a7fb5a35b4b11d07f3e8ea14a1a75ffa_t

1: 20/10/27(火)21:17:00 ID:S0G

綺麗に保つにはどうすればええんや
洗車に自信ニキおしえてくれや



3: 20/10/27(火)21:17:50 ID:R9I

とりあえず高いコーティングしときゃええやろ
ガラスコートみたいなやつ


5: 20/10/27(火)21:19:19 ID:S0G

>>3
ガラスコーティング済みや
でも青空駐車やから雨の水滴放置するとあかんことになるわ


4: 20/10/27(火)21:18:09 ID:0Fg

諦める


6: 20/10/27(火)21:21:15 ID:dGf

結局車庫の有無なんやで


8: 20/10/27(火)21:22:00 ID:R9I

そしたら自分でできるガラスコートみたいなの定期的にやっときゃええんちゃうか、シュアラスターみたいなやつ


9: 20/10/27(火)21:26:19 ID:XKa

白色に塗り直す


10: 20/10/27(火)21:26:24 ID:S0G

車庫や毎日洗車すればいいのはわかるんやが
黒ボディの洗車の仕方を教えてくれや


12: 20/10/27(火)21:31:14 ID:0Fg

>>10
普通に洗車場もってって拭き上げるじゃあかんのか


14: 20/10/27(火)21:33:33 ID:S0G

>>12
スポンジで磨くと傷が付くだの水で洗えだの情報が多過ぎるんや
なんで黒い車をピカピカで保持できてるj民おらんか


11: 20/10/27(火)21:27:55 ID:7g7

ワイは汚れを味だと解釈する事で3年間耐えてる


13: 20/10/27(火)21:31:39 ID:S0G

>>11
やるやんけ
ワイもその境地に行きたい


16: 20/10/27(火)21:44:19 ID:0Fg

それでも傷ついてってるし洗わないのが一番だろ結局 と思う
こんな綺麗なのも1日2日
だから青空なら諦めるか趣味としてやり続けるかしかない


19: 20/10/27(火)21:48:21 ID:0Fg

あんまり気にしても無駄だが洗うときも拭くときも力入れてゴシゴシやるもんじゃない


20: 20/10/27(火)21:50:22 ID:S0G

>>19
サンガツ覚えとくで
bmwはよく知らんがやっぱピカピカだとカッコええな
ワイもセダンやから見習いたいわ


22: 20/10/27(火)21:52:06 ID:0Fg

>>20
なんやかんや洗車直後の達成感あるわね黒は
がんばれ


21: 20/10/27(火)21:50:45 ID:0Fg

あとよく言われる事だけど円描いたり往復したりしない
洗うときも拭くときも


23: 20/10/27(火)21:58:38 ID:S0G

>>21
その理由はなんでや?


24: 20/10/27(火)22:02:13 ID:0Fg

>>23
拭いてる所に砂粒があったとして、拭くものについたとする
一方通行でパンパンとやりゃ地面に落ちるかもしれんが
それせずにそのまま往復したら砂粒着いた布でこすることになる


26: 20/10/27(火)22:06:17 ID:S0G

>>24
はえー砂利か
砂利のせいで線傷付いたらたまらんな
上から下でやるよう気をつけるで!


27: 20/10/27(火)22:11:28 ID:0Fg

庭ありゃケルヒャーとか買うんだがな
なんぼ泡泡言っても事前に流せるもん流したほうがいい


28: 20/10/27(火)22:16:48 ID:S0G

>>27
ケルヒャーって高圧洗浄のやつか 庭あるから買うか
まとめるとこうでええか?

水圧で砂汚れとか落とす
ふわふわのスポンジで泡いっぱいで上から下の方向で洗う
上から下の方向で拭く

拭くのもふわふわの布でええか


30: 20/10/27(火)22:18:21 ID:0Fg

>>28
ふく用には毛足長めのマイクロファイバータオル使ってる


29: 20/10/27(火)22:18:08 ID:H7w

ワイももうすぐ納車なんやがマンション民て洗車とかコーティングとかタイヤ交換とかどうしてるんや?


31: 20/10/27(火)22:21:32 ID:S0G

>>29
コーティングはディーラーとかコーティング専門店がええで
自分でやるのはコーティングの状態を保持するだけにしたほうがええ
洗車とタイヤは洗車場やね


32: 20/10/27(火)22:21:52 ID:H7w

>>31
ガラスの撥水コーティングとかや


34: 20/10/27(火)22:23:42 ID:S0G

>>32
ガラコぬりぬりするとかならどこでもできる
ちゃんとした撥水コーティングするならそれこそ専門店やろ


33: 20/10/27(火)22:23:02 ID:H7w

てか洗車場までどうやってタイヤもっていくんや
サイズはコンパクトカーやしタイヤ四本も入らへん…


35: 20/10/27(火)22:26:12 ID:S0G

>>33
確かに…すまんワイもわからん
タイヤってどう持ち運ぶんやろな


37: 20/10/27(火)22:30:59 ID:H7w

>>35
後部座席倒してもトランクと段差できるし無理やろ…


40: 20/10/27(火)22:35:27 ID:S0G

>>37
コンパクトならタイヤサイズ14~16インチとかやろ
なら入る気もするが


41: 20/10/27(火)22:41:28 ID:S0G

アルテッツァええな
セダン乗りきてくれて嬉しいで


42: 20/10/27(火)22:45:11 ID:ulv

ピカピカレインやってみたら?かなり自信満々の強気な宣伝しとるで


44: 20/10/27(火)22:49:12 ID:S0G

>>42
コーティングはディーラーでやってもらったで
知りたかったのはピカピカ維持の話やな


45: 20/10/27(火)22:53:19 ID:ulv

>>44
先輩がアルファード買った時ディーラーで何年か忘れたが長持ちする言われて10万近く払ったやつが1年で黒シミ出来てたのは笑ったわ


46: 20/10/27(火)22:59:42 ID:S0G

>>45

その先輩が洗車しててもそうなったならあかんな


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603801020/

硬化ガラスコーティング剤 ピカピカレインPREMIUM ( プレミアム ) 滑水性 [TOP-PREMIUM] HTRC3