車にゼッケンを貼るスペースなんだけど
市販車であれをやるのは全然違うな


103: 2020/09/30(水) 09:42:09.225 ID:1CWyzeLJD

仮面ライダーとか戦隊でのりそうな形状ではある


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601415561/

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー