1: 2021/03/09(火) 21:13:09.850 ID:VsxJbObt0
ゴミだね
3: 2021/03/09(火) 21:14:55.841 ID:CW7GFwTm0
子供できたらミニバンという風潮嫌い
日本だけだよ
7: 2021/03/09(火) 21:16:17.204 ID:cGtx29GL0
>>3
日本だけじゃないんだよなぁ
9: 2021/03/09(火) 21:17:13.787 ID:CW7GFwTm0
>>7
日本人諦めすぎ
38: 2021/03/09(火) 22:21:43.612 ID:JjUwjw5o0
>>7
人生をあきらめた
が何を指してるのかだな
10: 2021/03/09(火) 21:18:27.714 ID:VsxJbObt0
子供二人いるけどセダンで通したわ
11: 2021/03/09(火) 21:18:44.963 ID:1TKv1+YJ0
>>10
車種は?
セカンドカーあり?
13: 2021/03/09(火) 21:20:36.558 ID:VsxJbObt0
>>11
都内だから2台持ちは無理
ユーノス500→アルファ156→シビックタイプR(FD2)→CLA
20: 2021/03/09(火) 21:21:56.795 ID:CW7GFwTm0
>>13
金持ち?
22: 2021/03/09(火) 21:22:55.424 ID:VsxJbObt0
>>20
全部最下位グレードだから
12: 2021/03/09(火) 21:18:46.180 ID:KINxsfyuM
だってかっこよさも走りの楽しさなんて不要な要素だし
14: 2021/03/09(火) 21:20:36.874 ID:gD+dKmVxM
>>12
必要なのは距離走っても楽な優秀な移動手段だしな
16: 2021/03/09(火) 21:21:01.067 ID:VsxJbObt0
>>12
鼻毛出てそう
35: 2021/03/09(火) 22:07:47.612 ID:KINxsfyuM
>>16
普通は趣味用と家族用の二台以上所持するものだけど
お金無いのかな
ゴミクラスのベンツ所持してるみたいだけど
36: 2021/03/09(火) 22:11:25.588 ID:VsxJbObt0
>>35
都内で2台持ちは厳しいぞ 庶民には無理
37: 2021/03/09(火) 22:18:46.153 ID:KINxsfyuM
>>36
だろうね
てかユーノス500とアルファロメオの156の外見の糞ダサい車乗ってた割にミニバンの見た目嫌がるのか
まぁ好みだからこれ以上言う気無いけど
23: 2021/03/09(火) 21:23:22.799 ID:oeKmwWUL0
そう思う奴が多くてみんなSUVに走ったんだぜ
25: 2021/03/09(火) 21:26:20.178 ID:1TKv1+YJ0
>>23
だから背が高いから…
24: 2021/03/09(火) 21:24:25.548 ID:FWUWPRped
オデッセイ辺りはそこらのクルマより速いし快適だろ
現行は知らんが
31: 2021/03/09(火) 21:33:16.699 ID:JIXWjDXA0
>>24
オデッセイとエスティマでレースしてて土屋がオデッセイと比較してエスティマの事にボロクソ言ってたなそういや
ただそのオデッセイよりエクシーガのが遥かに速くて土屋ベタ褒め
ミニバン最速はエクシーガだと思うわ
26: 2021/03/09(火) 21:27:06.184 ID:p5t/TSk8M
中古になるけどプレマシーは走りのいいミニバンと言われる
28: 2021/03/09(火) 21:28:24.789 ID:g+CsGxgJ0
ミニバンかわいいじゃん
32: 2021/03/09(火) 21:53:01.919 ID:+SH8FPrN0
スライドドアは子供がドアパンするから仕方ないんだよ
ある程度大きくなるとなんでも自分でやりたがるから
33: 2021/03/09(火) 21:56:32.881 ID:NIchQvB70
3代目のオデッセイだけはかっこいい
34: 2021/03/09(火) 21:59:07.339 ID:FWUWPRped
>>33
DQNカーじゃん
40: 2021/03/09(火) 22:28:41.109 ID:4mzoOxz3M
仕事で乗るようになったけどミニバンって思ってたよりも普通に走るわ
41: 2021/03/09(火) 22:30:31.434 ID:CxzZW++60
一台に何でもかんでも求めちゃ駄目よ
その時必要な車に乗ればいいわけ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615291989/
コメント
コメント一覧 (191)
乗り物速報
が
しました
今じゃ低くて速そうな車がかっこいいと思われるようなそもそもの風潮も無いし。
あ、穴とか羽根とか色違いパーツみたいなカスタム感はもうダサいなw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ふわっとしたことしか言えない言語能力の欠落した子供やね
車は安心安全で楽に人や物を運べるのが一番大切な性能、あとは枝葉些末だ
乗り物速報
が
しました
どうせ軽自動車とか乗っててコンプレックスやばそう。
乗り物速報
が
しました
外装の装飾が過度だと感じる。
乗り物速報
が
しました
大体乗ってるお前らのせい
乗り物速報
が
しました
ただのNAと比較するとかアホなん?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そりゃもうミニバンが羨ましくて酸っぱいブドウなんだよwww
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
朝から※バトル=おそらく内容がキモい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
実に45年前から義務化する州が出始め、日本は遅れに遅れること
2000年に義務化。
>3: 2021/03/09(火) 21:14:55.841 ID:CW7GFwTm0
>子供できたらミニバンという風潮嫌い
>日本だけだよ
海外の何を知ってるんだこいつは。
乗り物速報
が
しました
前者は二台持ちの金持ちか、こどおじかどちらかだと思うけども
乗り物速報
が
しました
適宜使い分ければ良いんじゃねえの?知らんけど
乗り物速報
が
しました
結婚して子供出来て ファミリーカー(ミニバンに)落ち着いている人たちを見ると
死んだほうがマシだな…って思う。
乗り物速報
が
しました
運動性能なんてレースするのでも無けりゃ単に趣味の範囲だからな
安全性なんて車両性能より運転の仕方に依存してるのが殆どだし
乗り物速報
が
しました
大家族(5人~)→ミニバン
中家族(4人)→SUV、セダン、ワゴン
小家族(3人)→軽、コンパクト
独身→スポ車
貧乏人→軽
でいいじゃん
乗り物速報
が
しました
自分が特殊なんだと思ってそれで楽しめばいいじゃん
乗り物速報
が
しました
商用車ベースのキャブオーバーワゴンしか
選択肢無かったから
乗用車ベースのミニバンになり
走りと居住性が両立した
いい時代になった。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
魂動デザインと走る歓びのマツダのことかな?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スポーツカーを諦めてミニバンに乗るのも、家族を大切にしててカッコいい生き方じゃん
乗り物速報
が
しました
助手席すら荷物置きの永遠のお独り様「ミニバンは鈍重、走りが駄目」
CM見てればメーカーがどっち向いてるか判るよね?
乗り物速報
が
しました
ここでミニバン叩いてるのは家族も持てない顔面化け物ばかり…
乗り物速報
が
しました
イッチは一応利便性は認めているのに対し、ミニバンの乗りの発狂具合は何なの?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
いうても、アルファードとか、かっこよさにもソコソコ頑張ってるやん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする