1: 2021/05/10(月) 12:27:00.925 ID:QrzGX+xvd
これどうすりゃ良いんだよ....
どこで交換してくれる...?
2: 2021/05/10(月) 12:27:21.993 ID:pEXEHZ1ha
ホンダ
4: 2021/05/10(月) 12:28:03.892 ID:QrzGX+xvd
>>2
近所のディーラーで中古部品使わないとか言われたんだが
5: 2021/05/10(月) 12:28:47.558 ID:CVo0IAj9a
裏から蹴る
8: 2021/05/10(月) 12:30:17.856 ID:QrzGX+xvd
>>5
伸びてるから板金は無理だと思うわ...
6: 2021/05/10(月) 12:28:52.803 ID:tDXQoTtG0
カーボンのボンネット作ってさらに軽量化する
8: 2021/05/10(月) 12:30:17.856 ID:QrzGX+xvd
>>6
FRP、カーボンも考えたんだけどさ
MRでフロント軽くしても意味なくねえか....?
10: 2021/05/10(月) 12:33:29.059 ID:3WSKp3lS0
mr2に乗り換える
12: 2021/05/10(月) 12:34:55.197 ID:QrzGX+xvd
>>10
またあの修理費地獄に叩き落とされると思うと国産の古いスポ車はもう乗りたくないわ....
5万くらいでボンネット交換してくれる所ねえかな...
11: 2021/05/10(月) 12:33:51.462 ID:DyAm/spkd
ビートならボコボコがあるべき姿
他のところもボコボコにしろ
17: 2021/05/10(月) 12:38:12.414 ID:QrzGX+xvd
>>11
他の所もボコボコで外装部品交換しまくってるぞ
暗所で見ると全部の色が違う
13: 2021/05/10(月) 12:35:07.683 ID:Kxg+neema
板金屋ならどうにでもしてくれるでしょ
17: 2021/05/10(月) 12:38:12.414 ID:QrzGX+xvd
>>13
持ち込みだとパーツ処分してくれなくねえか?
しかし注文だと塗装までやりたがるから工賃がやばい事になるんよ
都合のいい板金屋見つけるにはどうしたらいいんだ...?
14: 2021/05/10(月) 12:35:22.388 ID:cUthhduH0
騙されたと思ってお湯かけてトイレのカポカポするやつでやってみ
15: 2021/05/10(月) 12:36:12.949 ID:VF86nhI2M
裏から叩く
17: 2021/05/10(月) 12:38:12.414 ID:QrzGX+xvd
>>15
普通の凹みなら叩き出しとかお湯とかデントリペアでなんとでもなるけど俺の伸びてるから無理だよ...
16: 2021/05/10(月) 12:37:43.082 ID:7eTphFJ+a
この際ボンネットをガラス張りにしようぜ
18: 2021/05/10(月) 12:42:07.078 ID:R4zcjy0Oa
なんでへこんだの?
20: 2021/05/10(月) 12:43:59.091 ID:QrzGX+xvd
>>18
動物はねたら全高低すぎてボンネットに乗っかった
19: 2021/05/10(月) 12:42:36.876 ID:cUthhduH0
つーかそもそも運転向いてないんじゃね?
21: 2021/05/10(月) 12:44:56.212 ID:IHmoxtCCd
中古で買って自分で交換したら1万以下じゃない?
23: 2021/05/10(月) 12:47:27.332 ID:QrzGX+xvd
>>21
それは一番先に考えたんだけどボンネットデカすぎて営業所留めになるんだよ
ボンネットを運ぶのはレンタカーで軽トラでも借りれば良いとして、外したボンネットを捨てる手段が無くなる事に気がついたんだ
しかもビートは逆開きだから一人で作業が難しいと思うわ
26: 2021/05/10(月) 12:49:51.570 ID:IHmoxtCCd
>>23
そのままうpガレージでも持ってけ
俺もよく自分で交換するけどそうしてる
とりあえず外したボンネットは部屋にでも立て掛けておけばいいじゃん
28: 2021/05/10(月) 12:52:18.543 ID:QrzGX+xvd
>>26
ボロアパートの3階住みなんだよ...
搬入出来んわ...
29: 2021/05/10(月) 12:55:38.527 ID:IHmoxtCCd
>>28
ビートのボンネット1枚ぐらい軽いし小さいしできるだろw
俺も同じように交換したボンネットアパート2階の自分の部屋に半年ぐらい置いといたぞw
自分でやるのが嫌なら金かけて店に出すしかないな
ディーラーじゃない修理屋だったら中古対応してくれるよ
30: 2021/05/10(月) 12:57:36.150 ID:QrzGX+xvd
>>29
軽いと思うじゃん?
幌型だから剛性のためにボンネットだけで15kgもあるんだぞ....
31: 2021/05/10(月) 12:58:32.893 ID:IHmoxtCCd
>>30
俺も幌車だったぞ
アルミボンネットだったけど
15キロなんて余裕やんけw
22: 2021/05/10(月) 12:46:50.541 ID:Kxg+neema
持ち込みってボンネット持ち込みってことか?
しかも塗らずに交換するなら自分ちで1人でもすぐ出来るじゃん
25: 2021/05/10(月) 12:49:10.813 ID:3WSKp3lS0
外れたボンネットは燃えないゴミでおk
27: 2021/05/10(月) 12:50:18.711 ID:Kxg+neema
その辺に鉄くず屋ないのか
100円くらいにはなるだろ
28: 2021/05/10(月) 12:52:18.543 ID:QrzGX+xvd
>>27
鉄クズ屋って塗料ついた自動車パーツも鉄として買い取ってくれるっけ?
いけるならアリだな
32: 2021/05/10(月) 12:58:49.608 ID:Kxg+neema
シルビアの16kg位でも一人で出来るから余裕余裕しかも逆チルトでしょ
クズ屋は塗装されてようがなんでもいける
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620617220/
コムテック ドライブレコーダー ZDR035 前後2カメラ 前後200万画素 FullHD GPS搭載 後続車両接近お知らせ機能搭載 安全運転支援機能搭載 常時録画 衝撃録画 高速起動
コメント
コメント一覧 (48)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ピーピー喚いてないで、さっさと中古部品でも検索しろ低脳。
あぁ、間抜けだから『大型商品は営業所どめ』でまたピーピー泣き喚きそうw
乗り物速報
が
しました
叩いただけで元通りになるわけないやろ
乗り物速報
が
しました
そんなんでよく古いクルマを乗り続けられてるね。
乗り物速報
が
しました
10台以上並べてあったわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
部品があるか無いかで考えるしかないだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
相手が野生動物じゃ修理代も請求できないしな。
乗り物速報
が
しました
デラより融通きかせてくれるじゃん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
動物が乗って伸びてるってのがよくわからんけど
板金で直せない状態だったり直せてもパーツ交換のが安くつくと判断したら
中古パーツ手配して直してくれるだろうに
乗り物速報
が
しました
さっさと乗り換えろ。
乗り物速報
が
しました
ビート乗ってて専門店持ってくって選択肢が出てこないのもだいぶアレ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そもそも板金ぐらい自分でやれよ。
乗り物速報
が
しました
難しくても治した方が早いんじゃ?
ボディーパーツみたいな大物
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
営業所留め?なんだそれ舐めてんのか
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
フロント荷重がきになるならその分のバラスト乗っけたら低重心化できる。
乗り物速報
が
しました
捨てたいボンネットは鋼材屋か板金系の鉄工所に引き取ってもらえ
乗り物速報
が
しました
コメントする