1: 2021/05/19(水) 12:27:20.553 ID:icNUfyov0
宗教論抜きで教えて
2: 2021/05/19(水) 12:27:40.092 ID:3tHp3NtJr
乗り物速報さん
緑色でお願いします
3: 2021/05/19(水) 12:27:53.598 ID:Ufqg3lPld
上だね
4: 2021/05/19(水) 12:28:14.051 ID:RVnXCsBi0
どっちも同じじゃん
5: 2021/05/19(水) 12:29:28.847 ID:I3tcAMaCd
1枚目ボンネット半開きしてるようにしか見えないから2枚目
7: 2021/05/19(水) 12:29:43.578 ID:7XYTCcj50
2枚目
だけどFR以外は要らん
8: 2021/05/19(水) 12:29:54.421 ID:tckuDzoW0
1枚目
11: 2021/05/19(水) 12:31:18.858 ID:tckuDzoW0
2枚目はフロントバンパーに昭和感ある
12: 2021/05/19(水) 12:32:25.720 ID:G4tULl/Yd
>>1
なんだこのマセラティとアテンザ混ぜたようなの
13: 2021/05/19(水) 12:32:29.874 ID:Ufqg3lPld
やっぱボンネット厚いとデザインも糞もねーな
うんこ飾ってもうんこ
14: 2021/05/19(水) 12:32:43.150 ID:myjH1q/U0
1枚目エボ11って言われたら納得
15: 2021/05/19(水) 12:33:15.045 ID:icNUfyov0
リア
17: 2021/05/19(水) 12:35:01.530 ID:g4fDT98Zd
>>15
どっちも鼻クソみたいじゃん
19: 2021/05/19(水) 12:37:15.749 ID:G4tULl/Yd
>>15
前から見た姿は丙丁つけがたかったが
後ろ姿は2枚目のがいいね
1枚目はこのテールランプにするなら
トランクの独立感を出したほうがいい
16: 2021/05/19(水) 12:34:25.143 ID:sz859ulZ0
なんか4thプレリュードっぽさある
20: 2021/05/19(水) 12:38:04.379 ID:oHDdzMSh0
>>16
オレも思ったわ
18: 2021/05/19(水) 12:35:45.666 ID:tckuDzoW0
日本人はヒュンダイのエンブレム見せられたらどんなの持ってこられても無理だわ
22: 2021/05/19(水) 12:38:38.835 ID:FQbzSuPoa
ソナタとシビックか
セグメント違うのに比較しても意味なくね
23: 2021/05/19(水) 12:43:57.624 ID:G4tULl/Yd
1枚目はなんだか尻が重たいんだよ
最後部のトランクの上面のラインと
リアウインドウの画面のラインが合わず、
そこで変な緊張感が途切れちゃう印象
25: 2021/05/19(水) 12:45:04.182 ID:oHDdzMSh0
ホンダはデザイン変わり映えしないな
このボンネットのパネルラインは微妙だわ
26: 2021/05/19(水) 12:51:45.422 ID:G4tULl/Yd
>>25
新型フィットの顔そのままだわな
この顔自体は嫌いじゃないが車格に合わない
北米で見たら印象も変わるのかもしれないが、
日本でこのサイズの車はいかにもデカいので
この顔じゃ童顔のプロレスラーみたいだ
27: 2021/05/19(水) 12:53:48.033 ID:stzy2GTP0
ヒュンダイの方がカッコいいと思うけど新型シビックの昔みたいな古臭いデザインは嫌いじゃない バンパーとかホイールとか今風なのにうまく馴染んでる
28: 2021/05/19(水) 13:03:30.959 ID:stzy2GTP0
4~6代目のシビックをうまく混ぜ合わせてブラッシュアップしたような顔してる
29: 2021/05/19(水) 13:09:58.339 ID:G4tULl/Yd
>>28
そうかこれだ
確かにワンダーシビックの顔だ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621394840/
【コーティング車向けおすすめ洗車セット】Surluster(シュアラスター) カーシャンプー1000、ウォッシンググローブ、水滴拭き取りクロス
コメント
コメント一覧 (28)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しかも赤だし
なんでワザワザ劣化版とりあげるかね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
2枚目は後方の処理が雑
乗り物速報
が
しました
ここで負け惜しみ言って何も研究しないようだと、サムスンに敗れた電機メーカーの二の舞になるだけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
つまり、マツダもレクサスもアウディも買うことはない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ヘッドライトからボンネットに沿って伸びてるメッキのラインとか今までにあまり見たことなくて、割と新しいデザインのように感じる。
対して日本車は古典的なデザインから抜け出せない感。
正直、いろんなメーカーの有力デザイナーを引っこ抜いてきてるから、デザインだけ見ると韓国車は割とかっこいいのが増えてきたと思う。
絶対乗りたくないけど。
乗り物速報
が
しました
まぁ安定のアレがスレ立てだろうけどねw
もしくはレス乞食
乗り物速報
が
しました
デザイナー引っ張ってきて頑張ってる韓国車だが、デザインがマトモなのは一部の上位車種だけ
乗り物速報
が
しました
どっちがいいじゃなくどっちがマシって意味で
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ヒュンダイを認めたくない空気。
明らかにホンダがいいなら
もっとボロクソ叩くもんな。
乗り物速報
が
しました
ちんちくりんなデザインの車ばかりの中で一際美しいデザイン
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
真似してるボディラインやグリルは美しくて当たり前なので別にヒュンダイデザインってわけではないし、肝心の真似してないライト周りの変なラインはキモチワルイ。
本当に有能デザイナーを引き抜いて来てるのか?
シビックの方はキモチワルくならない程度にオリジナリティー強調してるからデザイン頑張ってる方だと思うけどな。
乗り物速報
が
しました
コメントする