1: 2021/03/08(月) 22:19:38.91 ID:bcVixs7S9
本田技研工業は2021年3月5日、クロスオーバータイプの大型二輪モデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし、同年3月25日に発売すると発表した。
■スロットルバイワイヤシステムを新採用
X-ADVは、オフロードテイストあふれるスタイリングや積載性の高さなどを特徴とする新ジャンルのモデルとして、2017年4月に登場。新型は「スマート&エキサイティング ADVENTURE URBAN TRANSPORTER」を開発コンセプトとし、動力性能と利便性のさらなる向上を図っている。
パワーユニットは排気量745ccの直列2気筒エンジンで、今回新たに、ライダーのスロットル操作を電気信号に変換してスロットルバルブの開度制御を行うスロットルバイワイヤシステムを採用。エンジン本体にも改良を加えており、ピストン裏面の肉抜きやクランクシャフトのカウンターウェイトの最適化、バランサー軸径の見直しなどにより、エンジン単体で1.4kgの軽量化を実現した。
また吸気抵抗の低減により、力強いエンジンフィールやリニアなスロットルレスポンスも追求。排気系には高効率貴金属触媒を用いることで、排ガス浄化性能の向上と出力向上、軽量化を図っている。変速機は従来同様6段のデュアルクラッチトランスミッションで、加速フィーリングと燃費を改善するため、4~6速のギア比を変更している。
■充実した機能・装備で利便性を向上
装備も充実しており、エンジン出力やトルクコントロール、エンジンブレーキ、シフトスケジュールなどの制御をライダーが任意で選択できるライディングモード機能およびデイタイムランニングライトやオートハイビーム機能などを備えたヘッドランプを全車に搭載。車両とスマートフォンをBluetoothで接続し、ハンドルから手を離さずに音楽再生や通話などの操作を可能にする「Honda Smartphone Voice Control system(HSVCS)」も新採用した。
このほかにも、メーターパネルは視認性の高い5インチTFTフルカラー液晶で、速度計、回転計、燃料計はライダーの好みによって4パターンのグラフィックに変更可能。純正アクセサリーとして、スマートキーで解錠が可能なトップボックスも用意している。
カラーリングは「パールディープマッドグレー」と「グラファイトブラック」の2種類。価格は132万円。(webCG)
2021.03.08
https://www.webcg.net/articles/-/44164
X-ADV
8: 2021/03/08(月) 22:23:03.25 ID:JNcsu0cM0
これは売れる
36: 2021/03/08(月) 22:40:23.26 ID:2OVGknDM0
>>8
ポシャるの間違いだろ
150がウケてるのと訳が違うんやで、精々250が限度の形
こんなんに100万オーバー出す位ならスズキのナナハン買うわアホクサ
38: 2021/03/08(月) 22:45:59.67 ID:eKfDkerI0
>>8
こんなん売れるかよボケ!
12: 2021/03/08(月) 22:26:52.23 ID:Iptn5f2n0
これに132万も出せるのは、
マイバッハ買うより金持ちだと思う
133: 2021/03/09(火) 06:02:37.52 ID:6DUGLqUp0
>>12
ヤマハのTMAXは150万
136: 2021/03/09(火) 06:09:59.84 ID:TcgYLIgj0
>>133
ぼったくるねえ
最近のバイクは高杉だな
141: 2021/03/09(火) 06:34:29.56 ID:Im6InYE+0
>>136
バイクが売れない→新型を出す→開発費回収のために
値段を上げる→バイクが売れない
の価格高騰スパイラル
13: 2021/03/08(月) 22:27:10.07 ID:6/fkx0hG0
これでオフロード走るのはかなりやめた方がいい。
14: 2021/03/08(月) 22:28:21.55 ID:l4dVDctW0
>>13
タイヤ見たってオフロード用じゃないな
57: 2021/03/08(月) 23:18:37.52 ID:5MdzbSwG0
>>13
てか、オフロードとオンロードバイクのクロスオーバーじゃなく
バイクとスクーターのクロスオーバーだよな
こんなんでオフロードとか馬鹿だろ
84: 2021/03/09(火) 00:20:48.40 ID:Lj4Jjuty0
>>57
海外の動画ではわりと普通に飛んでるぞw
さすがにテネレのようにはいかんけどな。
16: 2021/03/08(月) 22:29:50.43 ID:dL2S+gA30
アドベンチャーは結構だけどデザインが何ともついていけない
もっと普通のバイクでいいのに
日本のメーカーって何か変わったものを作らなくちゃと強迫観念に陥ってる
トライアンフとか見ろよ
新しいものも作っているが主力はボンネビルだぜ
あの頑なさが価値になっているのがわからんのか
47: 2021/03/08(月) 22:56:49.20 ID:Wm9aVqZq0
>>16
それ
信頼性や耐久性を高めるだけでいいのに
新製品を待ってるマニアたちを刺激しないといけないんだろうけど
50: 2021/03/08(月) 22:58:53.24 ID:MbrcZy2x0
>>16
CB400SFとVTR250作り続けてるじゃん
88: 2021/03/09(火) 00:23:45.67 ID:nimHPkju0
>>50
VTR250なんかとっくに終了してんのにいつの話してんだおじいちゃんw
25: 2021/03/08(月) 22:36:29.02 ID:dL2S+gA30
普通のツーリングバイク出してくれ
タンクが大きく燃費が良くて600キロ無給油で走れるやつ
デカイキャリアつけてロングツーリングに困らないやつ
アップハンドルで重心が低くて乗り降りしやすく足付きのよいもの
そんな特殊なことじゃないんだけどな
45: 2021/03/08(月) 22:55:14.81 ID:wm+MaNpQ0
>>25
その条件ならNC750Xで大体クリアされてる。
さすがに航続距離は400ちょいくらいしか行かんが。
64: 2021/03/08(月) 23:30:11.53 ID:1bXhNqrz0
>>25
ジクサー150は燃費平均50km/L、MAX60km/Lで
タンク容量12L
43: 2021/03/08(月) 22:53:30.21 ID:XmgX6EiV0
これとNC750XのDCT、レブル1100DCTで検討してるけど、100%ツーリング用途ならNCかな
46: 2021/03/08(月) 22:55:59.67 ID:7WV0ZgX/0
>>43
NC750XのDCTはいいぞ~
MT車とAT車の良いところ取りみたいで最高だぞ
49: 2021/03/08(月) 22:58:52.06 ID:XmgX6EiV0
>>46
やっぱりそうだよねー
多分そうするわ、サンキュー
62: 2021/03/08(月) 23:26:01.61 ID:X9EWdPpG0
初代バーチャファイターのアキラみたい
69: 2021/03/08(月) 23:43:14.98 ID:3JaJLQ+V0
>>62
俺もさ、何かに似てるなって思ったんだよ
きっとそれだ
70: 2021/03/08(月) 23:46:51.44 ID:dEbu4V7a0
125から250位ならホビー感満載で楽しいと思うが
ちょっとデカイわな
72: 2021/03/08(月) 23:54:11.03 ID:PswNJCuR0
>>70
150のもあるよ
87: 2021/03/09(火) 00:23:40.47 ID:MprGwvCZ0
テネレとどっちがいい?
89: 2021/03/09(火) 00:26:13.14 ID:X4BUrDwZ0
>>87
本格的に楽しみたいならテネレでしょ
こっちはライクみたいな
92: 2021/03/09(火) 00:31:01.15 ID:Lj4Jjuty0
>>87
普通の人が乗るならどっちでもデザインのお好みだよ。
テネレのPV見てみ?あんな鬼みたいなアクロバット誰が出来るんだとw
常人技じゃねーぞw
105: 2021/03/09(火) 01:15:34.15 ID:/isaVmmf0
レブルはイケメンじゃないと似合わないからおっさんはこれにしとけば
107: 2021/03/09(火) 01:20:16.88 ID:X4BUrDwZ0
>>105
レブルはcbr250rとエンジン一緒って言われて、なんだって思って乗ったら結構よかったからな
見た目に似合わずスポーティー
多分乗る人が乗ればサーキット走れるよ
142: 2021/03/09(火) 06:34:36.53 ID:DeRnHOZf0
バイクもこれからオートマ増えるんやろうなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615209578/
デイトナ バイク用 盗難抑止ロック U字ロック W154/H120mm 鍵穴シャッター 夜間に便利なLEDキー1本付属 ストロンガーU字ロック 79015
コメント
コメント一覧 (15)
2輪の集まる所で見たが周りの雰囲気としては人気なかったな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車はトヨタ
バイクはホンダ日本だとこれで充分や!
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
昼はデイタイムランニングライトが点いてればメインオフでもOKになったらしい
乗り物速報
が
しました
ホンダ価格設定おかしいでしょ。
乗り物速報
が
しました
まぁ安くしても売れないからボッタクってんだろうけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする