10102516_201910

1: 2021/04/14(水) 22:05:25.124 ID:PiwDWRy40

北海道以外の日本じゃ走るのも停めるのも大変じゃん 周囲にとってはジャマでしかないし



2: 2021/04/14(水) 22:05:55.191 ID:pI6IOiP2a

デカくて重いからいいんじゃないか


7: 2021/04/14(水) 22:07:50.545 ID:nx3ZKBjk0

>>2でおわってた


4: 2021/04/14(水) 22:06:49.856 ID:4xQw8KdYa

でかいは正義おもいは浪漫


5: 2021/04/14(水) 22:07:09.127 ID:PiwDWRy40

そんなにでかくて重いのがいいならダンプでも乗ってろよと思うわ


8: 2021/04/14(水) 22:09:19.007 ID:PiwDWRy40

でかくて重い車って機敏に動けないじゃん 自分で運転するなら思い通りにコントロールできる軽くてハンドリングいいのがいいわ


9: 2021/04/14(水) 22:09:57.904 ID:5hR1MBFL0

>>8
そこでチャリですよ


11: 2021/04/14(水) 22:10:49.425 ID:P04LLA5pp

普段はスポーツセダン乗ってるけど3tトラック乗るからでかい車乗りたくなる気持ちもわかる
根本から乗り心地が違うんだよな


12: 2021/04/14(水) 22:11:13.440 ID:MHebb1uC0

どんな答えが出ても自分の価値観以外は認める気無いでしょ


18: 2021/04/14(水) 22:15:06.208 ID:PiwDWRy40

>>12
当たり前だろ 今の時代不必要に重くて燃費の悪い車を個人で乗り回すなんて犯罪に近い


13: 2021/04/14(水) 22:12:55.883 ID:4vgQ4TXI0

ランクルならまだ小さいからいいだろ


14: 2021/04/14(水) 22:12:58.624 ID:1c8+D2rx0

好きだから乗るそれだけさ
あと音


15: 2021/04/14(水) 22:13:13.240 ID:PiwDWRy40

俺も仕事でキャリアカーとかトラック運転したことあるけど仕事で仕方なく乗るんであってあんなデカオモをプライベートで乗りたいなんてこれっぽっちも思わん


16: 2021/04/14(水) 22:13:13.816 ID:5cKF78hg0

そのへんの車と事故っても被害少ないやん


17: 2021/04/14(水) 22:14:04.595 ID:zaOb3cJq0

フォードのF-150が欲しかったけどあれハマーより横幅あると知って絶望した


19: 2021/04/14(水) 22:16:24.620 ID:PiwDWRy40

白ナンバーで車重2トン超えたら重量税20万円くらい取ってほしいわ


20: 2021/04/14(水) 22:16:50.411 ID:QLCAWXbLp

日本で滅多に走ってないよね?それが答えだろ。


21: 2021/04/14(水) 22:23:33.504 ID:YvFSC4g60

でかくて重いのがいいんだろ
俺には理解できないが


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618405525/

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1001 (014535-0820) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要