1: 2021/02/04(木) 15:12:49.64 0
むなしくねえか?
5: 2021/02/04(木) 15:14:26.34 0
ポルシェならなんとか乗れるけど
そこらは選ばれてないとなかなか難しいな
9: 2021/02/04(木) 15:15:19.62 0
日本じゃ大黒P行くくらいしか使い道ないね
13: 2021/02/04(木) 15:16:25.67 0
オイル交換に数十万w
14: 2021/02/04(木) 15:16:52.61 0
BMW M2を乗り回したい人生だった・・・
76: 2021/02/04(木) 16:09:47.00 0
>>14
2?M3いいぞ可愛くて
一年で飽きて売ったが
18: 2021/02/04(木) 15:20:38.57 0
車の値上がりが特にここ10年くらいは激しいからなあ
M2も900万くらいするのか
昔はM3やAMG Cが700万くらいだったのに
911も1000万で買えて、348、355も1500万くらいだった
77: 2021/02/04(木) 16:11:25.86 0
>>18
俺の買ったときは911は1200万だったな
空冷で電装がくそだった時代
メンテにめちゃくそ時間と金がかかった
ポルシェは空冷以外は乗ってねぇ乗る気もねぇ
21: 2021/02/04(木) 15:22:24.08 0
ボクスターケイマンのベースグレードならなんとかと思うけど、今は4気筒なんだよな
600700も出して4気筒の車買いたくないわ
27: 2021/02/04(木) 15:28:29.48 0
>>21
今や400出して3気筒を買う人もいるからw
110: 2021/02/04(木) 17:27:07.40 0
>>21
その発想がもう爺なんだよ
43: 2021/02/04(木) 15:40:28.06 0
車や時計でマウントってほんと笑っちゃう
49: 2021/02/04(木) 15:43:02.00 0
税金と維持費に苦しむだけだ
中途半端な金持ちじゃ乗れない
53: 2021/02/04(木) 15:45:00.26 0
こっちはうるせーなってちらっと見てるだけなのに
運転してる方は見てる見てるwって思ってんだろうな
109: 2021/02/04(木) 17:26:44.38 0
20数年前 タイヤの販社に勤めてた頃
フェラーリは乗ったこと有る
数メートル動かしただけやけどw
114: 2021/02/04(木) 18:08:05.91 0
バッテリー交換いくら掛かるんだろ
124: 2021/02/04(木) 21:12:48.33 0
F430なら知り合いがタダで貸してくれたから一時よく乗ってたな
でも車高かなり低くて擦りまくるし
駐車する場所もやたら気を使うから普通の車が1番だとその時思った
133: 2021/02/05(金) 12:38:18.65 0
こんなもん日本じゃ乗るとこねーだろw
道幅狭くて速度30k規制の道路ばかりだし
ただの持ち腐れで終わるし
成金のアクセサリーだわ
135: 2021/02/05(金) 17:48:44.49 0
格差が開いて
こんなの事故で全損しても痛くもかゆくもない奴らが買い漁ってるんだろ
140: 2021/02/05(金) 23:40:26.61 0
スーパーカーやスポーツカーは高級ハンコンとVR使った家庭用シミュレーターでいいや今の時代リアルな公道じゃ飛ばせなくてストレス溜まるだけだし盗難にも気を付けないといけないし
144: 2021/02/06(土) 11:16:04.04 0
>>140
そっちの方が酔いやすいんでどっちもいらん
142: 2021/02/06(土) 01:06:20.91 0
車好きを自称しながら運転テクニックは伴わない
自分で簡単な整備も出来ない
141: 2021/02/06(土) 00:29:35.97 0
運転はしてみたいけど欲しくはない
けどお金がなくて現実味がないからそう思ってるだけで
いざ大金を手にしたら所有欲も芽生えるのだろうか
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1612419169/
本当の自由を手に入れる お金の大学 (日本語) 単行本 – 2020/6/19
コメント
コメント一覧 (18)
乗り物速報
が
しました
所有するのも普通に働いていれば何とかならなくもない
問題は維持よ
買うだけならどうにかなっても維持するのが大変だから、たいていの奴がすぐ手放す
乗り物速報
が
しました
そんなことを考えないで車代だけをなんとか支払って買うとやってられなくなってすぐに手放すことになるんだろうな
借金だけは残してな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
仮に買えるぐらい財力あっても50年代のキャデラックとかを買ってフルレストアしながなノーマルで乗るかな
乗り物速報
が
しました
故障前提だけど
乗り物速報
が
しました
日本の経済が停滞してる~と言う人も居るけど、欧米だってそんな急激な成長はしてないでしょ
乗り物速報
が
しました
やっぱ六気筒のフィーリングと音には勝てないらしい
乗り物速報
が
しました
慣れって怖いね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
鰻の蒲焼きの画像見ながら白飯食べるようなそんな感じ
乗り物速報
が
しました
関心ない買える勢は趣味でないだけ何がむなしい?
買えないほしい勢は金銭面きびしい
それを一緒くたになんだい?
乗り物速報
が
しました
コメントする