28c3a6ef4b58e5705c9a33f133afd9e7_t

1: 2021/06/30(水) 20:40:38.642 ID:dGMEJNk4a

何でしんじられるの?
根拠なさすぎじゃね?



2: 2021/06/30(水) 20:41:12.244 ID:EHzpdE7r0

シェアが増えてるから後戻りできなさそう


3: 2021/06/30(水) 20:41:28.790 ID:h3AwRCKP0

ガソリンが有限だから


28: 2021/06/30(水) 21:25:50.432 ID:NHsDMMOS0

>>3
人間が使うより多く生成されてるんだよなぁ


4: 2021/06/30(水) 20:41:50.161 ID:OlBCZWdAd

前の大雪で車の列が立ち往生で自衛隊がガソリン配ったってのを見ると
ガソリン車って必要だなと思った


6: 2021/06/30(水) 20:42:31.620 ID:e6rFD9U/a

地球温暖化やグレタやsdgsみたいな壮大なキャンペーンには疑えない人なんじゃね


7: 2021/06/30(水) 20:42:36.286 ID:w7hpKgjG0

電力不足とバッテリー問題があるから無理


8: 2021/06/30(水) 20:43:06.476 ID:yWb8HvIb0

増えたら増えたでチャージできるとこ激混みになるよな


9: 2021/06/30(水) 20:44:40.742 ID:xKwubStQ0

今の電池で電気自動車は無理だよな
アメリカでは電気自動車購入者の2割が1年以内に手放してガソリン車を買い直してるらしいし


14: 2021/06/30(水) 20:48:46.096 ID:EHzpdE7r0

>>9
2割なのが凄くない?


31: 2021/06/30(水) 21:34:34.557 ID:4gaDbbVId

>>14
アメリカ人が1年以内買い換えって相当だぞ


11: 2021/06/30(水) 20:45:37.469 ID:Uo61ukz7a

エコ志向とか女かよwwwwwwwwwwww


12: 2021/06/30(水) 20:46:07.209 ID:akYA8ONg0

ガソリンたけーからそれだけ


15: 2021/06/30(水) 20:50:08.513 ID:CP5yeXZOp

電気自動車のほうがレアな天然素材つかいまくってる事実


16: 2021/06/30(水) 20:50:43.411 ID:cVrmxE/N0

バイデン「水素で」


17: 2021/06/30(水) 20:51:14.031 ID:m6+pY6KA0

ガソリン160円とか通勤するだけ赤字


19: 2021/06/30(水) 20:54:23.312 ID:MDKg6Lh20

充電場所の問題とかがあるから長距離トラックとかバスは水素になるんじゃねーかって言われてるな


20: 2021/06/30(水) 20:57:23.354 ID:vdD6c6tP0

中国製EVバスめっちゃ燃えとるやん


21: 2021/06/30(水) 21:02:07.807 ID:qE2BHmok0

もうどっちがエコとかそんな段階じゃない 電気自動車しか認められなくなる


22: 2021/06/30(水) 21:16:06.261 ID:dGMEJNk4a

お前らも否定的なんだな


23: 2021/06/30(水) 21:17:10.169 ID:Lkyolmgx0

問題は災害時よ


24: 2021/06/30(水) 21:19:55.322 ID:QOCouFQsr

雪国の災害時に車で暖が取れないの致命的ちゃうんか


25: 2021/06/30(水) 21:20:17.319 ID:jpbKPfdK0

今の給電方式ではチャージ時間が長すぎるな
カートリッジ交換方式じゃないと


27: 2021/06/30(水) 21:22:28.989 ID:Bg3h4XGU0

電気自動車とそのインフラがそれなりに普及してからガソリン車廃止すればいいのに


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625053238/

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC1001 (014535-0820) 高除塵 PM2.5対策 抗菌・防カビ 抗ウイルス 脱臭 ※車種適合確認要