1: 2021/06/29(火) 21:26:59.819 ID:xN5q4Ixd0NIKU
セダンは世界的な不人気
やっぱり逆張りガイジじゃん
4: 2021/06/29(火) 21:32:02.276 ID:B8o1WdJZ0NIKU
10年前の自分にランボルギーニとアストンマーチンとロールスロイスがSUV出すよって言っても多分信じない
15: 2021/06/29(火) 21:49:46.813 ID:lnVn3p/90NIKU
>>4
フェラーリも出しちゃうしな
5: 2021/06/29(火) 21:32:11.392 ID:ZNJ6Rxta0NIKU
あの樹脂パーツふんだんに使ってるのとずんぐりむっくりしてるのが嫌い
6: 2021/06/29(火) 21:32:53.521 ID:G4mM2Wm50NIKU
クラウンが生産しなくなるとか誰も予想できないだろ
8: 2021/06/29(火) 21:34:25.410 ID:xN5q4Ixd0NIKU
>>6
アルファードが大人気になった時から予想は出来ただろ
9: 2021/06/29(火) 21:34:51.506 ID:n2fl2F6i0NIKU
セダン嫌いじゃないけど、利便性がなあ
10: 2021/06/29(火) 21:45:29.603 ID:bQh+wHH50NIKU
実際SUVのが楽ちんだしな
11: 2021/06/29(火) 21:48:19.883 ID:XGCzbFIh0NIKU
>>10
どこがだよ…
13: 2021/06/29(火) 21:49:12.569 ID:bQh+wHH50NIKU
>>11
運転しやすい乗り降り楽ちん荷物もいっぱいのる素敵
14: 2021/06/29(火) 21:49:41.950 ID:XGCzbFIh0NIKU
>>13
運転しにくくて乗り降りしにくくて狭くて燃費悪くてタイヤも無駄にでかいのに?
17: 2021/06/29(火) 21:51:22.785 ID:xN5q4Ixd0NIKU
>>14
コンパクトSUVならともかく
ハリアーとかなら当てはまらないだろ
19: 2021/06/29(火) 21:52:43.368 ID:bQh+wHH50NIKU
>>14
何と比べてんの?セダンより全然運転と乗り降り楽だぞ
燃費も言うほど悪いか?タイヤがデカイのは認めるが何か問題が?
20: 2021/06/29(火) 21:53:02.537 ID:n2fl2F6i0NIKU
>>14
あんなんで運転しにくくて乗り降りしにくくて、って、桁違いにチビなのか?
25: 2021/06/29(火) 21:56:24.695 ID:xN5q4Ixd0NIKU
>>20
普通の人はセダンの方が屈まないといけないから乗り降りしにくいのにな多分子どもなんだろ
16: 2021/06/29(火) 21:49:59.870 ID:OmIlreZO0NIKU
路面悪い時SUVにしようかと思うは
18: 2021/06/29(火) 21:51:53.309 ID:67W16ptn0NIKU
>>16
SUVで悪路走ったらモノコック歪むぞ
そういう使い方する車じゃ無いから
29: 2021/06/29(火) 21:58:30.836 ID:nArsMj7D0NIKU
>>18
ガレ場でもイメージしてるのかな?
21: 2021/06/29(火) 21:54:31.045 ID:WobdlNyK0NIKU
高速は着座位置高いと疲れる
22: 2021/06/29(火) 21:55:04.773 ID:67W16ptn0NIKU
>>21
低いとミラーの下に隠れるから煽り運転できないけどいいのか?
27: 2021/06/29(火) 21:57:28.741 ID:WobdlNyK0NIKU
>>22
する必要あるのか?
36: 2021/06/29(火) 22:05:05.251 ID:67W16ptn0NIKU
>>27
SUVが似合うワイルドな男なら煽ればいい
セコセコすり抜けとかちっさいクーペ(笑)乗ってるチー牛みたいでダセー
30: 2021/06/29(火) 21:58:41.039 ID:EXB4H6ee0NIKU
子供とお爺ちゃんはセダンが好き
31: 2021/06/29(火) 21:59:57.772 ID:GLbw6siE0NIKU
酔いやすいからSUV嫌い
32: 2021/06/29(火) 22:00:11.858 ID:bQh+wHH50NIKU
まあSUVの肩持ってますが今乗ってるのはセダンなんですけどね
1人身なるとセダンですら無駄スペックに思えちゃうわ
33: 2021/06/29(火) 22:00:40.434 ID:n2fl2F6i0NIKU
まあでも、俺も今の車買う時、直前までレガシィB4と迷ったから気持ちはちょっと分かる
SUVが乗りにくいとは全く思わないけど
34: 2021/06/29(火) 22:01:37.375 ID:lnVn3p/90NIKU
FFセダンはなんだかなぁと思う
35: 2021/06/29(火) 22:03:06.086 ID:mM5JBxqTaNIKU
>>34
電子制御モリモリの今どうでもいいしステアバイワイアのFRの方がクソ
47: 2021/06/29(火) 22:15:15.409 ID:V8TNCsGTaNIKU
>>35
ステアバイワイヤってスカイライン以外もあるの?
49: 2021/06/29(火) 22:16:22.760 ID:mM5JBxqTaNIKU
>>47
スカイラインdisりたかっただけだぞ
ただあれはgm
37: 2021/06/29(火) 22:05:56.293 ID:AOS/3a+M0NIKU
セダンよりクーペか3ドアハッチが良い
43: 2021/06/29(火) 22:11:53.157 ID:GLbw6siE0NIKU
公道で60キロでしか走らないスポーツカーは勿体ないと思う
パワーがとか言っても軽と同じレベルでしか使わないんでしょ
45: 2021/06/29(火) 22:13:27.288 ID:5+T2BA1tdNIKU
>>43
さすがにいくら下道でも軽自動車は怖いです
いや慣れてる人は大丈夫かもしれないけどあまりに加速緩くて
48: 2021/06/29(火) 22:15:46.661 ID:GLbw6siE0NIKU
>>45
そんなすぐ最高速度に達しなきゃいけない場面ないよね?
サーキットとか行くならまだ理解出来るけど軽自動車でも同じ事出来るのにイキるのはアホでしょ
53: 2021/06/29(火) 22:21:08.559 ID:5+T2BA1tdNIKU
>>48
いやいや最高速じゃなくて出だしとろとろすぎて怖いんよ
思ったより走らないのはやっぱりびっくりするよ
56: 2021/06/29(火) 22:24:06.102 ID:GLbw6siE0NIKU
>>53
思ったより走らなくても軽と同じレベルでしか使わないじゃん
44: 2021/06/29(火) 22:11:54.417 ID:5+T2BA1tdNIKU
割とお高めの車だったらSUVに限らず専用ロードにはなるよ
54: 2021/06/29(火) 22:21:11.893 ID:67W16ptn0NIKU
家庭持ちならミニバン一択でしょ
スライドドアと自転車を縦積み出来るのは強すぎ
55: 2021/06/29(火) 22:22:17.617 ID:Qf3WJQE40NIKU
>>54
便利だけどかっこ悪い 美しくない 自分ちの車庫にミニバンがあると思うだけでぞっとする
59: 2021/06/29(火) 22:28:14.702 ID:67W16ptn0NIKU
>>55
suvもミニバンもデザインに関してはそう変わらんよ
実用車と割り切って子供が中学入るまでの我慢だ
58: 2021/06/29(火) 22:25:31.561 ID:YcNOzL4N0NIKU
爺さん「セダン売れ」
若者「セダン売れ」
セダン売れおじさん「セダン売れ」
62: 2021/06/29(火) 22:43:11.242 ID:nArsMj7D0NIKU
そのキョロ充って要は普通の人でしょ?
63: 2021/06/29(火) 22:44:09.930 ID:XGCzbFIh0NIKU
>>62
普通はキョロ充しないよ?
なんか最近世界がおかしいわ
66: 2021/06/29(火) 22:45:35.867 ID:XGCzbFIh0NIKU
SUVが流行るくらいなら早く自動運転や電気自動車が主流になってほしい
67: 2021/06/29(火) 23:09:39.016 ID:+FPqihm/dNIKU
>>66
自動運転で電気自動車のSUVが主流になるだけだがそれはいいんだ笑
70: 2021/06/29(火) 23:21:05.529 ID:XGCzbFIh0NIKU
>>67
自分で運転しないのにSUVとかもうアホの極みでしょ
アイポイントだー走破性だーってならまだ分かってやれるのに
71: 2021/06/29(火) 23:38:33.264 ID:+FPqihm/dNIKU
>>70
あいぽいんと?そうはせい?は?
SUVが売れてるのって
セダンとミニバンのいい所取りっぽい
流行ってるから
リア充っぽい
そう言われて見ればカッコ良く見えてきた
とかだろ?
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1624969619/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (126)
ライトユーザーは乗り換えるまでタイヤ交換一回やるかどうかだし、
アイポイント高い分事故が減るなら素晴らしい。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
なんちゃってSUVがどこまで行けるのか悩む
乗り物速報
が
しました
セダンなんか運転手付きで乗るもんやろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
なので新型IS買いました
運転してて楽しいぜ!
乗り物速報
が
しました
ファッションでSUVを選ぶのも考え物だよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
多くのユーザーの求める機能が全部そこそこでまとまっているし
タイヤとか消耗パーツも単価高いのが売れるし自動車業界商売上手だわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
セダンがまだ人気なんだよ、ただしイケメンはSUV乗ってる
乗り物速報
が
しました
おっさんはまだしもヤンキーは現行の乗ってないだろ
乗り物速報
が
しました
なかったソース 無い事の証明を君は求めているのだよ
そのことの意味が判らないのかな?
それを求めた時点で君の負けなの
君はあったことのソースを示す必要があるのだよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺はトヨタがセダンを作り続けてくれるならそれについていくよ
それが時代の流れってんなら最悪ハッチバックに乗り換えるけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
世界的に貧乏人が増えて、車は1台しか持てなくなり
「そこそこ人数が乗れて、荷物も載って、それでいてスポーツっぽくもあり・・」っていうのの
代表がSUV。だから売れてるだけなのにね。
全部入りで一番満足感あるから売れてるだけ。
乗り物速報
が
しました
コメントする