1: 2020/12/08(火) 15:06:55.58 0
ホンダは、軽快で使い勝手がよく、燃費に優れたエンジンを搭載するなどで好評のベストセラースクーター「PCX」シリーズをフルモデルチェンジ。
新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV(イーエイチイーブイ)」の3モデルを、2021年1月28日に発売すると発表した。
すでに欧州ではPCX125が先行発表されていたが、これにPCX160およびPCX e:HEVを追加する形での国内仕様の発表は嬉しい限りだ。
エンジンは新設計の水冷4ストロークSOHC4バルブで、PCXおよびPCX e:HEVは124cc、PCX160は排気量を149cc→156ccへと拡大されている。
また、待望の前後ディスクブレーキ(従来は前ディスク/後ドラム)を採用するとともに、フロントのみ作動する1チャンネルABSを標準装備(従来はABS有無が選べた)。
さらに、スリップしやすい路面での安心感に寄与するホンダセレクタブルトルクコントロール(いわゆるトラクションコントロールシステム)を新採用している。また、容量を28L→30Lへと拡大したシート下ラゲッジボックス内には、USBソケット(TYPE-C)を標準装備した。
PCX e:HEVは、PCXをベースに、高出力型リチウムイオンバッテリーをエネルギー源として、エンジンの始動や発電を担っているACGスターターモーターに駆動アシストの機能を追加させた、ハイブリッドシステムを採用する原付二種スクーター。
12ps→12.5psへと出力向上した「eSP+」エンジンにモーター(出力は従来と同じ1.9ps)のアシストを組み合わせることで、低回転域でのトルク向上を図っている。
いずれも、リヤディスクブレーキ新採用やUSBソケット追加などをしながら従来モデル比で価格上昇は最小限。PCX=35万7500円、PCX160=40万7000円、PCX e:HEV=44万8800円となっている。発売日は2020年1月28日だ。
https://www.honda.co.jp/PCX/
2: 2020/12/08(火) 15:08:17.28 0
悪くはないわな
3: 2020/12/08(火) 15:08:22.50 0
高速走れるのか
59: 2020/12/08(火) 19:50:23.65 0
>>3
149ccでも走ったわ
6: 2020/12/08(火) 15:10:02.46 0
スクーターってこんな高かったっけ
チョイノリが59800円だった気がするが
7: 2020/12/08(火) 15:10:28.64 0
>>6
排気量違うだろ
8: 2020/12/08(火) 15:11:19.77 0
高すぎだろ
バイクは20万以下におさえろ
10: 2020/12/08(火) 15:11:54.11 0
バイクって希望小売価格と実売そんな変わらんよな
なんでなん?
12: 2020/12/08(火) 15:12:42.46 0
>>10
売れないから
11: 2020/12/08(火) 15:12:15.41 0
e:HEV?意味あんの?
15: 2020/12/08(火) 15:13:42.13 0
>>11
そのうちバイクもガソリン車禁止とかになるかもな
17: 2020/12/08(火) 15:15:08.21 0
>>15
でもそれハイブリッドじゃん
20: 2020/12/08(火) 15:18:55.93 0
PCX150乗ってるけど
160ccで40万は高いよ
中排気量スクーターの魅力は安さなのに
またビッグスクーターと同じ末路を辿りそうだ
27: 2020/12/08(火) 15:26:01.67 0
TCSとは言うけどトラコンとは言わん
28: 2020/12/08(火) 15:26:08.49 0
125デカ過ぎ
42: 2020/12/08(火) 16:02:26.59 0
違うだろ違うだろ余計な技術やオーバースペックは要らないんだよ
安ければ安いほど良いんだよしょぼくて良いし排気量も140程度で150名乗ってればよい
中型扱いで自動車専用道に乗れたらそれで良いんだよそれをどう扱うかは乗り手が決める
バイパスなんかを数区間走れたらそれでよいんだよ高速道路を長時間走るつもりはないんだよ
43: 2020/12/08(火) 16:11:47.76 0
前カゴついてキック始動できる2st150のリード作れ
48: 2020/12/08(火) 16:19:17.30 0
それ日本で発売予定ないんだけど
52: 2020/12/08(火) 16:36:17.43 0
足元に荷物載せれないじゃんw糞だな
53: 2020/12/08(火) 16:37:02.17 0
BENLYしか勝たん
56: 2020/12/08(火) 17:58:52.52 0
ly125を軽二輪登録して乗りたい
57: 2020/12/08(火) 18:22:14.12 0
電動バイクほしいわ特にオフ車がいい
でも出川の番組のスクーターでさえあの頻度で充電しなきゃいけないとなると通勤に使うのも怖いよな
63: 2020/12/09(水) 08:00:47.82 0
初代いまだに乗ってるけど今回は買い替えようかな
思ってたより価格も抑えてきたし
61: 2020/12/09(水) 02:19:42.02 0
デザイン的には先代に先祖返りしたかんじだな
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1607407615/
コメント
コメント一覧 (21)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
AKIRAに一歩近付いたかな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
150~250のフリーウェイ的なスクーターは台湾製を買うしかない。
乗り物速報
が
しました
コメントする