delivery_jitensya

1: 2021/03/10(水) 18:19:19.50 ID:ug60JFltd

東京都は、自転車などを利用した食事の宅配代行サービスを手がける事業者に対し、配達員ひとりひとりに「背番号」を着けさせるよう求める方針を固めた。配達員と歩行者らの接触事故は相次いでおり、配達員を特定しやすくするとともに、安全運転を促す狙いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31110e62f141113dd517afce014e62cedf1b4059



4: 2021/03/10(水) 18:20:42.87 ID:EkMlO1To0

囚人定期


6: 2021/03/10(水) 18:21:02.33 ID:ovvq616Fd

>>4
草生える


67: 2021/03/10(水) 18:29:09.30 ID:In4JDyRM0

>>4


109: 2021/03/10(水) 18:34:09.24 ID:eFl0YiHl0

>>4


7: 2021/03/10(水) 18:21:07.92 ID:Kk5e/1wZ0

ワイ18番がええな


8: 2021/03/10(水) 18:21:36.94 ID:GTVJypced

なぜ今までなかったのか


14: 2021/03/10(水) 18:22:39.83 ID:bIQDp+ty0

評判いい順につけてけばいい


15: 2021/03/10(水) 18:22:41.64 ID:SQ9PbzV60

奴隷みたいやん。配達員を何やと思ってんねん


83: 2021/03/10(水) 18:31:12.34 ID:9BvqbkPea

>>15
奴隷に決まってんだろ


22: 2021/03/10(水) 18:24:16.32 ID:8Okwv6w40

これ町で笑われる奴やろ


25: 2021/03/10(水) 18:24:37.28 ID:rTuIwgWK0

>>22
見世物みたいにするのは違うよなあ


39: 2021/03/10(水) 18:26:26.98 ID:4iX7jXlzS

>>25
現状でも見世物乞食やけど
それに番号ふられるとかほんま草


64: 2021/03/10(水) 18:28:53.78 ID:rTuIwgWK0

>>39
個人事業主いじめは笑えんわ
正直ウーバーには良い印象まったくない
乞食ギリギリのお爺さんやギリ健未満やけにいるし
本来なら障害者雇用枠やシルバー人材でもう少し負担の少ない仕事すべき人らやろ彼ら


131: 2021/03/10(水) 18:36:21.43 ID:jWyYuB9Q0

背番号は誰もちなんや
税金か?


133: 2021/03/10(水) 18:36:54.31 ID:Qk0t1plgd

>>131
そらそうやろ
車のナンバーと同じや


147: 2021/03/10(水) 18:38:43.14 ID:jWyYuB9Q0

>>133
ウーバーには実害ないんやな
外資に優しい国やな


150: 2021/03/10(水) 18:38:59.76 ID:Fg3DUf1bd

というか自転車に乗るやつ全員に義務付けたらええやん
ナンバーないから交通ルール無視するのがアイツらの特徴やん
もっと根本の解消を目指せよ


154: 2021/03/10(水) 18:39:47.00 ID:OoIPZ2c30

>>150
ナンバー付きの普通自動車ですら未だにわけわからん運転とか煽り運転しまくっとるやつおるんやからそんなもんつけたところでクソは消えん


163: 2021/03/10(水) 18:41:21.35 ID:Fg3DUf1bd

>>154
消えるかどうかやなく減るかどうかやろ
個人特定できた方が減るのは確実なんやから個人配達員だけといわず自転車のり全員に課すべきやわ


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615367959/

Gopro HERO 9