1: 2021/03/18(木) 19:24:24.89 ID:LkZ2vCv29

ピアッジオグループジャパンは2021年3月16日、ベスパのスクーター「プリマベーラ150」をベースとした特別仕様車「プリマベーラ150ピクニック」の販売を開始した。

プリマベーラ150ピクニックは、「素朴でシックな」ピクニックのムード(プレスリリースより)を取り入れたというデザインや装備を特徴とする特別仕様車である。

ボディーカラーは「イノチェンツァホワイト」と「リラックスグリーン」の全2色で、ベージュのシグネチャーベルトやブラウンのフットレストラバー、同じくブラウンの専用ステッカーなどを採用。茶色のストラップを備えたフロント/リアラックは、積載性の向上に寄与するのはもちろん、デザイン上のアクセントにもなっている。

またフェンダークレストのクロームメッキ、レッグシールドの白いトリム、白いホイール、専用のシート表皮なども、特徴として挙げられる。

価格は52万8000円。(webCG)

2021.03.16
https://www.webcg.net/articles/-/44200

プリマベーラ150ピクニック
no title



2: 2021/03/18(木) 19:25:27.70 ID:mFyeNFTD0

値段は素朴じゃねえな


3: 2021/03/18(木) 19:25:29.99 ID:qPTr8aRz0

フロント片持ちか
おしゃれやん


21: 2021/03/18(木) 19:35:09.07 ID:/DOve1wl0

>>3
どうせなら同じ強度のフォーク2本あった方がいいんじゃねえのかね


7: 2021/03/18(木) 19:26:37.78 ID:QVGgFtBI0

一人でゆるキャンしろってか


9: 2021/03/18(木) 19:28:19.44 ID:+21Bf4se0

125㏄じゃなくて150㏄なの?


39: 2021/03/18(木) 19:43:19.48 ID:Tmo0Yne70

>>9
125ccなんて日本だけ


12: 2021/03/18(木) 19:29:11.66 ID:G0zKkt0d0

150ccスクーターが52万か…


24: 2021/03/18(木) 19:36:45.12 ID:wt9IR7u/0

ローマの休日に憧れてベスパ乗る


30: 2021/03/18(木) 19:38:39.09 ID:iWFu4y2g0

>>24
フェンダーライトっつうモデルだね
いま300万位だよw


25: 2021/03/18(木) 19:36:55.36 ID:iUezz7wQ0

80年代のタクトっぽいデザインですが
一周回って新鮮さを感じますね!
今風のナウなヤングにバカウケ間違いなし!


32: 2021/03/18(木) 19:38:50.42 ID:txZrmKbm0

うーん、ハンドチェンジじゃないのか


33: 2021/03/18(木) 19:39:46.85 ID:x2HCyqWP0

>>32
もうやめちゃったんだ


46: 2021/03/18(木) 19:45:53.12 ID:iWFu4y2g0

>>32
寒いとギヤが入らないという罠


48: 2021/03/18(木) 19:46:44.06 ID:GeDiwp3H0

ピクニックとハイキングって違うの?


52: 2021/03/18(木) 19:47:48.78 ID:qPTr8aRz0

>>48
お前が今見てる端末で検索すりゃすぐ出てくるだろうに


54: 2021/03/18(木) 19:48:43.22 ID:WOEyiu2I0

>>48
ピクニックは場所がメイン、ハイキングは散策するのがメイン


55: 2021/03/18(木) 19:49:30.93 ID:UWliwttG0

40万円高いわw失笑
スクーターは10万まで


64: 2021/03/18(木) 19:54:04.08 ID:Ldjs8eyQ0

ぶっちゃけ、高速輸送能力は必要とされなくなる
だから高速輸送能力向上に投資するんです、政府は。
民間はしませんよ、そんなこと。先が見えてますから。リニアとかさ。


73: 2021/03/18(木) 20:04:21.09 ID:RaS8WKBd0

ベスパって、80年代に流行ったけど、最近見ないな


90: 2021/03/18(木) 20:47:07.50 ID:MFkVyFfi0

>>73
90年代も流行ってたよ。
オシャレな外観だけどエンジン掛からない率や故障率が高いというかイタリアン気質だから乗り手を選ぶんだろう。


92: 2021/03/18(木) 20:48:35.57 ID:4yS8IFGO0

国産メーカーでレトロモダンデザインの125・150ccのスクーター出してくれんかな。
プジョージャンゴでもいいけどサービス拠点が貧弱でなあ。


94: 2021/03/18(木) 20:51:08.59 ID:/9Yd8A8g0

まあ人の好みだから何でも好きなの乗って。それいいバイクですねb
ってスタンスだけど、高い高いと言ってもBMW M1000RR乗ってるオーナーよりは
好感持てるかな。ピクニックに行くという実用性があるんだから


74: 2021/03/18(木) 20:05:23.10 ID:UwW2mFYb0

な?今じゃスクーターも50万円代
時給なんてここ30年全く上がらねえのに


80: 2021/03/18(木) 20:09:52.64 ID:iWFu4y2g0

>>74
ユーロ圏の為替レートはいつまで経っても日本側に不利だから
仕方ない
この手のオモチャは代理店が値引きしないからな


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616063064/

デイトナ バイク用 リア メンテナンス スタンド 有効長255~370mm イージーリフトアップスタンド 97411