1: 2021/05/18(火) 22:14:52.06 ID:zzmphHiL0● BE:423476805-2BP(4000)
ホンダではシビックの11代目となるフルモデルチェンジが進められている。
日本仕様は2021年後半に発表される見込みであるが、これに先駆けて北米仕様新型セダンの市販型2022年モデルが先日公開された。
■新型シビックのモデルチェンジ、2021年夏~秋に日本発売
モデルチェンジを受けて新型となるシビックは、セダンのプロトタイプが先に発表されていたが、今回発表された市販型2022年モデルもこれと大差ない仕上がりとなった。
ヘッドランプ形状が変えられており、従来型のシャープな目尻は、新型では太く力強くなりコンサバティブな印象を深めている。
従来型で強調されたスポーティーさは後退しており、大人のスポーツセダンという印象になった。
シビックの購入層の中心も、もはや若者とは言えないから、このぐらいの保守的なスタイルの方がウケが良さそうである。
■今回は米国セダン、日本ハッチバックが同時期に発売
従来型10代目シビックは2015年に北米発売されたものの、日本市場への導入は後回しにされ2017年の発売であった。
そのためか、国内ではエクステリアが流行遅れとなった印象もあったわけだが、今回は北米モデルに対しての遅れは僅かで、新鮮さを保った状態での日本発売となりそう。
■日本仕様セダン無し、モデルチェンジで復活はしない
ただし、北米発表されたセダンについては、日本仕様には導入されないだろう。
従来型10代目シビックを振り返ると、国内向けセダンは寄居工場で国内生産されてきた。
2020年1月にはマイナーモデルチェンジを受けるも、それからわずか7ヶ月後のタイミングで早期販売終了となっており、これはセダンの不人気さを証明する結果となった。
こういった経緯を考えると、モデルチェンジ後にセダンを復活させることは考え難い。
■日本仕様ボディタイプは2種類に
(続きあり)
https://car-research.jp/civic/sedan-prototype.html
9: 2021/05/18(火) 22:20:33.34 ID:6cA0R7yS0
現行R乗ってるけど性能が微妙としか言えない
前に乗ってた4WDターボよりパワーは出てるがコーナリングが酷い
11: 2021/05/18(火) 22:24:03.32 ID:gz/sGquo0
>>9
どの記事もコーナリングを褒めてた気がするけど。。
24: 2021/05/18(火) 22:32:03.23 ID:6cA0R7yS0
>>11
多分今までのFFと比べて褒めてるんじゃないか
ハイグリップタイヤで頑張って曲がるだけ
77: 2021/05/19(水) 02:55:43.36 ID:od8yLhf10
>>24
「四駆に頼って曲げてた下手糞だからFFに乗ったらタイヤの性能も引き出せんほど遅くなった」としか聞こえん
87: 2021/05/19(水) 06:25:11.13 ID:NNc0S6Zg0
>>77
タイヤの性能で曲がってるが?酷いと書いたが遅くなったとは言ってない
94: 2021/05/19(水) 07:01:30.24 ID:Tjp9Qnsv0
>>77
四駆に頼って曲げてたって…
14: 2021/05/18(火) 22:25:28.84 ID:YKqrUMyZ0
コロコロブランドCIイメージ変え過ぎ
どこの無能が担当なんだ?
76: 2021/05/19(水) 01:55:50.81 ID:IKreKXLK0
>>14
そこがホンダの一番ダメなとこって昔から言われてるけど相変わらずだよな
18: 2021/05/18(火) 22:29:45.14 ID:c2gJmAII0
現行シビックはあのメーターがどうにも受け入れられない
62: 2021/05/19(水) 00:04:39.87 ID:XbK7h0sf0
>>18
メーターがメーカーに見えて玄米茶吹いた
20: 2021/05/18(火) 22:30:20.51 ID:V1BBi5lV0
EG6みたいな丸っこいのにしてほしい。
最近の車のデザインはみんなシャープすぎる。
22: 2021/05/18(火) 22:31:12.31 ID:c2gJmAII0
>>20
オラつけてイキリ倒せるデザインが流行りですしおすし
23: 2021/05/18(火) 22:31:22.53 ID:/8VtHLc60
アメリカもホンダ売れていない。中途半端な車ばかりなんだよセダンとか車高の低い車は人気ない事に気が付かないと
31: 2021/05/18(火) 22:35:54.27 ID:pOeCgWG20
>>23
アメリカで売れた車トップ3に入るシビックが売れてない?
どこの世界から来たんだお前
39: 2021/05/18(火) 22:47:11.00 ID:/8VtHLc60
>>31
アメリカで1番売れている車は何?
36: 2021/05/18(火) 22:46:12.16 ID:fbZ5R6hI0
カローラの方がいい
むしろグレイスの方がよかった
グレイスはどうなった
46: 2021/05/18(火) 23:07:32.02 ID:c2gJmAII0
>>36
廃盤
人乗せにくい荷物あまり載らない年寄りが乗ってそうなデザイン
売れる要素が無い
38: 2021/05/18(火) 22:46:56.99 ID:bvRuspuw0
どうせお高いんでしょ?
アコードもでかい&高いもんなぁ
49: 2021/05/18(火) 23:10:07.77 ID:c2gJmAII0
>>38
しかもアメリカ市場から考えれば2年落ちの車を新車として日本に持ってくるやり方
いくら日本のユーザーがバカで見る目無くて売れる見込みも無いとは言えちょっとあんまりなやり口だと思う
51: 2021/05/18(火) 23:16:19.44 ID:bvRuspuw0
>>49
日産のキックスも酷いもんだよな
新型ジューク日本に入れろって声あったのにガン無視で古臭いの持ってくる始末
59: 2021/05/18(火) 23:33:56.28 ID:bvRuspuw0
EK9とか当時は腐るほど見たのにどこ行ったんだ?
中古もアホみたいに高いし、中古ですら遊べる車が無くなっていく
80: 2021/05/19(水) 03:04:27.58 ID:KpTm3nlW0
>>59
EGやEKはたまに見かけるよ
すっかり見なくなったのはEF
85: 2021/05/19(水) 04:16:40.13 ID:8eUJ9JFl0
>>59
俺のek-9は盗まれちゃったよ
がっかりし過ぎて今はマツダスクラム乗ってる
90: 2021/05/19(水) 06:39:15.12 ID:RJwgtsAM0
>>85
海外でどえらい高値で売れるわけね
89: 2021/05/19(水) 06:37:06.95 ID:lXrBOk0Y0
昔はタイプRのエンジン最高って思ってたけどM3に乗り換えたら全然レベルが違う。たいした事ない...
91: 2021/05/19(水) 06:47:06.74 ID:r02Oa1IR0
現行フィットと同じでダメなデザインだw
107: 2021/05/19(水) 09:55:50.50 ID:9wxohAS60
ハッチバックって後ろの開くとこから出入りできるん?
111: 2021/05/19(水) 11:07:22.03 ID:KpTm3nlW0
>>107
出来るよ
マフィアに追われた時ってバックで狭い道に逃げ込むじゃん?
後ろから出られないと詰む
47: 2021/05/18(火) 23:08:51.18 ID:1vFbwM0y0
ホンダはトヨタを目指しすぎてオモシロくないメーカーになった。
白物家電的なクルマしか出さなくなった。
今はトヨタの方がチャンレジしてる。
93: 2021/05/19(水) 06:55:25.09 ID:AbnsQdv80
>>47
昔トヨタ嫌いだったけど最近のトヨタは頑張ってるから好き。売れないのにスポーツタイプ出してるし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621343692/
【Amazon.co.jp限定】エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 4800 制振材増量+内張りはがしセット
コメント
コメント一覧 (52)
エンジン以外にホンダらしさを作って行かないと何の魅力もないメーカーになっちまう。
乗り物速報
が
しました
エアロデッキにサイバースポーツ‥
いまはマツダが面白いね
乗り物速報
が
しました
現行みたいなモノグレードはやめて欲しいね。
最低でもインサイトみたいにLXとEXの2グレードは欲しい。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これがアホンダと呼ばれる所以か
乗り物速報
が
しました
前モデルも全然売れなかったし日本はタイプRだけでいいんじゃね?
乗り物速報
が
しました
売れるヴェゼルは国内販売早いし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
現実は北米で爆売れ
乗り物速報
が
しました
スウィンドン工場よりは良いのかな?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
軽でも乗ってろw
貧乏人は見苦しい。
乗り物速報
が
しました
勿体ないから大人しく四駆ターボ乗っててくれ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
先祖返りして初代シビック風にして欲しいと希望する
乗り物速報
が
しました
都心でs660とかコペンとか乗る奴の心理を捉えてていいと思ったよ
ホンダの課題は航続距離と駆動輪どうするかかな
FF屋だしもしかするとAWD顧客が少ないからそれを切り捨てるつもりで電動化するのかね?
乗り物速報
が
しました
ライトが吊り目じゃなくて細いの、EFとかEG感あっていい
乗り物速報
が
しました
頼むからAWDつくってください!
雪国の豪雪地帯住みなんで、FFだと心細いんです!
というかFFだと坂登りにくいし、腹つっかえます。
シビックAWDないと選択肢がカローラインプマツダ3しかありません!
乗り物速報
が
しました
コメントする