1: 2021/04/13(火) 14:39:41.07 ID:WDp1RzQBd
セドリックのY30っていう旧車らしい
父親がいずれくれるらしいんだけどどうなんこの車?
2: 2021/04/13(火) 14:40:18.31 ID:9+BPIOIxM
金持ちすぎだろ
7: 2021/04/13(火) 14:41:42.06 ID:WDp1RzQBd
>>2
俺自身はそんなに金はないけど
4: 2021/04/13(火) 14:40:32.93 ID:AP7xkt8sd
かっけえじゃん
5: 2021/04/13(火) 14:41:05.00 ID:WDp1RzQBd
>>4
ハイオクでリッター5らしいけど大丈夫かな
6: 2021/04/13(火) 14:41:41.40 ID:kgod0OUgd
>>5
近場しか行かんなら有り
8: 2021/04/13(火) 14:42:11.35 ID:WDp1RzQBd
>>6
うーむ、セカンドカーって感じよな、やっぱ
マニアには受けがいいんやろか
9: 2021/04/13(火) 14:42:42.21 ID:MPTlK6GIa
めっちゃかっけええやん
14: 2021/04/13(火) 14:43:28.48 ID:WDp1RzQBd
>>9
なんかJ民って最近のよりこういう旧車すきよな
18: 2021/04/13(火) 14:44:16.24 ID:AP7xkt8sd
>>14 最近の丸まった車と全然違うからかっけえじゃん
10: 2021/04/13(火) 14:42:43.56 ID:DUVu87+U0
家に神社あって草
16: 2021/04/13(火) 14:44:08.05 ID:WDp1RzQBd
>>10
俺もよく分からないけど何故かお稲荷さんの祠があるんや
神社でもないのに謎すぎる
13: 2021/04/13(火) 14:43:01.46 ID:VIdY5Wlq0
いらんのなら誰かマニアに譲ってその金を最近の車代にでもしなよ
22: 2021/04/13(火) 14:46:01.99 ID:WDp1RzQBd
>>13
これ系のマニアってまだおるんかな
なんか昔父親がこの車ばかり集まる集会はしてたみたいやが
28: 2021/04/13(火) 14:47:23.17 ID:7Quy2d2xr
>>22
ヤバすぎて草
29: 2021/04/13(火) 14:47:36.46 ID:vgsnXTpE0
>>22
旧車ファンはいっぱいおる
市場でも高騰しとるで
Zのエンジンも形式はVGで一緒やそれの部品がない
35: 2021/04/13(火) 14:49:00.10 ID:WDp1RzQBd
>>29
え、そもそもZのエンジンも既に市場にないのか
びっくりや
15: 2021/04/13(火) 14:43:29.28 ID:vgsnXTpE0
ほとんど動かしてないならまずダメなとこ直すだけで相当な手間やで
あとこれのエンジン部品ないらしい
22: 2021/04/13(火) 14:46:01.99 ID:WDp1RzQBd
>>15
そもそも既にフェアレディZのエンジンが載ってるらしい
これにオーバースペックや
17: 2021/04/13(火) 14:44:11.83 ID:EbPVrFL7M
横のRAV4 ADV貰っとけ
27: 2021/04/13(火) 14:46:57.72 ID:WDp1RzQBd
>>17
RAV4がワイの車や
今実家に来たところ
20: 2021/04/13(火) 14:45:29.33 ID:cm8Jv/yC0
ホンマに10年間1度もエンジン掛けてないなら修理で200万くらいかかりそうw
そもそもパーツ無いやろ
27: 2021/04/13(火) 14:46:57.72 ID:WDp1RzQBd
>>20
そんな掛かるなら別の新車でええな
21: 2021/04/13(火) 14:45:31.20 ID:vgsnXTpE0
車検も切ってるのか
すげーめんどくさそう
よっぽど好きでもない限りただのストレスやで
31: 2021/04/13(火) 14:47:57.26 ID:WDp1RzQBd
>>21
やっぱ車にあまり興味ない人が手出していいもんじゃないか
24: 2021/04/13(火) 14:46:20.07 ID:VmJauEWBr
金あるなら屋根つけたれ
31: 2021/04/13(火) 14:47:57.26 ID:WDp1RzQBd
>>24
屋根付き車庫は既にいっぱいなんや…
26: 2021/04/13(火) 14:46:57.66 ID:VmXxdjP2r
奥のダッジラムか?
30: 2021/04/13(火) 14:47:44.53 ID:6ngP8Vuw0
ワタナベホイール?ええやん
36: 2021/04/13(火) 14:49:46.05 ID:WDp1RzQBd
>>30
なんかそんなこと言ってた気がする
これ見て分かるとか凄すぎやろ
34: 2021/04/13(火) 14:48:50.60 ID:yHWIv+5ta
>>1
家からして金持ちオーラ漂ってるわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618292381/
コメント
コメント一覧 (37)
乗り物速報
が
しました
遠出して故障したら自分で直せないと途方に暮れるしさ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まだそんなに古く無い
乗り物速報
が
しました
DQN改造せずにこのまま乗ってもらいたいもんだ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
日本人は誰も欲しがってないよ
これなんて廃車費用無料だったら御の字レベルの骨とう品だよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
Zのエンジンとかいうなら新型Z買ってもらおう(我儘)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そんなセドリックワゴンなんてそうそう無いだろうから維持できるなら生かせよ
こんな家にいるなら金はあるんだろ
乗り物速報
が
しました
一番後ろのパワーウインドが動かなくなるのが常だが、動くのかね?
あとY30ワゴン持病としてはパワステがよくオイル漏れする
やっぱ結構修理費はかかるよ〜
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
旧車のステーションワゴンは外人さんにはイマイチ人気がないよ
唯一あるとしたらステージアワゴン セドやグロリアも相当アメリカに入ってきている
Y30や31。 今住んでいる街にも日本の旧車を輸入して販売している中古車屋があって
そこにセド・グロ・クラウン・セルシオ・ソアラや4WDミニバン(デリカとか)を売っている
日本では流通していない日本の元消防車や救急車もそこの店で売っている
あとは軽トラと軽自動車、軽ワゴンも多い 軽トラは農家が買うらしいけど、一度だけ
シアトルのフリーウェイで走っているのを見たことがある
25年ルールってあるけど80年代に117クーペやハコスカ、90年後半で3ローターコスモとかが
シアトルで走っていた
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
庭の手入れ維持にすげー金掛かりそう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
昔流行ったな
懐かしい
乗り物速報
が
しました
現状渡しなら金食い虫だからいらん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする