1: 2021/05/20(木) 22:06:18.963 ID:RHhTaXtaa
S-MXを出せばbBを出し、オデッセイを出せばウィッシュを出し、ヴェゼルを出せばC-HRを出す。
おまけにトヨタ車乗ってる人間は運転マナーが皆無
2: 2021/05/20(木) 22:07:08.306 ID:TnJajbiX0
運転マナー云々はトヨタ車オーナーが多いからそう感じるだけ
4: 2021/05/20(木) 22:09:33.235 ID:RHhTaXtaa
>>2
根拠はないが絶対にそんなことはない。
比率で見ても確実に多い
3: 2021/05/20(木) 22:07:30.552 ID:uWnevGspd
で?愚痴?
6: 2021/05/20(木) 22:11:45.793 ID:RHhTaXtaa
>>3
そうだが?
「で?」ってなんだよ。お前に直接話しかけてるわけじゃないんだから言いたいことないなら意味のないレスすんなよ。
それとも愚痴かどうかを聞きたくてレスしたのか?馬鹿じゃねえの
7: 2021/05/20(木) 22:13:26.159 ID:TznWI+Oy0
トヨタはグローバル化と決別して地域企業になっていく方針
つまらない会社になるだろうけどいいじゃないか
11: 2021/05/20(木) 22:15:49.463 ID:RHhTaXtaa
>>7
売り方が上手すぎるんだよトヨタは。
逆に他メーカーはなぜそこにもっと力を入れないのか
12: 2021/05/20(木) 22:16:39.471 ID:TznWI+Oy0
>>11
技術力も高いと思うけどね
燃費性能とか耐久性とか他の追従を許さないレベルだし
13: 2021/05/20(木) 22:17:31.451 ID:APEAtl2W0
>>11
CMとかだと他の会社の方がかっこいいなって思うけど
トヨタはどういう風に売り方うまいの?
16: 2021/05/20(木) 22:20:49.487 ID:IUA3oCfPM
>>13
番人受けする車を作ってる
特に奥さま受けする内装が上手い
9: 2021/05/20(木) 22:14:21.454 ID:xssZvB930
ランクルは何に対抗して出したの?
14: 2021/05/20(木) 22:19:07.119 ID:GTRCZWUW0
ソリオとタンクの方が悪質だろ
あんなもんただのコピー商品じゃねぇか
19: 2021/05/20(木) 22:22:51.107 ID:9bOPW8eR0
ホンダはもっと鉄板厚くしろ
すぐ凹むし治んねーんだよ
20: 2021/05/20(木) 22:25:52.770 ID:JEzMBbWG0
トヨタのやり方は卑怯だが資金力とマーケティング他のメーカーより上手だから伸びる
丁度よさを求める客にちょうど良いものを出すのが上手い
大で小を兼ねようとしないから車種が増えていく
22: 2021/05/20(木) 22:29:12.578 ID:9bOPW8eR0
>>20
その伸びをまた拡大方向に投資してるからなトヨタは
まあ30年くらい前はつまらない会社だったけど今は技術面でもトップだと思うよ
正直トヨタが国運営した方が良く無いかと思うわ
21: 2021/05/20(木) 22:28:23.564 ID:GTRCZWUW0
ノアヴォクハイブリッドは
プリウスと同じ駆動で味付けをいじってポン付けしただけ
だからステップワゴンやセレナに比べて動力性能は低い
でも安くできて燃費もいいから売れる
23: 2021/05/20(木) 22:29:52.225 ID:I4Lyb+Zq0
見切り悪過ぎね
28: 2021/05/20(木) 22:40:05.605 ID:tUgJd3nj0
経営は一流だと思うぞ俺もトヨタ車しか乗ったことないし
30: 2021/05/20(木) 22:46:33.597 ID:ZgtXytON0
運転マナーに限っては、その時代のヤンチャな方々が好む車出したとこがシェア高い。
ワンボックス全盛期のホンダはひどかった。もちろんホンダに非はない。
軽は底辺も使うからどの時代も一定数生息してる。
26: 2021/05/20(木) 22:35:40.910 ID:xPbG0lAPd
世界で最も車を売る超大企業の経営について素人どもが上から目線で評価してて草
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1621515978/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (83)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それこそアルヴェルなんて、乗っている人間が大体人相悪いし
ゾロ目ナンバーやステッカー、スモークなんてついてりゃ確定だわ
乗り物速報
が
しました
これが全てだろ
根拠のない自分の主観が絶対に正しいと思ってしまう人だということ
運転マナーもお察しだねw
乗り物速報
が
しました
これも間違い。
ネットの普及で誰もが告発できるようになった結果
モラルに欠ける行為を目にする頻度が高くなっただけ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
移動する箱としては完璧だけどそれ以上の魅力を感じない
乗り物速報
が
しました
記事が多いけど、直近のこのコロナ禍においても異次元の利益。
それに対してはどう思ってんのかね?
単純に下請けへのコストダウン圧力で利益確保したとでも喚くつもりなのだろうか。。
って思ってたけど、去年のIRだけど項目を詳しく見てたら最近トヨタは
国内の紙媒体への出稿を急激に減らしてんのね。。
さすがマスゴミ。
乗り物速報
が
しました
トヨタが嫌いに賛同しろ → ここまで行ったらキチGuy
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
どこの会社もアルファードとかランクルの対抗無いし
服とか靴とかは同じようなの作っても文句言わないのに
車だけ似た商品作っちゃダメってのがおかしい
乗り物速報
が
しました
これに尽きる
乗り物速報
が
しました
放射脳とかアルミホイルとかと言ってること一緒だね
乗り物速報
が
しました
パクリが多い気がする
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
THS2は画期的としか言いようがない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
逆にマニアには受けなくても一般大衆に受ければ販売台数は増えメーカーの利益も増える。
トヨタがやっているのは後者。つまり、メーカーに利益をもたらしてくれないマニアの意見など聞いちゃいないってわけだ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
先ずはそこからだ
乗り物速報
が
しました
勝手な推測だがホンダの車はまずシートが悪いことがその理由の一つかと思う。
シートが悪いから運転姿勢が悪く正しいシートポジションが取れないからブレーキよりもハンドル操作で回避する。
狭い道でも恐ろしく飛ばすのはホンダばかりだよ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ダイハツ>>>>>マツダ>ホンダ>トヨタ=ニッサン>スズキ
ダイハツの中古で白のミラが圧倒的にヤバい
その他のドライバーなんて目じゃないレベルの異次元の運転してるのはだいたい白色のボロいミラ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
販売台数 あたりの屑率はスバルが圧倒的だが。
ただ、ストリームのコピーのwishは酷いと思った。
乗り物速報
が
しました
似た傾向の車なりバイクなりをパクリと言って作れなかったら
車もバイクもジャンルなんて存在出来ない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺はマツダ車乗ってるけど、ここ最近のマッチャンパクられないどころかマネさえもされんぞ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
初代ロードスターのVスペシャルはベージュの革の内装にグリーンのエクステリア
その後トヨタが出したのがmr-s vエディショングリーンのボディーにベージュの革内装
ここまでパクるか!と思ったけどパジェロの後追いで出できたランクルのプラドは
ロゴまで似ていた気がするわ
まぁ、熱狂的なトヨタユーザーにも他社にあるような車をお届けしたいのだろうと
前向に思ってみる!
乗り物速報
が
しました
何でしないん?
乗り物速報
が
しました
ただ初代アルファードだけはマジでエルグランド意識して開発された。初代エルグランドが出た1997年からアルファードが出た2002年までの5年間って丁度車一個開発する期間だしな。
乗り物速報
が
しました
シャアッ!
乗り物速報
が
しました
ラダーフレーム全盛期RV時代にモノコックSUVであるRAV4を出したり、スタイリッシュな高級SUVのハリアーもみんなトヨタじゃん。
乗り物速報
が
しました
CMやってたけどさ、給料は10倍にならないんだろ?無駄に忙しくなるだけじゃん。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
土日には静かになる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ソースは俺が煽られたから(笑)
乗り物速報
が
しました
78%がトヨタだったぞ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
大手が売れてるものをかき集めて同じものを出してるけどね
モラル?ねーなそんなものは
乗り物速報
が
しました
なお車自体の出来はAE86の方がずっと良かった模様。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする