1: 2020/10/21(水) 18:59:39.445 ID:fZJZTC8Ja
ケチってるの??
2: 2020/10/21(水) 19:01:50.345 ID:ObB/+2Bz0
ハスラーのマニュアル選ぶと確かカメラ無かったような
4: 2020/10/21(水) 19:02:22.104 ID:3Wi0VKGga
トラクターとかやろ
6: 2020/10/21(水) 19:05:20.100 ID:fZJZTC8Ja
>>4
乗用車だけのデーターな
5: 2020/10/21(水) 19:04:39.857 ID:b+cCAacZ0
社用車とかだとオプションつけなかったり?
7: 2020/10/21(水) 19:06:31.621 ID:eLKxHps60
MTの軽トラとかは付いてないんじゃないか
9: 2020/10/21(水) 19:10:21.686 ID:fZJZTC8Ja
>>7
ちゃんとついてるぞ
11: 2020/10/21(水) 19:11:49.509 ID:SLEHIK2Bp
>>9
何についてないの?
12: 2020/10/21(水) 19:12:15.657 ID:P3xoJ4uSM
>>11
MTの軽トラとか
14: 2020/10/21(水) 19:15:12.535 ID:fZJZTC8Ja
>>12
MTの軽トラでも自動ブレーキついてる
17: 2020/10/21(水) 19:17:39.439 ID:TjRjFoW6d
>>14
エンストしないの?
18: 2020/10/21(水) 19:19:44.811 ID:fZJZTC8Ja
>>17
自動でクラッチも切れる
8: 2020/10/21(水) 19:09:14.626 ID:n+MwC2/Nd
マジレスすると理由は二つ
・逆に変なところでブレーキ踏んだりしそうという心配
・部品点数が増えることによる故障
年取って自分の運転技術に信用が置けなくなったらつけると思うわ
10: 2020/10/21(水) 19:11:01.175 ID:d+FNQyIWa
自動ブレーキいらねえわ
ゴミだろ想像すると
16: 2020/10/21(水) 19:16:45.172 ID:1dMT5WGZd
アルトバンにも付いてるの?
18: 2020/10/21(水) 19:19:44.811 ID:fZJZTC8Ja
>>16
ない
19: 2020/10/21(水) 19:20:42.144 ID:Qeh+AFtSp
光岡の車にもついてんの?
20: 2020/10/21(水) 19:23:20.133 ID:fZJZTC8Ja
>>19
偽ロールスロイスのガリューしか付いてない
21: 2020/10/21(水) 19:25:01.711 ID:JVEaS+ayd
自動ブレーキ壊れてて事故ったら、メーカーが責任とるのかな
22: 2020/10/21(水) 19:38:29.117 ID:COGDCZq10
シートベルトやエアバックいらないって奴はいないのに
自動ブレーキはネガキャンばっかり
25: 2020/10/21(水) 19:57:33.923 ID:ObB/+2Bz0
まあ有って邪魔になるものでもなさそうだし
それより横滑り防止装置はマジでいらない
26: 2020/10/21(水) 20:00:28.238 ID:GF+izwVZ0
下手くそは自動ブレーキ付けてくれ頼む
27: 2020/10/21(水) 20:23:16.500 ID:COqvcDl+0
コンペティションモデルに自動ブレーキはついてないだろ
13: 2020/10/21(水) 19:14:01.687 ID:ZArxHyZr0
自動ブレーキって95パーセントもついてるのかよびっくりだわ
15: 2020/10/21(水) 19:16:01.860 ID:fZJZTC8Ja
>>13
来年に義務化されるから100%になるぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603274379/
コメント
コメント一覧 (38)
・パワーウィンドウなし
・マニュアル
・ワイヤー式アクセル
・キャブでチョーク手動調整
・ワパステなし
という装備を義務にすべき。
これを法規走行で運転する能力がない奴には免許を出さないとかさ。
乗り物速報
が
しました
まあデータが何を基準にしてるかは知らんが
乗り物速報
が
しました
両立できるようになったのはごく最近じゃないか?
乗り物速報
が
しました
自動ブレーキ如きで自慢かよ
安全運転してブレーキくらい自分で踏め
乗り物速報
が
しました
そんなもんいらん
乗り物速報
が
しました
回避操作すると解除されるんだよね
ハンドル動かしたり、アクセル踏んだりすれば解除される
乗り物速報
が
しました
んなわけない。
乗り物速報
が
しました
ライダーだけミサイルみたいに飛んで行きそうだけど。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもサポカーはマジで保険が安い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
完全な自動ブレーキなんてありえないし。そもそも、事故なんて本人の不注意が原因。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
くだらない事でマウント取ろうととかマジでガキ。
そんな事より安全運転技術を磨いたほうが、お金かからないしカッコつくと思いますよ?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
特にセンサーがレーダーだけのやつ
右カーブ手前で歩道のタテ看板に反応して急ブレーキかけられたのはビビったわ
乗り物速報
が
しました
同じ道を走っても車線逸脱機能が反応する時としない時がある。
さらに変なところで対向車に反応して警告音発したりする。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
人の反応が及ばない万が一の事故を防ぐための装置って基本を知らないのかな?
乗り物速報
が
しました
ドライバーの意思と関係無く動くものは全部邪魔に感じる。
もちろんATもだ。
というか、ATじゃなければ自動ブレーキなんか不要。
突入事故は老人がATに乗るから起こる。
老人になるのは防げないけど、ATに乗らないのは己の意思で選択できる。
完璧な自動運転が実現しない限り、ATなんか絶対買わん!
乗り物速報
が
しました
コメントする