car_oudanhodou_mokushi

1: 21/04/06(火)13:08:46 ID:ZYlh

横断歩道に人いたら問答無用で止まらなあかんらしいやん
いつまで経っても渡らせてくれない車たちって全員クズドライバーってことなんか?



2: 21/04/06(火)13:09:47 ID:ZYlh

これからなかなか渡れなかったらガンつけてええか?


3: 21/04/06(火)13:10:32 ID:Gs6t

あれは普通に歩行者が堂々と、車が来ようと構わず渡ればエエだけやねん


4: 21/04/06(火)13:10:47 ID:ZYlh

>>3
危ないやろ常識的に考えて


7: 21/04/06(火)13:11:34 ID:Gs6t

>>4
たとえ牽かれても10割向こうの責任やぞ


11: 21/04/06(火)13:12:16 ID:ZYlh

>>7
いやそう言う事ちゃうやろ…
怪我したくないやん普通に


13: 21/04/06(火)13:12:43 ID:j4cg

歩行者が車に道譲ろうとすることあるけどあれ迷惑なだけやで
歩行者優先やから車行けへんし


15: 21/04/06(火)13:13:12 ID:ZYlh

>>13
これも正直知らんかった
急いでないからはよ行け思ってたわ


14: 21/04/06(火)13:12:54 ID:fIha

横断者無視はタクシーに多いイメージ


19: 21/04/06(火)13:14:24 ID:HkIN

横断歩道渡るのに10秒かかるとすると
10秒で発揮できるパフォーマンスは人より車の方が高いから車優先した方が全体としてのパフォーマンスは高い


29: 21/04/06(火)13:17:52 ID:qJMc

>>19
その程度なんか次の信号待ちでチャラになるんやから無駄でしかないんやで
スピード違反して走っても下道ならさほど変わりないって講習で習うはずやが、さてはキサマ無免か?


21: 21/04/06(火)13:15:26 ID:3tbR

卒検の時は止まらんとそこで中止にされるから気付けるんやで


22: 21/04/06(火)13:15:53 ID:AjBX

構わず渡れ言われるけど轢かれたくないわ


24: 21/04/06(火)13:16:10 ID:0OTF

教習所の呼び方って地域差あって面白いよな


25: 21/04/06(火)13:16:20 ID:ZYlh

これさぁチャリとか歩行者にも教習義務付けた方がいいよな
あまりにも何も知らなすぎる


27: 21/04/06(火)13:17:25 ID:AjBX

>>25
小学校とかでも止まらせるもんな


36: 21/04/06(火)13:18:34 ID:LQeF

>>25
自転車乗る奴は軽車両意識がなさすぎよな
歩道走ったり車道走ったり便利に使いすぎ


28: 21/04/06(火)13:17:33 ID:ZYlh

譲ってもらっても見られてる感あって小走りになるのもなんか嫌や


33: 21/04/06(火)13:18:13 ID:c0JK

世の中本音と建前で出来てるからな
でかい車両専用は横断禁止の表示もある


39: 21/04/06(火)13:19:17 ID:5fvW

自転車道路さえ整備してくれればなぁ
駅前とかはたくさん作ってくれるが


43: 21/04/06(火)13:21:02 ID:AjBX

歩車分離式信号はゆったり渡れてええが待つからなー


45: 21/04/06(火)13:21:22 ID:oR0A

自動車学校行かなくてもわかるやろ


48: 21/04/06(火)13:22:10 ID:AjBX

学校教育が待たせてるし…


56: 21/04/06(火)13:24:50 ID:lBgi

意味もなくクラクション鳴らすのも横断歩道譲らんのも見事に違反やから無視しとけ


63: 21/04/06(火)13:33:07 ID:Qo6L

岡山ではウィンカーを出すのはダサいんやぞ


82: 21/04/06(火)14:01:04 ID:xU1g

これ知ってから車来てても渡ってしまうカスになってしまったわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617682126/

Hbada(ハバダ) ゲーミングチェア オフィスチェア オフィス 椅子 オットマン付き フットレスト 伸縮可能 耐荷重150kg 静音キャスター リクライニング ハイチェア 昇降アームレスト 腰痛対策 HDJY001PRO 英雄伝説