
1: 20/11/16(月)18:12:06 ID:zRl
ATMT抗争まじで滑稽だよ
2: 20/11/16(月)18:12:36 ID:zbJ
身分証明書としてつかうんだよなぁw
3: 20/11/16(月)18:12:55 ID:zRl
>>2
でたわね
パスポートでええやんW
5: 20/11/16(月)18:13:13 ID:zbJ
>>3
重いだろ馬鹿なの?
8: 20/11/16(月)18:13:56 ID:8tj
運転した事無さそう
10: 20/11/16(月)18:14:11 ID:zRl
>>8
あたりまえやろ免許なんてもってないんやから
14: 20/11/16(月)18:14:40 ID:Jsk
いらないんじゃなくて
持ててないってだけじゃんw
18: 20/11/16(月)18:15:10 ID:zRl
>>14
いらないからもってないんやが?
必要だったらとりますよ
25: 20/11/16(月)18:16:10 ID:j13
都会民と田舎者で大分違うやろ
29: 20/11/16(月)18:17:05 ID:zRl
>>25
田舎だと車必要なんか?
49: 20/11/16(月)18:20:49 ID:j13
>>29
そういうふうに聞いたで
41: 20/11/16(月)18:19:14 ID:wDF
車(の免許)が必要な時は必ず来る
早いうちに取っといた方がええ
42: 20/11/16(月)18:19:24 ID:zRl
>>41
例えば?
46: 20/11/16(月)18:19:49 ID:wDF
>>42
就職 結婚 出産
52: 20/11/16(月)18:21:35 ID:O3i
>>46
別に必要じゃないしそれしない奴もいるよね
55: 20/11/16(月)18:22:27 ID:wDF
>>52
せやから自分がいらなくても相手に求められるんやで
115: 20/11/16(月)18:48:51 ID:vPL
ワイ現在働きながら大型取得中
6月入校しても予約が取れず多分卒業は2月くらいになる模様
116: 20/11/16(月)18:49:24 ID:HYg
>>115
運送業?
118: 20/11/16(月)18:49:57 ID:vPL
>>116
いや全然関係ないで
でも失職した時のために取っておこうと思ってな
130: 20/11/16(月)18:54:18 ID:HYg
>>118
これだけは言っておく
運送業は舐めたらあかんぞ
もし本当に失職した場合はもっと楽で稼げる職種に行くんや
131: 20/11/16(月)18:54:54 ID:zRl
>>130
運送業って馬鹿にされるのなんでやろ
133: 20/11/16(月)18:55:51 ID:bax
>>131
3k
136: 20/11/16(月)18:56:24 ID:HYg
>>131
バカにしてるわけじゃないんだよなぁ
運送業の経験があるからわかるが1日の最低拘束時間は14時間と思った方がええ
139: 20/11/16(月)18:56:51 ID:zRl
>>136
お前に言ってる訳じゃないで
世間一般の話をしてるんや
138: 20/11/16(月)18:56:45 ID:vPL
>>130
せやな
まあワイも色々調べた上で取得を決意したんや
体力的な面でも拘束時間の長さも一応頭で理解だけはしとる
少なくとも「あー免許ありゃなんとかなるやろw」
くらいの気持ちではないで安心してや
でもなるべく他の業種行くわ
167: 20/11/16(月)19:04:43 ID:vPL
DQNってバイクで暴走行為する割に免許はしっかり取りに行ってるんやろか
無免がほとんどなんかな暴走族って
161: 20/11/16(月)19:03:06 ID:zbe
男で免許ナシは最早人間ではない
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605517926/
シーシーアイ(CCI) 洗車用品 ガラス系ボディコーティング剤 スマートミスト W-118 撥水タイプ 180ml
コメント
コメント一覧 (15)
高速道路料金を出さない運送会社とか常識化して大型トラックが下道を当たり前の様に走らざるをえなくなり「酷く環境に悪い政商をゴリ押し」したから。
で結果、長時間拘束だの規制緩和のせいでタクシーみたいに租税乱造された業者がパーキングサービスとかモータープールを埋め尽くし休憩すら止めるスペースが無くなったと言う話。
ピンはねが常識化したので労働待遇も悪化。
なので物流はおすすめできない業界になり、同時に稚拙で精査なき移民推奨とかで外人労働者が大量に押し寄せて今に至る。
ただドライバーは免許がないと無理なんで、竹中平蔵らが免許制度事態を国際免許からの書き換え簡略化とか外国語で簡単に免許をとれる様に待遇したり、まぁ改悪の連続でどんどん業界が陳腐化してるのが現状かな。
話題作りでドローンとか連結トレーラーとか言ってるけど、バースや倉庫で働いた事が無い人の発想なんだわな~
乗り物速報
が
しました
ただAT限定の場合時間と金は誤差範囲なのにあえて限定される資格を取るってそういうことなんだなって思われても仕方ない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
パスポートの住所は印刷されておらず自分で手書きするから、
身分証としてはイマイチだぞ。
今はマイナンバーカードがあるだろ。
乗り物速報
が
しました
仙人か異常者扱いやで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただ知人友人家族に免許持ってないことを免罪符に
車を出させるようなことはしてはならない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
資格や免許は持ってるって事よりも取得したって過程に価値があるんだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車校に通えないぞ。
育児家事を奥さんに丸投げした暁には
最低クソモラハラ夫として未来永劫孫子の代まで呪われるであろう。
乗り物速報
が
しました
コメントする