1: 2020/12/04(金) 12:36:52.34 ID:/kwmPDl00● BE:844481327-PLT(13345)
日産自動車は3日、車輪に動力を伝えるプロペラシャフトに不具合があったとして、フーガ、シーマ、三菱自動車にOEM供給をしているディグニティの3車種計1万2828台(2010年9月~19年8月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
国交省によると、シャフトの材料と寸法が不適切で強度が不足しているため、破損して走行できなくなるおそれがあるという。問い合わせはお客さま相談室(0120・315・232)。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/business/ASND3574WND3UTIL01L
4: 2020/12/04(金) 12:38:50.78 ID:ND0Wdpek0
とんでもないリコールやな
5: 2020/12/04(金) 12:38:58.18 ID:4zayH1uj0
ペラシャ折れるとかw
11: 2020/12/04(金) 12:41:04.14 ID:VzgziOYn0
伊藤かずえ愕然
16: 2020/12/04(金) 12:43:32.45 ID:RCroOkM60
>>11
昔のは頑丈なんだろな
66: 2020/12/04(金) 14:33:45.56 ID:ifTtFTwb0
>>16
強度計算が緻密に出来るようになった分、どんどんコストカットされるからなあ
125: 2020/12/04(金) 18:45:41.33 ID:ibISAeyE0
>>66
安全余裕が削られるよね、限界まで
更にそこから限界の取り方の議論が始まるw
162: 2020/12/04(金) 20:23:31.74 ID:ZRVtF05Q0
>>11
伊藤かずえのは初期型で対象外
あの車がまだ動いてるのが奇跡
12: 2020/12/04(金) 12:41:11.04 ID:FzQw+tU40
思いっきり対象なんだが…
13: 2020/12/04(金) 12:42:04.61 ID:jx3DbXLt0
3.5リッターは333馬力だっけ?
14: 2020/12/04(金) 12:42:53.26 ID:hnxkPK8W0
シーマってまだ売ってるの?
見たことない
18: 2020/12/04(金) 12:46:11.18 ID:fDUrtsVI0
お高級な車だから、カボーン製だったりするんかな?
114: 2020/12/04(金) 18:14:52.28 ID:kbmMTEGY0
>>18
安かったZ33ですらプロペラシャフトはカーボンだぞ。
190: 2020/12/04(金) 22:09:37.83 ID:hejBAz2b0
>>114
33は今はまだ安いけど、今後値上がりしてくのかな?
20: 2020/12/04(金) 12:47:07.72 ID:/V7Apvlc0
驚くほど売れてないリコール台数だな
21: 2020/12/04(金) 12:47:08.87 ID:1e4bF7ey0
プロペラで動いてんのか
飛行機かよ
25: 2020/12/04(金) 12:49:43.91 ID:8PQFjR6W0
俺のグロリアは大丈夫で安心した
34: 2020/12/04(金) 13:04:11.89 ID:7ZjsVBQZ0
>>25
リコール以前に主要部品の耐久大丈夫か?
27: 2020/12/04(金) 12:50:20.77 ID:smNoBW2x0
もう乗ってる奴いないだろ
28: 2020/12/04(金) 12:52:23.05 ID:KvKYKMO60
>>27
うちの親父が初期型だったか次の世代のフーガ乗ってるんだが……
37: 2020/12/04(金) 13:10:45.16 ID:UuJOtfiX0
>>27
2019年式まで対象だぞ
30: 2020/12/04(金) 12:53:23.57 ID:7ZjsVBQZ0
ひでぇ欠陥やな
ワイのはセーフ
31: 2020/12/04(金) 12:58:36.23 ID:stfncGuV0
フーガとシーマってシーマの方が塗装が綺麗に見えるのは気のせいか
32: 2020/12/04(金) 13:00:50.32 ID:O2Ok2YCm0
日産壊れやすいイメージあるななんでだろ
33: 2020/12/04(金) 13:03:55.44 ID:DQXAgMhd0
折れるケースがいくつもあったってことだな
35: 2020/12/04(金) 13:06:21.22 ID:2tS3gTz10
DQN車は改造してるからディーラーに持ち込めない
38: 2020/12/04(金) 13:12:18.58 ID:S+M6OL4u0
オッサンセダンでペラシャ折れるのか…
42: 2020/12/04(金) 13:21:35.42 ID:SlPPU+A90
俺のキューブ大丈夫かよ
46: 2020/12/04(金) 13:27:30.75 ID:yiF0IaX/0
>>42
プロペラシャフト無いじゃん(´・ω・`)
181: 2020/12/04(金) 21:38:27.96 ID:d9VwZZnd0
>>46
キューブてマーチでしょ
四駆あるよ
185: 2020/12/04(金) 21:56:03.24 ID:nWaT2mjQ0
>>181
E-Fourじゃない?
後ろ日立の洗濯機のモーターでしょ?
96: 2020/12/04(金) 16:49:42.83 ID:OAIdO8DD0
9年で13000台しか売れてないのか
クラウンなら半年でそんなもん売れてそうだが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607053012/
コメント
コメント一覧 (28)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今んとこ不具合出てないし修理は年明けでいいかな・・・
乗り物速報
が
しました
↑
マイクロバス
(折れて車体転倒)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
DQN車は改造してるからディーラーに持ち込めない
・・・車検に通る改造だったら持ち込めるよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
小さい方が材料費が削れるのは勿論、感性トルクが小さいから燃費にも有利
ただマージンも削ってるからこういう強度不足が発覚すると痛い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする