
1: 2021/05/13(木) 08:27:58.522 ID:sCfpMf1id
まともに加速できないくせに高速乗るなよ
5: 2021/05/13(木) 08:29:11.040 ID:WUV84TAqM
度胸が足らないんだよ
ちょっとカーブするからってブレーキ踏むなよ
運転しながら速度計見て一定速度で走れや
6: 2021/05/13(木) 08:31:08.459 ID:WHWfE/b5d
>>5
見なきゃ分からないの?
9: 2021/05/13(木) 08:32:01.977 ID:WUV84TAqM
>>6
わかった気になってる奴に限って勾配に気づいてなかったりトンネル入り口でアクセルゆるんだりするんだよな
32: 2021/05/13(木) 08:41:42.813 ID:VDFpDtjdd
>>5
彼らは旋回し始めてからブレーキ踏むから
度胸以前に本当に危なくなってしまう
35: 2021/05/13(木) 08:43:38.271 ID:WUV84TAqM
>>32
あいつらブレーキ踏んでカーブしながら加速してるときねえか?
そもそもカーブの侵入角度も工夫すればそんなおそれることないのに
8: 2021/05/13(木) 08:31:42.433 ID:pkZxkA6/0
後2tトラック以上も禁止な
10: 2021/05/13(木) 08:33:03.026 ID:sCfpMf1id
>>8
Amazonの到着が遅れたら真っ先にキレそう
11: 2021/05/13(木) 08:33:39.615 ID:R2x+NSbh0
ACCない奴閉め出した方が自然渋滞は減るだろうな
登り坂で減速ゴミがいなくなるし
13: 2021/05/13(木) 08:34:55.514 ID:/wFNW3fr0
もう高速いらなくね?
14: 2021/05/13(木) 08:34:59.554 ID:X4fPAueAd
乗用車とか無駄にスペース取るし、貨物とバス以外乗り入れ禁止にしよう
17: 2021/05/13(木) 08:36:00.158 ID:rmVncqaja
追い付かれた車両の義務違反を厳格に取り締まる
第一走行車線以外の最低速度を最高速度-20km/hに引き上げる
軽自動車は乗入れ禁止ではなく普通車と同じ料金にすれば十分
51: 2021/05/13(木) 08:51:20.309 ID:U5inSG87d
>>17
速度違反してる車にルー譲る義務はないけどな
18: 2021/05/13(木) 08:36:04.491 ID:ScuR4rEwa
高速で110キロとかで走ってる軽凄い
事故ったら確実に死ぬよな
21: 2021/05/13(木) 08:36:23.145 ID:sCfpMf1id
>>18
車内めちゃくちゃうるさそう
19: 2021/05/13(木) 08:36:12.445 ID:pRd0qiAf0
大型トラックを追い越し車線禁止にするだけでいい
34: 2021/05/13(木) 08:43:38.233 ID:rmVncqaja
>>19
そう言いたいのは山々だが
元々トラック輸送を遅らせない為に整備された道だから乗用車は空いた輸送能力に便乗してるに過ぎない
帰省渋滞起きる時期とか全車両特大車扱いでもいいんじゃねえかな
23: 2021/05/13(木) 08:36:45.582 ID:WUV84TAqM
つか荷物専用の高速コンベアでも作った方がいいんじゃね?
あと都市部で走る軽貨物フル稼働させた方が
24: 2021/05/13(木) 08:37:09.309 ID:sCfpMf1id
>>23
いくらかかるんですかねぇ笑
29: 2021/05/13(木) 08:40:45.575 ID:WUV84TAqM
>>24
積み替えや配送時間ロス人件費やら考えたら案外元取るの早そうだけどな
まあ電気代と維持管理がやばそうだけど
31: 2021/05/13(木) 08:41:42.478 ID:sCfpMf1id
>>29
え?
元ってなに?
33: 2021/05/13(木) 08:42:49.085 ID:xEyLYH5jd
軽自動車と普通車って体感速度が全然違うからな
軽自動車で60キロで走るとそこそこ速く感じるけど普通車だとトロく感じる
これが最近の軽自動車は速いと誤解を招く原因かと思われる
普通に遅いから
38: 2021/05/13(木) 08:46:07.239 ID:JakIbpeSr
高速道路でブレーキ踏まなきゃ曲がれないカーブなんて本線には無いだろ
63: 2021/05/13(木) 08:56:02.232 ID:VDFpDtjdd
>>38
中央道の相模湖あたりとか
油断してるとタイヤ鳴くぞ
もちろん軽自動車とは速度域が違うが
67: 2021/05/13(木) 08:58:45.048 ID:rmVncqaja
>>63
分かるけどそりゃちと飛ばし過ぎだわ
その勢いで走ってると上野原辺りでサイン会するハメになる
48: 2021/05/13(木) 08:49:54.314 ID:Zy80Dc7x0
迷惑な走り方してる奴って、大体ファミリーワゴンの気がする。
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620862078/
【Amazon.co.jp限定】エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット
コメント
コメント一覧 (81)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
坂道が多い田舎とかならありえそうだけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ついでにトラック専用レーンも併設して
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽なんて、大人しく走行車線で走ってるのがほとんどだわ
トラックも一時的に塞ぐが、ほとんどの場合が少ししたら戻る
追い越し車線を塞ぎ中々退かないのは圧倒的にミニバンな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もう要らんやろ
廃止廃止
迷惑やし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ショボい車を優遇するから経済も停滞する
乗り物速報
が
しました
車種で分けようとしてるのはコンプレックスの塊なんだろうね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
減速が必要な場所へ沢山の車が入って結果渋滞するのでは
事故や故障車以外は
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
プロボックスで常にアクセル抜かないようなもんや。
ただ、サンドラ一般人やら女子供はそれがなかなかできへんのやないかな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
GWのサンデードライバーなんてドヘタだらけ。
おまけにあちこちで事故起こしやがるからたまったもんじゃなかったわ。
パイロットが飛行時間で判断されるように、高速のドライビング時間で制限かけてほしい。
乗り物速報
が
しました
譲り合いやお互い様の精神が必要ですね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
日頃高速道路のってりゃ、後続車の邪魔になる追い越し車線塞ぐトロい奴に
車両種類関係無いの判るわ。リミッターのかかる大型は別だがな!
基本的には、高速道路を円滑に利用術をしらん奴が引き起こす。
乗り物速報
が
しました
ご協力よろしくお願いします
乗り物速報
が
しました
女や老人、サンドラが悪いみたいなこと言ってる世間知らずの馬鹿ばっかだなここも(笑)
ヤフコメでも行っとけやwwwwwwwww
乗り物速報
が
しました
そこは鉄道貨物をもうちょっと活用したいところ。
乗り物速報
が
しました
10分くらいずっと通せんぼされたぞ
お前らは使命感あって働いてるのは別にいいけど追い越し塞ぐのとそれは別の話だろだから底辺って言われんだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする