1_l

1: 21/06/23(水)15:47:11 ID:str9

カワサキのニンジャ250
スズキのGSX250
で悩んどるけど



2: 21/06/23(水)15:48:03 ID:str9

本当は状態の悪くない中古が30万ぐらいで欲しい


3: 21/06/23(水)15:48:58 ID:str9

教えてくれj民


4: 21/06/23(水)15:49:05 ID:DWpV

忍者ってピーキーなイメージしかないからな


5: 21/06/23(水)15:49:49 ID:str9

>>4
ニンジャはアナログメーターあるのがカッコいい
ぐらいや


7: 21/06/23(水)15:50:49 ID:DWpV

好きなの買うのが一番よ。SSがいいんか?


10: 21/06/23(水)15:51:45 ID:str9

>>7
新車のパンフ見て気になったのがこの2つだったんや


12: 21/06/23(水)15:51:51 ID:vlWg

30マンやとちょっと厳しいんちゃうかそのメンツ


14: 21/06/23(水)15:52:22 ID:str9

>>12
コロナ前なら35あれば中古買えたらしい
ほんまコロナさー


13: 21/06/23(水)15:52:04 ID:bGzG

アプリリアってどうなん


16: 21/06/23(水)15:53:41 ID:DWpV

>>13
外車は整備してくれないとこ多いからちょっと考えちゃうわよ


18: 21/06/23(水)15:54:35 ID:bGzG

>>16
なるなる


20: 21/06/23(水)15:55:21 ID:OD1x

ZX25R欲しいわ
見積もり取ってきたけど中々ふんぎりつかん


21: 21/06/23(水)15:55:31 ID:str9

価格 スズキ<<<カワサキ=ヤマハ<<<<ホンダ
デザインセンス ホンダ>カワサキ>>スズキ=ヤマハ
個人的にはこうやと思ってるんやが


22: 21/06/23(水)15:56:07 ID:DWpV

安いって考えるとスズキってまじで安いよな


25: 21/06/23(水)15:57:04 ID:str9

>>22
普通に40万台の新車出してくるもの


23: 21/06/23(水)15:56:31 ID:str9

一昨日免許取ったばかりで
正直100万近くの新車は買うつもりないンゴ


24: 21/06/23(水)15:56:42 ID:q7Vg

ホンダの人気の奴あるやん
アメリカンと普通の中間みたいなデザインのやつ


29: 21/06/23(水)15:58:17 ID:DWpV

もうちょい金ためて新車はどうや?


30: 21/06/23(水)15:58:35 ID:vlWg

>>29
それなら大型取って大型でええな!


32: 21/06/23(水)15:58:59 ID:str9

ワイはどうやらフルカウルというタイプが好きらしい
>>29
金はあるんや
ただ1発目でそんな高いの買ってもなぁ


33: 21/06/23(水)15:59:32 ID:vlWg

>>32
別に一発目とか関係ないやろ


38: 21/06/23(水)16:01:25 ID:str9

>>33
そんなハマりこむか分からんし
下手したら買って腐すだけの可能性ありなんや


34: 21/06/23(水)15:59:53 ID:DWpV

忍者フルカウルやないか?


38: 21/06/23(水)16:01:25 ID:str9

>>34
うん
ただ新車少し高い


36: 21/06/23(水)16:01:03 ID:DWpV

250だから正直どれ買っても同じよ


40: 21/06/23(水)16:01:45 ID:str9

>>36
そうなんか?


41: 21/06/23(水)16:02:34 ID:DWpV

GSXもフルカウルちゃうんか?


42: 21/06/23(水)16:02:41 ID:str9

ヤマハって何がええんやろ
特徴がないのが特徴みたいなイメージがある


45: 21/06/23(水)16:03:43 ID:p1dn

初めてのバイクならGSX250R一択よ
乗りやすさが他の250ccフルカウルと比べて段違いや


47: 21/06/23(水)16:05:42 ID:str9

>>45
やっぱりそうなん?
店員さんにも言われたわ
乗りやすさならスズキ一択って


62: 21/06/23(水)16:14:02 ID:p1dn

>>47
低回転からトルクモリモリやしな
同じスズキのジクサー250は油冷やから軽くて安くてコッチもおススメや


64: 21/06/23(水)16:16:16 ID:str9

>>62
イマイチ油冷っていいイメージ無いわ
廃れてるジャンルやろ?


67: 21/06/23(水)16:17:56 ID:vlWg

>>64
車検ですら2年に1回やのにそんなんでええわけないやろ


69: 21/06/23(水)16:18:45 ID:str9

>>67
バイクのメンテとかできる気せんわ


73: 21/06/23(水)16:21:58 ID:p1dn

>>64
昔の油冷と違って水冷に近いから冷却能力は上がってるで
コストは下げられるから途上国向けの小排気量バイクにワンチャン復権あるかもしれん


46: 21/06/23(水)16:05:12 ID:str9




やっぱかっこよく見える
上なら53万
下なら70万弱


59: 21/06/23(水)16:13:10 ID:Ai92

>>46
下がええな


48: 21/06/23(水)16:05:53 ID:OD1x

唐突にバイク乗りたくなってすぐ免許取りに行ってDSC400買ったワイは1年と経たずに動かすの億劫なって無事手放してそれから数年バイク乗ってないで


50: 21/06/23(水)16:07:00 ID:str9

>>48
それがあるんよ
だから高いの買えない


49: 21/06/23(水)16:06:50 ID:AB1Z

なんでCBR250RRはあんなに高いんやろ
Ninja250Rは安いのに


51: 21/06/23(水)16:07:30 ID:str9

>>49
ホンダってもともと高いらしいで
あとは装備も違うけど


55: 21/06/23(水)16:10:37 ID:DWpV

イッチが嫌いなのはネイキッドタイプけ?


56: 21/06/23(水)16:11:16 ID:str9

>>55
せや
ワイは中が見えてるの嫌い


58: 21/06/23(水)16:11:58 ID:DWpV

>>56
でも物凄く整備しやすいで


60: 21/06/23(水)16:13:29 ID:str9

>>58
どうせワイは整備できないから数年ごとに業者出すわ


57: 21/06/23(水)16:11:34 ID:str9

デザインが大人しいバイクの方が性に合う


61: 21/06/23(水)16:13:50 ID:vlWg

数年とか少なすぎやろ


64: 21/06/23(水)16:16:16 ID:str9

>>61
ダメなん?
4年に1度ぐらいメンテ頼むのであかんの?


74: 21/06/23(水)16:36:48 ID:jmWw

新しいmt25かっこいいよな
真ん中からビーム出そう


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624430831/

最新 Apple AirTag