1: 2020/12/21(月) 13:54:13.626 ID:3jPGtTVyp
シートの出来は軽の時の方が良かった
NBOX→MAZDA2
2: 2020/12/21(月) 13:54:54.247 ID:BO9fTJ56r
よりにもよってデミオは草
6: 2020/12/21(月) 13:56:41.257 ID:3jPGtTVyp
>>2
デカい車は必要と思わない
10: 2020/12/21(月) 13:58:42.952 ID:F0qRxFfiM
>>6
ディーゼルいいなぁ
やっぱトルクある?
12: 2020/12/21(月) 14:00:38.660 ID:3jPGtTVyp
>>10
街乗りではそんなに高速乗るとモリモリ感じる
アイドリング音も思ってたよりしないしここは満足
ただシートの出来悪いから長時間乗るとNBOXの時に比べ疲労感は増した
4: 2020/12/21(月) 13:56:03.121 ID:NTf9pKj6a
マツダ2なんて少し大きい軽だろ
8: 2020/12/21(月) 13:57:25.768 ID:3jPGtTVyp
>>4
体感的にはNBOXより狭い
実際狭いんだけど。後席はほんと狭い
5: 2020/12/21(月) 13:56:14.208 ID:qVSDnplL0
税金の無駄だろ
9: 2020/12/21(月) 13:58:11.887 ID:3jPGtTVyp
>>5
数千円しか変わらんのに?
11: 2020/12/21(月) 13:59:21.491 ID:qVSDnplL0
>>9
え?まじ?
14: 2020/12/21(月) 14:02:18.610 ID:3jPGtTVyp
>>11
値段相応じゃないかな?
個人的にメーター周りが好き
7: 2020/12/21(月) 13:56:43.803 ID:BO9fTJ56r
マツダは外全振りなんだから中を気にしたら負けたぞ
9: 2020/12/21(月) 13:58:11.887 ID:3jPGtTVyp
>>7
案外内装もいいぞ。
13: 2020/12/21(月) 14:02:03.061 ID:10oKH6ji0
nボよりデミオの方がシートの調整幅大きそうだけど
ちゃんと調整できてないんじゃね?
てか調整出来るの知らない?
17: 2020/12/21(月) 14:03:42.406 ID:3jPGtTVyp
>>13
調節幅とかそんなんじゃなくて
硬さ等含めてホールド感がない
29: 2020/12/21(月) 14:10:46.501 ID:10oKH6ji0
>>17
ちゃんと座れてないからだろ
スーパーハイト軽とコンパクトじゃドライビングポジション違うぞ
31: 2020/12/21(月) 14:13:12.266 ID:3jPGtTVyp
>>29
デミオ乗り?何言っても無駄だと思う
カローラツーリング乗ってる人もNBOXの方が良かった言ってるぐらいだし、車格で乗り心地の良し悪し縛りはできないよ
15: 2020/12/21(月) 14:02:45.952 ID:7WHraOr/r
高速で感じるトルクとは一体
21: 2020/12/21(月) 14:07:11.636 ID:3jPGtTVyp
>>15
原付しか乗らないとか?
16: 2020/12/21(月) 14:03:40.371 ID:hxC5kITfa
なんだかんだNboxよく出来てるから
21: 2020/12/21(月) 14:07:11.636 ID:3jPGtTVyp
>>16
道に溢れすぎてるからな。
18: 2020/12/21(月) 14:03:45.106 ID:qVSDnplL0
自動車税三万くらい取られるイメージだけどなぁ
21: 2020/12/21(月) 14:07:11.636 ID:3jPGtTVyp
>>18
自動車税は2万ほどの差かな
また迎えてないからわからんが
19: 2020/12/21(月) 14:04:34.598 ID:zBfR7jx1d
シートいやなら社外とかにすりゃよくね?あるのか知らんがwww
25: 2020/12/21(月) 14:08:44.825 ID:3jPGtTVyp
>>19
そんなガチな車じゃないだろ
まあ好みの問題だし我慢できるレベル
20: 2020/12/21(月) 14:06:05.781 ID:uANm0vDg0
今は装備やインテリアは軽の方が良かったりするからな
まあ値段もコンパクトカーと変わらなくなってるし
25: 2020/12/21(月) 14:08:44.825 ID:3jPGtTVyp
>>20
他社なのに結構良い値で売れたわ
これはマツダ地獄入門?
22: 2020/12/21(月) 14:07:23.084 ID:0n5oI5PEa
マツダとか乗っちゃダメだろw
28: 2020/12/21(月) 14:10:17.856 ID:3jPGtTVyp
>>22
流れ的にフィット行くべきだったとは思う。
前車より狭くなったしシートの出来も悪くなり、荷室スペース狭くなって何故か改悪してるけど満足
30: 2020/12/21(月) 14:12:03.138 ID:U6vCAaiNa
>>28
その不満ならフィットだろうな
ターボ付が好きだから俺はダメだが
32: 2020/12/21(月) 14:13:59.205 ID:F0qRxFfiM
>>30
ターボ好きって言うけど最近のはダウンサイジングばかりでピーキーなのないでしょ
そこがいいのか?
35: 2020/12/21(月) 14:16:00.804 ID:U6vCAaiNa
>>32
そうなのよ
だから毎回買うのは古い車ばっかり
スイスポは変な奴らばっかで嫌だしさ
36: 2020/12/21(月) 14:17:43.947 ID:F0qRxFfiM
>>35
上まで回すような車もうないもんな
シビックですら低速トルク重視だし
タイプRがまだ回すと面白いのかって思うけどギュインギュインなサイズじゃないしな
23: 2020/12/21(月) 14:08:16.530 ID:qX7+5OiB0
パワーが違うだろ
高速と坂道で実感できる
31: 2020/12/21(月) 14:13:12.266 ID:3jPGtTVyp
>>23合流時とか違うのわかる
26: 2020/12/21(月) 14:09:21.011 ID:gDov+97Yp
マツダて、排気量以外何もかもにおいてNBOX以下なんだからそら当然
31: 2020/12/21(月) 14:13:12.266 ID:3jPGtTVyp
>>26
はぁ?
27: 2020/12/21(月) 14:09:47.685 ID:IaxsNvD5a
nboxかなんか昔代車で乗ってシートクソだった気がするんだが
31: 2020/12/21(月) 14:13:12.266 ID:3jPGtTVyp
>>27
好みとしか言えんよね。
34: 2020/12/21(月) 14:15:35.167 ID:qVSDnplL0
てかnboxってそんないいのかよ
37: 2020/12/21(月) 14:18:49.924 ID:3jPGtTVyp
>>34
全然楽しい車じゃないけど売れる理由わかる車
シートポジションは視界の良さ含めて運転もしやすかった
38: 2020/12/21(月) 14:21:18.629 ID:qVSDnplL0
>>37
そうなんかうちのネイキッドがそろそろ買い替えだから候補に入れておくか…
39: 2020/12/21(月) 14:22:21.887 ID:uANm0vDg0
MAZDA2、ヤリス、スイフトはそういうコンセプトの車だから仕方ないんじゃね
でもMAZDA2も慣れれば快適な乗り心地になると思うけど
43: 2020/12/21(月) 14:23:52.090 ID:F0qRxFfiM
>>39
その中でシートポジションしっくりくるのはダントツで松2だと思うな
45: 2020/12/21(月) 14:26:21.849 ID:3jPGtTVyp
マツダはデザイン優先で死角が多いからな
Aピラー寝てるせいで普段前屈みにならなくても良かった様な道でもきをつかうようになった。
NBOXに限らずその手の軽の良さって運転のしやすさなんだよな。
47: 2020/12/21(月) 14:28:21.028 ID:a8qIY6/b0
シート交換=ガチなんてこたあない
ガチなことしないけどフルバケだよ
49: 2020/12/21(月) 14:29:44.691 ID:3jPGtTVyp
その取り外したシートどこに置いとくの?
51: 2020/12/21(月) 14:31:19.730 ID:/hXBvNDd0
>>49
その程度の事も自分で考えられないの?
52: 2020/12/21(月) 14:33:50.286 ID:3jPGtTVyp
>>51だから聞いたんだが
60: 2020/12/21(月) 15:44:03.398 ID:tritvnVqd
MAZDA2のシートがダメでNBOXの方が良いとかよっぽど体型に問題あるかポジションの取り方おかしいんだろうな
MAZDAはドラポジに関してはかなり妥協しない設計してくる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608526453/
コメント
コメント一覧 (48)
そうでもないよとか言われるのを期待でもしてたんか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ホンダ社は国産で一番ダメなシート。
センタータンクレイアウトのせいで、
座面のクッションは薄く、硬く。
お陰で膝がかなり痛くなる。
背もたれの腰の部分は全くホールドしないわ、
クッションも押してみるとスカスカも良いところ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車も良いけど
乗り物速報
が
しました
あのクラスではマツダ2はかなりまともな方
さすがにその上のクラスとは座面の大きさ自体違うけどな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車格が違うから当然っちゃ当然だが
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
よっぽどの巨漢なのか
まぁ平均からかけ離れた体型なのかな?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スバルにおいで
(キモオタとか以前に現行インプとXVは出来いいよ)
なお日産...おすすめできるのが旧ノートになった今となっては
...なぁ...(他はデカいからかなりコツがいる)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
座面足りない、背もたれが上にいくほど絞られててしっかり体重を分散できない
長時間支える設計じゃ無い
マツダは人間工学シートとか言っててもこんなもん
CX-5のサイドサポートもふにゃふにゃで、あれで膝を支えるのなんか不可能
乗り物速報
が
しました
NBOXってホールド感あるか?
ベンチシートじゃないやつに乗ってたのか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
デブか女という意見に賛成
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まだ軽セダンの方がマシなくらいに腰痛くなるペダルと座面配置だわ
腰を落とし込む乗り方に慣れてないかデブで圧迫感あるんじゃないか
乗り物速報
が
しました
自演が気付いてないって所がまた哀れで笑うけど
乗り物速報
が
しました
最近はシートカバーすら付けるの躊躇するわ。
乗り物速報
が
しました
上でも誰かが指摘しているが高速走行でトルクを語るのはおかしい。 これはなぜ車がシフトチェンジが必要なのか理解していない証拠で無免許者としか考えられない。
乗り物速報
が
しました
コメントする