1: 21/03/31(水)15:40:14 ID:ZYf
重量1.0tで1.0リットルのノーマルエンジンとか絶対あかんやん
ターボ付きはまだマシらしいけど
2: 21/03/31(水)15:43:07 ID:z8u
軽を少しデカくしましたで売れるんだからすごいわ
5: 21/03/31(水)15:47:42 ID:ZYf
>>2
ほんまこれやわ
ちょっと我慢して軽買うほうが絶対ええやんって思うレベル
3: 21/03/31(水)15:44:43 ID:bEG
ソリオ買った方がいい
32: 21/03/31(水)16:10:45 ID:dA3
>>3
そもそもソリオもなんで売れたんや
4: 21/03/31(水)15:44:50 ID:cIB
みんな車が欲しいんじゃなくて自由に動かせるコンテナが欲しいだけなんやで
8: 21/03/31(水)15:49:57 ID:bor
>>4
結局これやろ 広くて荷物積める車が欲しいんやな
6: 21/03/31(水)15:49:09 ID:GLb
ジムニー?ヤリスクロス?どこがいいの?
って層が買ってるんやろ
7: 21/03/31(水)15:49:18 ID:9pP
ルーミーと同じようなのあったやろ
あっちのがすこやったのに死んだんやな
9: 21/03/31(水)15:50:55 ID:Upx
めちゃめちゃ売れてるぞワイは今月5ルーミーした
10: 21/03/31(水)15:51:40 ID:ZYf
それならシエンタでええやんって思うわけよ
1.0リットルのノーマルエンジンはやばいやろ
11: 21/03/31(水)15:52:27 ID:EuW
これ買うならNBOXのほうがええな
ほぼ同じくらいの大きさなのに税金安いから
13: 21/03/31(水)15:52:53 ID:ZYf
>>11
ほんまそう思う
18: 21/03/31(水)15:56:12 ID:QuO
>>11
Nボはホンダなのがな…
15: 21/03/31(水)15:54:53 ID:aS4
まぁトヨタで軽買いたい層がそれなりにおるってことちゃう
ダイハツ行ってください はなんか違う みたいな
19: 21/03/31(水)15:56:14 ID:ZYf
>>15
ルーミー普通車やねん
25: 21/03/31(水)15:59:58 ID:aS4
>>19
知ってるよ。トヨタで軽並の手軽さ安さで車買いたいって人が買うんやろという話
それでじゃぁダイハツご紹介しますとか、ピクシスっすねぇつったら拗ねるタイプの。
16: 21/03/31(水)15:55:43 ID:ZYf
箱型がほしいというよりは税金ケチっとるんやろうけど年間で5000円やで?
それならもう軽にしろよって思うんよな
だって走行性能へたしたら軽のほうが上やで
17: 21/03/31(水)15:55:46 ID:9pP
まぁなんかあったらトヨタのディーラーにすぐつっ込めるのは楽やし
21: 21/03/31(水)15:57:24 ID:bor
結局「軽は嫌 でもハイトワゴンがいい」って奴らが買っとんのやろ 走行性能なんて二の次なんやろ
22: 21/03/31(水)15:58:04 ID:9pP
走行気にする奴はセダン行くやろ
23: 21/03/31(水)15:58:42 ID:QuO
>>22
これ 結局走り気にするなら軽とかバン系には乗らんわ
24: 21/03/31(水)15:59:25 ID:ZYf
じゃあシエンタでよくないかってなるんやけど
結局は税金か
26: 21/03/31(水)16:00:05 ID:oId
これCVTしかないんやな
負担クソでかそうやな
27: 21/03/31(水)16:00:58 ID:bor
人気の車を欲しがる層というか車に興味ない奴からすれば流行っとるやつを買っとけば間違いってやつも少なからずおるねん
シエンタが今流行ってるかどうかというと
28: 21/03/31(水)16:01:08 ID:9pP
シエンタて地域によってはタクシーで使われてるとこあるからなぁ
30: 21/03/31(水)16:05:04 ID:akE
やっぱヨーロッパの連中にあわせて環境云々でなるべく排気量は
小さくしたいんかね?
31: 21/03/31(水)16:05:59 ID:ZYf
>>30
そうなのかな
まったくわからねえ
33: 21/03/31(水)16:13:00 ID:akE
>>31
いまんところ日本はハイブリでは席巻してるしヨーロッパの連中が技術で
入り込む余地ないんよね、んなら電動だ!ってレアメタルほじくり返して
環境にやさしいとかのスローガン掲げて無茶苦茶なことやってるわな。
その電動でも怪しいからヤクザ中国と組んでたけどもうね・・
34: 21/03/31(水)16:15:06 ID:z8u
車好きからしたら
クロスビーが売れるのはともかくソリオとかルーミーは理解不可能やろうな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617172814/
コメント
コメント一覧 (78)
乗り物速報
が
しました
タンク・ルーミー・ジャスティ・トールは同じ車
タントの1000ccバージョンってことだろ
タントよりも大きく、シエンタよりも税金安い
それとシエンタの今のデザインって好き嫌い結構別れるだろうから
嫌いな人で、コンパクトなミニバンほしいって人に売れるんだろうな
兄弟車種を別車種としてカウントしてるってだけで、統合したら登録車で売上台数1位だろこれ
乗り物速報
が
しました
実際は走りも軽とほぼ変わらないんだけどそんな事はどうでもいいって人は多いので
車ヲタクのおっさん共にどれだけ嫌われようとノイジーマイノリティなんて無視しとくのが正しい
乗り物速報
が
しました
それを貧乏人は得だと思うから
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
次期型も適当に作るんだろうな
乗り物速報
が
しました
世の中の需要を読めない車オタの言うこと聞いても百害あって一利なし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
悲しいけど現実なのよね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽ワゴンは人や物を満載しらた走りキツいけど
これはそれでも余裕ある
当然遠出での使用も軽より良い
ただNAは何で製品にしたのか意味がわからないくらいのゴミ
平坦な道でももたつく
軽ワゴンの方が遥かにいい
乗り物速報
が
しました
スズキのソリオ&スペーシアに対してルーミー&タント。
そろそろホンダもNboxワイドみたいなの出しても良いと思うんだがな。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もっぱら土日は嫁のルーミーで動くからワイのCHRは通勤専用になってしまった
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽なんてとんでもない。許されるのはセカンドカーからって層は結構厚いよ。
乗り物速報
が
しました
中途半端が丁度良い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一体どんな馬鹿げた車に乗ってアホみたいに吠えてんだかw他人が選ぶ以上売れる理由は必ずあるそれが分からん時点でどんだけ狭量かつ他人を馬鹿にしているのかが分かる。一体どんな教育受けてきたんだか。
乗り物速報
が
しました
実車乗ったことあるんかこいつ。代車でNAを家族三人で乗ったが
一般道じゃ全然問題なかった。4000まで回すシチュエーションすらなかった。
乗り物速報
が
しました
ミニバン欲しいけど経済的にはそんなに余裕ないっていう人には売れているんじゃないかな
近所でエスクァイアからルーミーに乗り換えた人がいるがこれは謎
ちなみにエスクァイア前はクラウン乗ってた ダウンサイジングってのともちょっと違う感じがする
乗り物速報
が
しました
いい車だから売れてるんだよ
燃費は少しソリオに負けるかもしれんが使い勝手がいいんだろ
乗り物速報
が
しました
ちなみにどっちも乗ったことあるけどルーミーNAはまごうことなきゴミ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
1Lは、そりゃスポーツカーじゃないから速くはないが、ちょうど良いんだよ
乗り物速報
が
しました
って層にドンピシャなんだろうな
道具としてはめっちゃ優秀やろ、走りの質がーとかどうでもいいし
でもこの車種でカスタムしてたり金かけてる奴はマジで何がしたいのか理解不能
乗り物速報
が
しました
ないので売れない。
現行なんてルーミー兄弟に似せて来てて笑った
乗り物速報
が
しました
コメントする